記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GEGE
    GEGE しかしネットを出りゃ、「人権思想は社会のガンだ!」とまではいかずとも、「無能から人権を取り上げられればなぁ」程度にでも願っている者こそがマジョリティなのである。

    2013/10/25 リンク

    その他
    aichan6956
    aichan6956 ネットの海は広大だわ

    2013/10/25 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 中身読んでないけど、働かずとも食っている資産家や資本家を決して非難しない系の、なんちゃって「働かざるもの食うべからず」なんだろうな

    2013/10/25 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 これが出た頃は意識の高い人の間でこんな発想が蔓延していましたわな。ネオリベ的思考が世の中を動かす主流の考えになって社会を引っ掻き回した結果が失われた20年。歴史を学ぶ大切さを知る反面教師記事。

    2013/10/25 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer どこぞのモヒカンが言うだけだったらこういう受け止め方はしなかったんじゃないかな。

    2013/10/25 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 懐かしい

    2013/10/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ディストピアの台詞を真に受けられましても…

    2013/10/25 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 自由を手に入れるには、自由を手に入れるために戦う事が義務だというなら分かるが、それを国家のために働けとか他人の人権を不当に侵害するような犯罪を行えとか言われると何だかなあと思う。

    2013/10/25 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 誤植は後々まで残るな。まぁ、素子さんは政府の機械なので公共広告機構のアナウンス程度に聞き流すのが正しい。

    2013/10/25 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird いや孤児はむしろ被害者側じゃない?

    2013/10/25 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango アフィリエイト的には成功している。人間って面白!

    2013/10/25 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru むしろ己の知恵でうまいこと福祉をもぎ取るのが立派なサバイバー、「黙って働けば認められる」と信じる人間こそ怠惰な豚。それが士郎正宗世界でしょ

    2013/10/25 リンク

    その他
    makou
    makou ポジショントークって言葉がありますよね。

    2013/10/25 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 「くれくれ詐欺」って意味おかしくね。/初期アップルシード(種!)は設計主義的共和制の果てに登場した調整人類がホロン革命をぶちつつ〈帝国〉のマヌーバーを遂行する、寓意的には甲殻機動隊よりずっと深い話。

    2013/10/25 リンク

    その他
    langu
    langu 「そんな事言われてもナ」

    2013/10/25 リンク

    その他
    gnt
    gnt ああ、こういうのんを「フィクションと現実の区別がつかなくなった」あるいは「権威主義者」というのですね。

    2013/10/25 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta その通りだな。

    2013/10/25 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki こういうのはカッコイイ主人公が言うのと、どっかのアフェリエイトブロガーが言うのとじゃぜんぜん違うよな。

    2013/10/25 リンク

    その他
    htb48
    htb48 人の義務の主たるものが租税公課の類い って価値観の人の人生は大層楽だろうねえ

    2013/10/25 リンク

    その他
    mahal
    mahal 政治とは詰まるところ再配分なので、構成員の全てに対して、やったことへの見返りが完全に平等であるなら、政治自体が必要なくなる訳だが。

    2013/10/25 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 近代が未踏のジャングルでない以上、これは自立能力と機会が十分ならという前提の話だけど。リアルに適用したがる連中は大半、自立できる状態にない層への支援を否定する文脈にぶち込みたがるよな。

    2013/10/25 リンク

    その他
    humid
    humid 士郎正宗自身もあまりにも作品の趣旨から逸脱してて苦笑した、原作とサリンジャーの上っ面を混ぜるな危険して出来た「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら~」は未だにドヤ顔で引用する人多いよね

    2013/10/25 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 生活保護の不正受給は義務とか以前の悪徳のような。

    2013/10/25 リンク

    その他
    sjn
    sjn なお、この後、子供たちは自分たちで共産主義経済圏を作っているという 「誰かがサボってるんだ!」

    2013/10/25 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 社会保障は「適正」に、多過ぎも少な過ぎもダメ

    2013/10/25 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 攻殻知りませんが、この考え方だと生産性のない人間は生きる権利を失ってしまうわけで。本来人権とは自力で力を行使できない人にこそ与えられるべきものであって。

    2013/10/25 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono やっぱ蒔くのはりんごの種なんですかね。

    2013/10/25 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka この手の自己責任論をオレカッケーで吹聴しちゃう人の脳みそのあたたかさについて観察。

    2013/10/25 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku デスノートの「こいつだめだ早く何とかしないと」と少佐のセリフってほんと微妙な人に引用されやすいよなw 中二病と意識高い系に利用されやすい

    2013/10/25 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka ずっと気になってるんだけど,このページの「興進国」は「後進国」の誤植だよね?

    2013/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「種(ギム)をまかずに実(フクシ)を食べる」くれくれ詐欺な人たち

    ちょっと前まであった「ゆとり教育」に始まり、 モンスターペアレンツ、生活保護の不正受給問題などなど...

    ブックマークしたユーザー

    • harukeki2019/09/05 harukeki
    • fusanosuke_n2017/09/15 fusanosuke_n
    • naoto3222014/04/27 naoto322
    • gonnfox2013/10/27 gonnfox
    • kondoman2013/10/27 kondoman
    • orbis2013/10/26 orbis
    • quercus2013/10/26 quercus
    • GEGE2013/10/25 GEGE
    • aichan69562013/10/25 aichan6956
    • dododod2013/10/25 dododod
    • niizuma-azuma2013/10/25 niizuma-azuma
    • blackdragon2013/10/25 blackdragon
    • usi44442013/10/25 usi4444
    • donotthinkfeel2013/10/25 donotthinkfeel
    • oka_mailer2013/10/25 oka_mailer
    • twitterfan2013/10/25 twitterfan
    • yoshi-na2013/10/25 yoshi-na
    • laislanopira2013/10/25 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事