記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "幼年期を過ぎてからも脳は柔軟に変化できる(可塑性がある)""「全盲のまま3~4歳を過ぎると視覚能力を得られないとする『視覚の臨界期』という定説に異をとなえる結果だ」" →ディドロの『盲人書簡』的な何かw

    2013/03/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion 人間の脳の可塑性ってすごいなあ。/なんというか…。世界に経済格差があるから可能な実験だよな…。もしもいつか、世界の国々が同じ程度に豊かな世界になったら、こんな研究はできない。

    2013/03/08 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT あたりまえといえば、あたりまえだが、なんだか残念な結果。しかし治してしまう医学はスゴイ。

    2013/03/08 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 興味深い。/「視覚の臨界期」って「生後すぐ、視覚を獲得する時期に光を遮断すると視覚を獲得できない」って話じゃないの? 臨界期がいくつかあるのかな?

    2013/03/08 リンク

    その他
    iww
    iww 増える分には困らない、という話っぽい。 手が急に4本追加されてアシュラマンになっても人類は多分対応できる

    2013/03/08 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 先天的に目が見えない人が、手術によって視覚を得たとき、それはどういう風に感じたのかの方が気になる。僕は、顔の前に視野が広がっているように感じているけど、それも経験故の感覚だと思うのだよね。

    2013/03/08 リンク

    その他
    hebomegane_sun
    hebomegane_sun ピーターモリニューのゲームの話題か!と思って開いたのに違った

    2013/03/08 リンク

    その他
    lastline
    lastline 視覚的イメージと、触覚的イメージはそれぞれ個別なんだけども、どちらも有している場合はそれを関連付けていると

    2013/03/08 リンク

    その他
    REV
    REV 「むかし、モリニューって言ってたんだって?新森さん」「やめて~ ゴロゴロ」という問題… ではないようだ。

    2013/03/08 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo 先天的に目が見えず、球体と立方体を触覚によって区別していた人が、突然目が見えるようになった場合、手を触れずに球体と立方体を見分けることができるか

    2011/04/16 リンク

    その他
    faw
    faw 認識 recoginition

    2011/04/15 リンク

    その他
    choiyaki
    choiyaki へぇー、そうなんや。/ 323年前の難問「モリニュー問題」、MIT科学者らが解く 国際ニュース : AFPBB News

    2011/04/13 リンク

    その他
    saz_go
    saz_go 「彼らは(視覚と聴覚とを)つなげることができなかった…求められた行動を遂行するためのクロスモーダルな(感覚が統合された)表象は形成されなかった」「神経科学的には、最も興味深かった発見は、この不能性がい

    2011/04/12 リンク

    その他
    Southend
    Southend レゴブロックをおっぱいと置換して再実験してみてほしい。特に意味はないけど。

    2011/04/12 リンク

    その他
    rjutaip
    rjutaip なぜ突然、聴覚の話が出てきたのかよくわからなかった。

    2011/04/12 リンク

    その他
    serian
    serian 生得的にクロスモーダルな能力を持ってるかどうか、というだけのことのような。

    2011/04/12 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《「全盲のまま3~4歳を過ぎると視覚能力を得られないとする『視覚の臨界期』という定説に異をとなえる結果だ」》。

    2011/04/12 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra おお、実験できたんだ。

    2011/04/12 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 手術のリスク(あるとして)をちゃんと説明しているなら、こういう実験もありだと思うな。

    2011/04/12 リンク

    その他
    yomo_t
    yomo_t 実際に実験するとは。恐れ入る。

    2011/04/12 リンク

    その他
    crystal78
    crystal78 AFPBB News 323年前の難問「モリニュー問題」、MIT科学者らが解く

    2011/04/12 リンク

    その他
    Nao_u
    Nao_u 別に視覚と触覚だけが特別なのではなく、学習できる全てのことに対して同じことが言えるんじゃないか、と思う。本質的には免許取得時に運転を覚えたり、新しいゲームの操作を体で覚えて馴染ませせたりとかと同じで。

    2011/04/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 無理にゅ~ という結論か

    2011/04/12 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 《「先天的に目が見えず、球体と立方体を触覚によって区別していた人が、突然目が見えるようになった場合、手を触れずに球体と立方体を見分けることができるか」》

    2011/04/12 リンク

    その他
    kokogiko
    kokogiko id:guldeen ブコメにギョッとして本文読んだけど、「手術受ければ全快するけど手術受けてなかった(経済的事情とか?)」人がこの実験のおかげで受けられたとかだったら、よかったんじゃない?憶測だけど。

    2011/04/12 リンク

    その他
    yukaikousai
    yukaikousai 初耳

    2011/04/12 リンク

    その他
    hitode909
    hitode909 おもしろい

    2011/04/12 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru モリニュー問題に結論が出たとしても、「経験論」対「生得論」に結論が出たとは言い難いよなぁ。被験者は目が見えるようになって1週間程度で認識できるようになるわけで、それは経験だけのものなのか、生得的なもの

    2011/04/11 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi Q.E.D.

    2011/04/11 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 表象は経験的に脳内に構築される

    2011/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    323年前の難問「モリニュー問題」、MIT科学者らが解く

    仏ラバル(Laval)で開かれたバーチャルリアリティのイベントで、立方体に触れる来場者(文とは関係あ...

    ブックマークしたユーザー

    • emiladamas2013/03/16 emiladamas
    • toriaji2013/03/12 toriaji
    • funaki_naoto2013/03/11 funaki_naoto
    • FeZn2013/03/10 FeZn
    • lotus30002013/03/09 lotus3000
    • nabinno2013/03/09 nabinno
    • maangie2013/03/09 maangie
    • peketamin2013/03/09 peketamin
    • chochonmage2013/03/09 chochonmage
    • t_thor2013/03/09 t_thor
    • haruhiwai182013/03/09 haruhiwai18
    • narwhal2013/03/08 narwhal
    • D_Amon2013/03/08 D_Amon
    • machida772013/03/08 machida77
    • filinion2013/03/08 filinion
    • yoiIT2013/03/08 yoiIT
    • kuroiseisyun2013/03/08 kuroiseisyun
    • molvisp2013/03/08 molvisp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事