記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hige2323
    Hige2323 またアンタか

    2021/12/23 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 社会学者にとって統計学は都合が悪そう

    2021/12/22 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 「サヨクはデマばかり」既にネトウヨ越えてる、サヨクはデマ拡声器ナンバーワンw

    2021/12/22 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 滅茶苦茶なブコメが散見されるが、"外国人投票権を認めた住民投票条例案"についての態度だけで市会議員を選ぶわけでもないので、別にダメというわけではないしやる人がいればやればよいが、筋は良くない主張。

    2021/12/22 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia デマで凍結されねーかな

    2021/12/22 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 君のマンションにチャイニーズが大量に入居して自治会がチャイニーズ主体になって3年耐えれてから意見しような。

    2021/12/22 リンク

    その他
    richest21
    richest21 「つまりデータを出さないこともある?」『もちろんです』「それはいいんですか?」『当たり前よね』https://togetter.com/li/1214735

    2021/12/22 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK もし本当に市民の7割が賛同してるなら、どうして市長選の広報から完全に隠して騙し討ち採決を狙ったのだろう?調査回答拒否した75%の大多数が反対とわかってたんでしょ。

    2021/12/22 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina アンケートが"「外国籍市民も投票資格者に含める」とする市の考え方へのご意見をお聞かせください。"という聞き方で、コメントを見ると期間等の条件付き賛成の人も賛成側に入れている。否決されたのは条件の問題。

    2021/12/22 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 結局、住民投票、市議会議決等で圧倒的な「民意」を示そうが沖縄の基地は造られ続けた。「国策なのでねー」と済ました国民、他所の大衆は地方参政権の推移に関しても同様の理屈でブルドーザーで圧してしまう。

    2021/12/22 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 最早人口減少に歯止めをかけられなくなってる日本で、移民の社会参加を阻む意味はどれだけある?右翼の頑なさが目立つ様になれば日本は移住先としては忌避され、衰退が避け難くなる。余所者嫌いは贅沢と言う時代。

    2021/12/22 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo まずアンケート対象の住民を無作為に抽出する手法が明記されてなくて、2000人に送って509人しか回答していない回答率の低さもあるから、住民の7割が賛成しているという解釈は間違い。

    2021/12/22 リンク

    その他
    dsb
    dsb 「住民の7割が賛成」ではなく、正しくは「住民の1.4%にとったアンケートで回答があった結果の内の7割(住民の0.2%)が賛成」かと。都合の悪いデータは出さないと明言される上野先生らしいご発言ですね。

    2021/12/22 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 安定の平常運転。

    2021/12/22 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 調査警察です。調査概要わからんと何も言えない。誰か一人ぐらいソースへのリンク貼ってくれないか?

    2021/12/22 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 方法論としては正論だけど、落選運動だけじゃ不足で、賛成する候補者も擁立しなきゃならんでしょ。

    2021/12/22 リンク

    その他
    demacs
    demacs 落選運動ではなく、次回選挙の投票で決めればいいだけの話。そしてサンプリング調査を理解できないリプばかりで頭が痛い。市長は一足飛びに「条例化」じゃなく、小さな政策を積み重ねるべきだった?戦略ミスかと。

    2021/12/22 リンク

    その他
    daigan
    daigan 「武蔵野市住民投票条例骨子案に関する無作為抽出市民アンケート実施結果」はこれね→https://ishort.ink/BEnW 人口14.4万中の無作為2000名、回答者509(25.5%)、賛成372(73.2%)。回答率が低くて、バイアスかかってる気がする。

    2021/12/22 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai id:Gl17 その割には、日本のリベラルって、民意を完全に反映するための国民投票には、賛成することはまず無いよな。世論調査で憲法改正派が過半数を超えても、まずその現実を認めようとしないし。

    2021/12/22 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 「サンプルアンケートの7割賛成は3月の骨子段階。9月の素案段階では、外国人への投票権付与には、コメント数で67%が反対」ってのが直下に投下されてますが?きちんと整理された議論になってるんだろうか?

    2021/12/22 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria わざわざ回りくどくせずとも国と違い地方は直接請求が出来るので、解職なり解散なり請求すればよいのでは。今回の件であれば条例制定請求しても良いし。成立させられるのであれば、明示的な市民の意志でしょう。

    2021/12/22 リンク

    その他
    table
    table 人口14.5万人のうち無作為抽出で2000人にアンケートを送り、返ってきた508通の7割が賛成してるんだよね。武蔵野市も「結果的に周知が足りていない」と認める大問題。権力持つと勘違いするタイプの市長は怖い。

    2021/12/22 リンク

    その他
    himakao
    himakao 7割もいるならリコール運動を自ら実施されたらいかがですか?

    2021/12/22 リンク

    その他
    fukken
    fukken 一般論として、普段から議員をもっと真面目に選べ、という話はある。

    2021/12/22 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial まさにその通りでやりたいなら落選運動をやったらいいし、やらないならその程度の熱量ということであろう。

    2021/12/22 リンク

    その他
    fat-squirrel
    fat-squirrel リコール、地方議員の解職はできるだろうね。草津町では女性議員が解職 https://www.jijitsu.net/entry/feminist-kusatsucho-kenkai ただ今回ので成立するか分からんが。賛同者は上野千鶴子教授を担ぎ上げてはいがか。

    2021/12/22 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion そういうのは印象すこぶる悪くなるから辞めて欲しい。外国人参政権をデメリットに感じる人が多いのはこういう人の誤ったデータに基づく批判が原因なんだよな。そもそも付与する目的は何?キックバックでもあるのかね

    2021/12/22 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy またこの手の世論。。それが議員選ぶ第一義じゃないから選挙で負けるんだってこの前の衆院選でわかったでしょうに。

    2021/12/22 リンク

    その他
    keshimini
    keshimini もういっそ住民投票条例の可否も住民投票で決めてほしいわ。この人の考えているところが正しいなら可決になるんだろうし。俺は正直、否決されるんじゃないかなーと漠然と思っているけど。

    2021/12/22 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 選挙結果等を"民意"名目で絶対視する層、こういった「民意そのもの」は逆に憎悪するよな。要は民意の希求を支配層の影響力やチート戦術で抑圧して"結果"を作るのが、彼等の是で、これは住民投票権の忌避とパラレル。

    2021/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    上野千鶴子 on Twitter: "武蔵野市議会で外国人に投票権を認めた住民投票条例案否決。住民の7割は賛成している。否決した議員の落選運動をやったらよい。"

    武蔵野市議会で外国人に投票権を認めた住民投票条例案否決。住民の7割は賛成している。否決した議員の落...

    ブックマークしたユーザー

    • ss562352021/12/26 ss56235
    • k92aki10042021/12/25 k92aki1004
    • Hige23232021/12/23 Hige2323
    • nP8Fhx3T2021/12/22 nP8Fhx3T
    • brain-owner2021/12/22 brain-owner
    • tekitou-manga2021/12/22 tekitou-manga
    • Panthera_uncia2021/12/22 Panthera_uncia
    • oguratesu2021/12/22 oguratesu
    • richest212021/12/22 richest21
    • augsUK2021/12/22 augsUK
    • daaaaachi162021/12/22 daaaaachi16
    • mujisoshina2021/12/22 mujisoshina
    • d-ff2021/12/22 d-ff
    • dimitrygorodok2021/12/22 dimitrygorodok
    • shimokiyo2021/12/22 shimokiyo
    • dsb2021/12/22 dsb
    • hobbiel552021/12/22 hobbiel55
    • rascalrascal2021/12/22 rascalrascal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事