記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 「「桜を見る会」の2013~17年度の5年分の招待者名簿の廃棄について、公文書管理法が義務づける首相の同意(実務的には内閣府の同意)を得る手続きを取っていなかった」

    2020/01/11 リンク

    その他
    bmonoral
    bmonoral 杜撰ではない。安倍総理のために適切に破棄したのだ。

    2020/01/11 リンク

    その他
    knjname
    knjname 国っていうより特殊詐欺軍団みたいなのが霞ヶ関を占拠してるみたいになってる

    2020/01/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 罰則がなければOKというコントいつ終わるん?

    2020/01/11 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 適切に処理もしてなかったし廃棄もしてなかったということでしょ

    2020/01/11 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 本当に作られたのか不明。本当に改竄されていないのか不明。本当に破砕処理されたのか不明。本当に流出していないのか不明。……なんだこれは。

    2020/01/11 リンク

    その他
    CGA
    CGA なんで適切に廃棄しなかったのかなぁ(煽り

    2020/01/11 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 名簿を出さない前提からスタートして説明を組み立てているだけだが、最初からもうまともに整合性を取ることすら放棄している感があった。

    2020/01/11 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi 適切に管理されてるなんて、信じてる人いるの?「裸の王様」って物語しってる?

    2020/01/11 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok これでは不正の裏付けになる文書を棄てて保身計ったんだろうと言われても反論できない。政府がその権威の下にお墨付きを与えてるのに、それが誰だか分からないって頭おかしいとしか。やはり首相が票を買ったのかな?

    2020/01/11 リンク

    その他
    only_fall
    only_fall ことごとく機能してないの逆にすごい

    2020/01/11 リンク

    その他
    myogab
    myogab 菅はこれまで根拠もなく「適正処理」や「指摘はあたらない」と言ってきた訳で、今後はその台詞が出る度に「桜名簿のは違法だったが?」「ちゃんと根拠を示せ!」と言える。

    2020/01/11 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 本当に。ここまでの事が、検察の力を介さず野党とメディアのコツコツ追求でやっとこ表面化して来る現状って凄まじい異常事態だと思う。途方に暮れる。

    2020/01/11 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 問題は、これすらも全部ウソだということなんだよね。

    2020/01/11 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 誰の為に仕事してるんだこの公僕らは。自分たちと友情のためか

    2020/01/11 リンク

    その他
    homarara
    homarara ずさん管理じゃないだろ。きっちり指示通り証拠隠滅したんだろ。

    2020/01/11 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 公文書の管理の仕方は徹底的に見直さないといけない。このタイミングで信用できる制度か機関か何かをちゃんと整備しないとと思うんだけどそれを決めるのはどうしたらいいの?

    2020/01/11 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 こっそりやっていたことがバレて本来凄く恥ずかしいことなのに現政権の厚顔振りは最早敵なしレベルだと思う

    2020/01/11 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 「ずさん管理」というのは“紛失”したはずの名簿が残ってしまったって意味かと

    2020/01/11 リンク

    その他
    rmntc55211
    rmntc55211 “「ルールに基づき適切に保存・廃棄」としていた説明が、根底から覆る異常事態だ。”この辺が鼻について市民の支持が得られないんだよな

    2020/01/11 リンク

    その他
    necDK
    necDK いい加減、ご飯論法つーか、犯罪者等しい言い訳やめて欲しい

    2020/01/11 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 破棄してないものを破棄したと強弁したことで綻びがぼろぼろ出てくる。嘘をつき続けるコストを税金で賄う愚

    2020/01/11 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 適切じゃないな

    2020/01/11 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at "菅氏は7日と9日の会見で、招待者名簿を「管理簿」や「廃棄簿」に記載していなかったことを認めたばかり。ルールを無視して公文書を管理していたことを1週間で3度も認める異常な事態に陥っている。"

    2020/01/11 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 「行政文書は一般的に適切に廃棄するはずという手順を確認したのであって、個別の案件に答えたものではないと承知をしております」くるで!

    2020/01/11 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 適切に"証拠隠滅"したということだよ。反社組織にとっては嘘とバレていても強弁できれば適切なのだ。

    2020/01/11 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 要登録無料版(期間限定?) https://www.asahi.com/articles/DA3S14323038.html

    2020/01/11 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 繰り返し言ってるが、平城京以来我が国が連綿として続けてきた文書至上主義をこのア○総理は一瞬で破壊してしまったわけ。「伝統」とかホザく意味が分からん。

    2020/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    桜を見る会名簿「適切に廃棄」のはずが ずさん管理露呈:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • syogyoko2020/01/14 syogyoko
    • sibase2020/01/12 sibase
    • sudo_vi2020/01/12 sudo_vi
    • kurotokage2020/01/12 kurotokage
    • mskn2020/01/12 mskn
    • coper2020/01/12 coper
    • vividoc2020/01/12 vividoc
    • sumoa2020/01/12 sumoa
    • mgl2020/01/12 mgl
    • mtgg2020/01/11 mtgg
    • nilab2020/01/11 nilab
    • doas19992020/01/11 doas1999
    • kotetsu212020/01/11 kotetsu21
    • bmonoral2020/01/11 bmonoral
    • knjname2020/01/11 knjname
    • htnmiki2020/01/11 htnmiki
    • wackunnpapa2020/01/11 wackunnpapa
    • kodebuya19682020/01/11 kodebuya1968
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事