記事へのコメント177

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vitaminsii
    vitaminsii 参考になります。

    2012/04/15 リンク

    その他
    umaken
    umaken 団塊~シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI - キャズムを超えろ!

    2012/02/14 リンク

    その他
    chan_tomo
    chan_tomo これ素晴らしいまとめだな!なるほどなぁ。目からウロコがボロボロと…

    2012/01/14 リンク

    その他
    glat_design
    glat_design お年寄り向けの経験を交えた注意点

    2010/12/28 リンク

    その他
    banauo
    banauo やや笑い話w

    2010/11/05 リンク

    その他
    alex_x
    alex_x 「ブラウザにてリンクを新しいウィンドゥで開くのはNG」はシニア向けでなくてもそうすべきだと思います。「ダブルクリックされるとまずいボタンはダブルクリック禁止にせよ」は考えたことありませんでした。

    2010/10/30 リンク

    その他
    ugen27
    ugen27 見落としがちだよなあ。

    2010/07/05 リンク

    その他
    omine3
    omine3 この考え方をもとにもしWindowsを作ったら…果たしてどうなるのか

    2010/06/30 リンク

    その他
    s5-style
    s5-style ビギナー向けのweb設計

    2010/06/28 リンク

    その他
    daema
    daema 何故なんだかわからないけれども、チェックボックスで選んだ○○を「削除」ボタンでまとめて消す、というUIは理解されない。 [share] キャズムを超えろ! - 団塊~シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI –

    2010/06/20 リンク

    その他
    yaneshin
    yaneshin 使いやすさとセキュリティはトレードオフですね

    2010/06/20 リンク

    その他
    starpos
    starpos だれでも最初はそのUIに不慣れなんだから,段階的に「効率性/単純さ」を上げられるインターフェースは良いものだと思う.

    2010/06/19 リンク

    その他
    sase
    sase 以下はNG→パスワード英数混在必須、アイコン、チェックボックスで項目選び、別のボタンで操作を決定、1つの画面に多数の機能、ドラッグ&ドロップ

    2010/06/16 リンク

    その他
    takigawa401
    takigawa401 シニア(団塊)層が使うWebサービスにおいてやってはいけないUIのポイント。

    2010/06/16 リンク

    その他
    kulamochi
    kulamochi シニアだけでなくPCビギナーにも当てはまる気がする

    2010/06/15 リンク

    その他
    pplaceCEO
    pplaceCEO  企業にWebサービスを導入すると、役職をもったシニア層がこの手のことを色々言ってくるので対応しないといけない目にあったことがしばしばあったなぁ・・・。

    2010/06/14 リンク

    その他
    Sucker
    Sucker これはすごい。PCに慣れてない人は確かにこういう感じ。

    2010/06/14 リンク

    その他
    hiro-rock
    hiro-rock WEB業界にいると、ITリテラシーの格差に気づかないけど本当にWEBを扱うのが苦手な人はたくさんいる

    2010/06/14 リンク

    その他
    sw_lucchini
    sw_lucchini 確かによく問い合わせにあるような内容だ。

    2010/06/14 リンク

    その他
    youhey
    youhey シニア層に対応したサイトをつくるときの指針に

    2010/06/14 リンク

    その他
    tk7800u
    tk7800u 高齢者向けのweb設計。

    2010/06/14 リンク

    その他
    raitu
    raitu IDを考えさせずに電話番号入れさせるとか/パスワード5文字以上入れさせるぐらいなら自動発行?/チェックボックスでまとめて削除はわかりづらい/16pt以上のフォントサイズを設定出来るように/アイコンに説明入れること/

    2010/06/14 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 家電のかんたんモードって肝心な機能まで制限されて使い物にならない印象

    2010/06/14 リンク

    その他
    ugsasaki
    ugsasaki 未だにフォントサイズを「デザイン的に格好悪い」と言う理由で大きくしてくれないデザイナーが多すぎ

    2010/06/14 リンク

    その他
    tiadeen2
    tiadeen2 いくつかシニア向けのアクセシビリティな内容でもあるね。基本的にはシンプルにしろ、ということか。てゆーか、このエントリ、2006年なのね

    2010/06/14 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi ID はメアドでええやん。 / サービス内容にもよるけど、セキュリティ事故はこわいよ。自動発行も SSL 通信中に表示すべきで、メールでの通達は NG。 / checkbox 云々についてはよくわからんかった。 / その他は概ね賛同。

    2010/06/14 リンク

    その他
    mohno
    mohno 要約すると“団塊~シニア”はセキュリティホール。

    2010/06/13 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada うzz

    2010/06/13 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino おお、なるほど。

    2010/06/13 リンク

    その他
    osito
    osito ファミコン世代以降は、コンピュータの「メニュー」という概念に慣れているけど、シニア層は、メニューのどこにいるか忘れて迷子になること多し。フォルダも「自分がどこにファイルを保存したのか」を忘れがち。

    2010/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    キャズムを超えろ! - 団塊~シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI

    一時期パソコン教室の講師をやっていたことによる経験と、昨今Webサービス運用にあたって中高年層からの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/15 techtech0521
    • mather3142017/03/06 mather314
    • jukuringo2017/03/03 jukuringo
    • rootash192017/01/17 rootash19
    • noskwnosky1182016/06/12 noskwnosky118
    • tyosuke20112016/06/12 tyosuke2011
    • k2k2monta2016/06/12 k2k2monta
    • yasuhiro12122016/06/12 yasuhiro1212
    • unlimitedbrad2016/06/12 unlimitedbrad
    • tempodeamor2016/04/28 tempodeamor
    • wushi2016/01/28 wushi
    • metrograph2015/05/18 metrograph
    • Wexathun2015/03/25 Wexathun
    • nsr-clip2015/03/16 nsr-clip
    • peketamin2014/12/01 peketamin
    • amaaaoh2014/04/24 amaaaoh
    • pstudio2013/02/26 pstudio
    • hiro-4582013/02/05 hiro-458
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事