記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-wood
    y-wood 海洋大の勝川氏の解説、前進はしたけどかなり不十分という印象。利権の世界だから仕方がないのか。

    2018/12/14 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 たくさん取れて大漁バンザイが改められなければ魚はいなくなる

    2018/12/11 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 勝川先生はもろ手を上げて改正に賛成して、反対してる野党を既得権益の代表とか罵倒してたのに、今さら警告を上げるとか割りとクソイ

    2018/12/11 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 勝川俊雄氏の解説アリ

    2018/12/11 リンク

    その他
    zigzag1900
    zigzag1900 漁業利権をどうにかしないと新規参入ができないよ

    2018/12/11 リンク

    その他
    chikidai
    chikidai 水産資源について考えず、養殖のブランド化に力を入れて来なかった事が悔やまれる。最近の水産業や政治をみていると日本人は長期的な考え方をできないのか、しないのか。状況が違うのもあるが、明治時代の偉人達凄い

    2018/12/11 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi そうねえ…悪名高い産卵期のクロマグロ巻き網漁も、誰もが知ってるメジャー水産企業がバックについてるし、水産庁の体質は変わってないのに…というのもあるし。かといって今のままだと日本漁業は一人負けだし

    2018/12/11 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador (WEDGEInfinity)70年ぶりの漁業法改正、崖っぷち水産業はどう変わる?おざなりだった「資源管理」に実効性が伴うとみられる一方、その運用に失敗するとも逆に資源が枯渇するリスクも潜んでいるという。

    2018/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    70年ぶりの漁業法改正、崖っぷち水産業はどう変わる?  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    改正漁業法が12月8日未明、参院会議で可決、成立した。「70年ぶりの抜改革」とされた今回の法改正に...

    ブックマークしたユーザー

    • y-wood2018/12/14 y-wood
    • yuuki531free2018/12/13 yuuki531free
    • woykiakes2018/12/12 woykiakes
    • moritata2018/12/12 moritata
    • t_thor2018/12/12 t_thor
    • kakushiaji30002018/12/12 kakushiaji3000
    • deadwoodman2018/12/11 deadwoodman
    • fujioka2232018/12/11 fujioka223
    • agrisearch2018/12/11 agrisearch
    • fantoms2018/12/11 fantoms
    • tei_wa14212018/12/11 tei_wa1421
    • tekitou-manga2018/12/11 tekitou-manga
    • Barak2018/12/11 Barak
    • pokotan52018/12/11 pokotan5
    • roanapua2018/12/11 roanapua
    • zigzag19002018/12/11 zigzag1900
    • chikidai2018/12/11 chikidai
    • amy3852018/12/11 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事