記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poko_pen
    poko_pen 経団連に中小は?といっても直接関与出来ないんだから意味無いでしょ。中小は大手が上げ下げするんだから云々という傾向があるから大手が上げないとその下も上がらないからな。それは公務員も同じ。

    2017/12/22 リンク

    その他
    foytutrj
    foytutrj 中小企業には何も影響しませんよ

    2017/12/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/12/22 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 新卒採用のために初任給が重点的に上がって中堅やベテランに恩恵がないパターンもあるからな。

    2017/12/22 リンク

    その他
    straychef
    straychef これってほんの一部の大企業の話?

    2017/12/22 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 派遣切り騒動の時電機連合が賃上げ交渉しようとしたのを批判されて慌てて方針変えたのが懐かしい(´・_・`)

    2017/12/22 リンク

    その他
    reachout
    reachout 労組が無いも同然の中小企業は?

    2017/12/21 リンク

    その他
    songe
    songe 連合さんなら賃上げ反対くらい言ってくれそうw

    2017/12/21 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism これじゃ労働組合は何をやってるんだと思われるだろうな。

    2017/12/21 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 経団連が何を言っても大多数の中小には影響ないのでは

    2017/12/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past まず公務員の待遇改善しろ。

    2017/12/21 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 経団連にこんなことさせるより最賃をガッツリ上げるのが先だろ。それこそ政治主導で出来るんだし。

    2017/12/21 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 インフレにも影響しそうだけど、どうだろう?

    2017/12/21 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 20年間コストカットで生き延びて今や最高益叩き出してんだから、10%ぐらいさくっと上げればいいのにな。

    2017/12/21 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun へぇ、毎年2%ずつ上げてきたと。でも大卒初任給なんてここ20年合わせてせいぜい5%くらいしか上がってないんとちゃう?ベース上げなきゃ意味ないでしょ。

    2017/12/21 リンク

    その他
    ntnajp605
    ntnajp605 そりゃ残業代カット法を通したい連中だからな。裏でガッツリ手組んでコシバイしてるに決まってんじゃん。ミエミエのパフォーマンスよ

    2017/12/21 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 連合は1万5千ぐらい吹っ掛けろ

    2017/12/21 リンク

    その他
    kyogoku174
    kyogoku174 これは嬉しいけど、%ではなくて全体的に金額で上げて欲しいな、賃金1万円アップとか。

    2017/12/21 リンク

    その他
    pipechair
    pipechair ここで労組は手打ちせずに「うるせえもっと出せ5%だ」とねじ込んでいく勢いが期待される。

    2017/12/21 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono どうせその範囲には正社員しか入ってない。あとは時給バイト。派遣や契約ガン無視。日本最多人数の労組UAゼンセンすら「正社員の待遇改善が優先なのはご理解ください」だ。なら加入さすな。経団連も連合もカスやで。

    2017/12/21 リンク

    その他
    hiby
    hiby 少なくとも税金は最低でも2%上がるのに?

    2017/12/21 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 それは連合が言うことだろ

    2017/12/21 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “経団連の調査では、定期昇給とベースアップを合わせた大手企業の17年の月例賃金の引き上げ率は2・34%。安倍晋三首相は18年春闘でこれを上回る3%の賃上げを経済界に要請”

    2017/12/21 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu じゃ「ふざけるなもっと出せ」というのが正しい労組のありかたでしょうね。

    2017/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「3%賃上げ」経団連が明記方針 18年春闘の指針:朝日新聞デジタル

    経団連は、2018年春闘で経営側の指針となる「経営労働政策特別委員会報告」(経労委報告)に、賃上...

    ブックマークしたユーザー

    • Schuld2017/12/23 Schuld
    • poko_pen2017/12/22 poko_pen
    • tuka8s2017/12/22 tuka8s
    • foytutrj2017/12/22 foytutrj
    • daybeforeyesterday2017/12/22 daybeforeyesterday
    • kazyee2017/12/22 kazyee
    • straychef2017/12/22 straychef
    • JEB2017/12/22 JEB
    • mutinomuti2017/12/22 mutinomuti
    • repunit2017/12/21 repunit
    • reachout2017/12/21 reachout
    • parakeetfish2017/12/21 parakeetfish
    • maturi2017/12/21 maturi
    • songe2017/12/21 songe
    • htnma1082017/12/21 htnma108
    • neco22b2017/12/21 neco22b
    • Baatarism2017/12/21 Baatarism
    • harumomo20062017/12/21 harumomo2006
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事