記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iwasi8107
    iwasi8107 「定義は困難」と強弁するしかない反社の集まる花見に参加したとはあってはなあ。

    2020/01/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ポピュリストの政治家にとって「支持するのがダサい」は効く

    2020/01/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 新年会の参加人数とかの数字が欲しい。/そもそも選挙区は別派閥の自民候補との殴りあいになっている地域である。

    2020/01/28 リンク

    その他
    from_kyushu
    from_kyushu 『昨年の「桜を見る会」疑惑をなんとか乗り切った』←いやまだ終わってないが。乗り切ったつもりになられても困る。

    2020/01/28 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 恥ずかしい現職議員はたくさんいるけど、恥ずかしい現職総理大臣は一人だけだから、地元の問題だけじゃないよ。

    2020/01/28 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 久しぶりに昨日3時半から国会中継を見てたらへどもどしてたね首相。と思えばJL会長と36年前から関わりがあり米渡航に同伴し雑誌インタビューでそれを語ったりしてるのに、面識無いと嘘言った指摘に平然としてたりな

    2020/01/28 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 週刊誌で喜んでるの恥ずかしくないのか

    2020/01/28 リンク

    その他
    coalmine
    coalmine イケてるマジョリティに属したいライトな支持者にとって、安倍の仲間アピールするメリットよりデメリットの方が上回ってきているという打算はあるかも。

    2020/01/28 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo あべし からの あべち

    2020/01/28 リンク

    その他
    monomoti
    monomoti 政権批判は主体的にして下さい。「xxがこう言っている」って、小学生の噂話かよ。

    2020/01/28 リンク

    その他
    take-it
    take-it 週プレだから差し引いて読むけど、これが誰を支持してようが、普通の大人の感覚でしょ。気持ちよく応援してたら自分も共犯者にさせられてるんだから、顔に泥塗られてるんだし。「恥」がまさにふさわしい。

    2020/01/28 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 やっぱキモいコメがあつまるね…

    2020/01/28 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama なんと!支援者には「恥」の概念があったのか!なんと!?/フル被りしてた

    2020/01/28 リンク

    その他
    djshacho
    djshacho 麻生の地元にも広がって欲しい。

    2020/01/28 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 ブコメわろた

    2020/01/28 リンク

    その他
    minboo
    minboo あべし!

    2020/01/28 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin "「アベしちゃおっかな」とかいう言葉を流行らせようとした某新聞のことは忘れてさしあげろ/ アベする。にしても容易にアベ姓いじめに転換するんだけど左翼ってそういう想像力すらないんやな。"←急にどうしたのこれ

    2020/01/28 リンク

    その他
    hasiduki
    hasiduki 地元選挙区の有権者はある意味、安倍総理よりも立場が上。支持者といってもネット上の安倍政権支持者とはわけが違う。

    2020/01/28 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 宇予と違って地元支持者は無邪気にかつ熱心に地元の名士を応援してるつもりなので、こういう流れになると恥ずかしいってなっちゃうんだろうな

    2020/01/28 リンク

    その他
    alpon
    alpon 長州の人は良くも悪くもプライド高そうだし、安倍さんは東京生まれ東京育ちだから、この記事は置いとくにしても実際のところどう思われてるんだろう

    2020/01/28 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 残念ながら今の日本では権力者に取り入って美味しい思いする方が当たり前の態度になってそうな気がするんよね。一応先進国扱いされてるけど、このままいくとそれもいつまで持つことやら

    2020/01/27 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 有権者として 代表者の振る舞いに恥を感じるのは正しい。投票したのは自分なんだから。

    2020/01/27 リンク

    その他
    santo
    santo 安部るは恥だが金になる?

    2020/01/27 リンク

    その他
    gremor
    gremor こういう印象操作記事書くほうが恥ずかしいわ。政策と実績で比較批判してくれ

    2020/01/27 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 その後悔や恥の意識を消す方法を教えよう。安倍を選挙で落とすことだよ。それ以外無し。

    2020/01/27 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass いつぞやのアベするに近いものを感じる

    2020/01/27 リンク

    その他
    yooks
    yooks 本人は恥を知らないので、支持者が代わりに恥じてくれる構図か。支持じゃなくて恥を取り付ける政治家。

    2020/01/27 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 ドラマ「逃げるのは任期は伸びるが席消える」いよいよ佳境

    2020/01/27 リンク

    その他
    agricola
    agricola い ま さ ら か よ !

    2020/01/27 リンク

    その他
    keidge
    keidge 記事から記者の「上手いこと言ってやった」という気持ちが伝わってきて草。こういうのはやめておいた方がいいと思うのだけどね。

    2020/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    支援者たちに広がる「安倍首相支持は恥ずかしい」の声。王国・山口県で「安倍恥」が拡大中! - 政治・国際 - ニュース

    下関市、長門市の2市で構成される山口4区。有権者数は25万1462人(19年9月現在)。首相の父...

    ブックマークしたユーザー

    • korotan232022/08/17 korotan23
    • bukkumaaku5572020/02/19 bukkumaaku557
    • gggsck2020/01/29 gggsck
    • iwasi81072020/01/28 iwasi8107
    • death6coin2020/01/28 death6coin
    • toraba2020/01/28 toraba
    • deep_one2020/01/28 deep_one
    • from_kyushu2020/01/28 from_kyushu
    • jegog2020/01/28 jegog
    • aramaaaa2020/01/28 aramaaaa
    • muryan_tap32020/01/28 muryan_tap3
    • otihateten35102020/01/28 otihateten3510
    • coalmine2020/01/28 coalmine
    • ksk1304212020/01/28 ksk130421
    • mgl2020/01/28 mgl
    • kujoo2020/01/28 kujoo
    • monomoti2020/01/28 monomoti
    • okmetaln2020/01/28 okmetaln
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事