記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sh19910711
    sh19910711 "2013年にパリで開催されたACM SIGCHIの大会では「RepliCHI: the workshop」というイベントが開催され、過去の著名な研究の追試を行うことが単なる反復ではなく、新たな発見につながるものだということが議論されてもいる"

    2022/11/13 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 日本は審美性の追求がとかく否定されがちで、刺激的なデザインへ逃げがちな風潮があるので、文中の言い回しに金言が多い感を得る

    2022/11/10 リンク

    その他
    ikayome
    ikayome UIが良くてもUXが酷いデザインてだいぶ減ってきたよね

    2022/11/09 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi 確かに日本人の感覚で言いたいことと、違うふうに取られていてキョトンとする。あと、とりあえず、コーヒーメーカーで追試したい…

    2022/11/09 リンク

    その他
    tofu-kun
    tofu-kun “「デザイナーは、まず実質的なユーザビリティの向上を目指すべきであり、その後、可能なかぎり見かけのユーザビリティを高めるべく、審美性の向上を目指すべきだ」”

    2022/11/09 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 見た目だけ整えても効果はないという話

    2022/11/08 リンク

    その他
    wdscratch
    wdscratch “審美性と見かけのユーザビリティとの間には相関があるが、審美性と実質的ユーザビリティの間の相関は低かった”

    2022/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    見かけのユーザビリティの研究について

    見かけのユーザビリティの研究が語っていることを教訓的にまとめると、「デザイナーは、まず実質的なユ...

    ブックマークしたユーザー

    • ict_in_education2022/12/30 ict_in_education
    • funaki_naoto2022/11/18 funaki_naoto
    • hystericgrammar2022/11/18 hystericgrammar
    • sh199107112022/11/13 sh19910711
    • tvxqqqq2022/11/12 tvxqqqq
    • nixeneko2022/11/12 nixeneko
    • screwflysolver2022/11/12 screwflysolver
    • ttten2022/11/11 ttten
    • ike_aiji2022/11/10 ike_aiji
    • mieki2562022/11/10 mieki256
    • puhu208n2022/11/10 puhu208n
    • ikayome2022/11/09 ikayome
    • xyzpda2022/11/09 xyzpda
    • heavenward2022/11/09 heavenward
    • khwarizmi2022/11/09 khwarizmi
    • auient2022/11/09 auient
    • nomber32022/11/09 nomber3
    • tofu-kun2022/11/09 tofu-kun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事