記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    CALMIN
    オーナー CALMIN 昔と違って、障害があっても普通に暮らしては行ける。障害があるという理由で自己評価が低い子になったら悲しいんだ。お母さんが元気なら、子供は嬉しいはず。がんばろう。

    2016/09/29 リンク

    その他
    maxminkun
    maxminkun 私は無力だ。私には何が出来るだろう。きっと、普通に接することが大切なことなのだと思う。

    2017/12/25 リンク

    その他
    chantam
    chantam 何度読んでも泣けます。私の息子も障害があります。そして何度も自分を責めました。 卑屈にならず、そして健全な自尊心。とても響きました。

    2017/12/25 リンク

    その他
    amago1022
    amago1022 とても心に響きました…。まだ親ですらない自分ですが、とても考えさせられました。ありがとうございます。

    2017/02/05 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 私はてんかん患者。医療スタッフさんの発言内容は、てんかん患者にもみられる。てんかんの場合、親が自責→話題にしてはいけないと子が判断→家族内でタブー視→後に、免許資格取得、進学就職結婚等で揉める こと有

    2016/10/01 リンク

    その他
    renli
    renli 自閉症の息子持ちです。なにか出来たんじゃないか?と思いたくなる時はある。夫婦で悩む。自転車のったから流産した、転校したらグレた…健常児でも親は悩むんじゃない?子供に言う必要はないね。

    2016/09/30 リンク

    その他
    agathon
    agathon id:Redcolorはさあ、政治記事にだったらネトウヨ逆張りバカコメはいくら書いてもいいんだよ。こういう現実の問題と直面している人のブログに出てくんなよ。お前は自分がどんなバカなこと書いているかを理解できない

    2016/09/29 リンク

    その他
    mame_koo
    mame_koo 自責の念を捨てるのもまた難しいこと。でも罪滅ぼしのような子育てにだけはなってほしくない。

    2016/09/29 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 自分の行動が原因で何かの結果があるように感じるのって多分本能。それがないと効率的に餌や安全なねぐらや繁殖相手を見つけられなかったんだから、しょうがない。自責を感じることそのものも認めてやって

    2016/09/29 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree '障害のある子供を産んだ事を嘆くのは、あなたに障害者を差別する気持ちがあるから' じゃない。筆者も先で書いてるように、周りが恰も悪いことのように言い、結果的に子どもに嫌な思いをさせると予想するからだ

    2016/09/29 リンク

    その他
    KitchenDrinker
    KitchenDrinker 自責の念を持ってくれる母親の愛情は偉大だよ。

    2016/09/29 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala 妊娠中に読んだらめちゃくちゃきつかった……

    2016/09/29 リンク

    その他
    yutoma233
    yutoma233 その通りだと思います。

    2016/09/29 リンク

    その他
    KZE
    KZE 五体満足に生まれてくれれば、にも同種の呪いを感じる。 そうじゃない。生まれるだけで尊いのが本当のはず。

    2016/09/29 リンク

    その他
    sapic
    sapic 子供に障害があってもなくても、母親は育児の間に少なからず子供に対して自責の念にかられる事はあると思います。これって母性の一部なのかなとも思いますが、今の日本の育児の環境も少なからず影響があるのでは?

    2016/09/29 リンク

    その他
    megumint
    megumint 自分が可愛いから「自責」する行為の時もあるとアタシは思うわ。子供にとっては「母親」が笑っているのが一番なのよ。(叱って鬼の形相が多いけど(遠い目))

    2016/09/29 リンク

    その他
    minoton
    minoton "障害のある子供を産んだ事を嘆くのは、あなたに障害者を差別する気持ちがあるからだ" なんだこれ

    2016/09/29 リンク

    その他
    coconoo
    coconoo 昔は自閉症児も母親の愛情不足のせいだと言われていました。今は完全否定されていますが…。お母さんが常時愛情の塊であることを、強いることは不毛だし、誰にもしてはいけない。と思います。

    2016/09/29 リンク

    その他
    gattolibero
    gattolibero ⇒「障害児と生きること だから、お母さん。そんなに自分を責めないで。そう、その通りだろう。だから、自分を責めるのはやめた。不毛だ。」

    2016/09/29 リンク

    その他
    sheepofmerry
    sheepofmerry 自分も含めてこういう風に思っちゃう母親は多いと思うけど、父親ってそう思わないのかな。「自分の精子のせいで」とか

    2016/09/29 リンク

    その他
    tameruhakida
    tameruhakida 母親が罪悪感に悩まされる必要はないというのはその通りだ思うけど、それを嘆くのは障害者を差別する意識がある、というのは・・。障害のある子でもない子でもいいと考える親はいないんじゃないの?

    2016/09/29 リンク

    その他
    TownBeginner
    TownBeginner 「こんな身体に産んでごめんね」と言う母親には少し辟易」「健全な自尊心を身に付けて欲しい」

    2016/09/29 リンク

    その他
    moonyellow
    moonyellow 生んで後悔するよりも障害はあるけど頑張って楽しくいきていこうねと子供に寄り添いながら過ごしていくべきだとおもう。

    2016/09/29 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 「僕のヒーローアカデミア」の主人公緑谷出久少年のあり方が、この手の話のすばらしいメタファになっていて学ぶところが大きいです。

    2016/09/29 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono まるっと同意。あと「障害児生んだなら母親は自責の念を感じているに違いない」とゲスパーするやつうざい。

    2016/09/29 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN 「「こんな身体に産んでごめんね」と言う母親には少し辟易」「健全な自尊心を身に付けて欲しい」マジこれな!日本は母親教つよすぎ!

    2016/09/29 リンク

    その他
    bg4kids
    bg4kids 子供を授かること自体もそうですが、確率の問題だと分っていても、1%でも高められなかったのかと考える難しさ。一方で酒タバコ気にせずポンポン産んで、ともすれば捨てる親もいて、運命の理不尽を感じてしまいますね

    2016/09/29 リンク

    その他
    yuasayo1013
    yuasayo1013 先天性のハンデを持つ子とその親の苦しみは一緒だと思う。苦しいのは子だけど親の大変さといったら。でも目に見えない運命みたいなモノはそれを乗り越えられる人にしか来ない。この人は一歩踏み出せてる。すごい。

    2016/09/29 リンク

    その他
    watto
    watto 全面支持。

    2016/09/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    障害児を産んだ母親が、自責の念にかられる事について - 夜明けの心臓

    幼い頃、わたしが喘息の発作を起こすたびに「元気に産んでやれなくてごめんね」と母がじめじめ謝罪する...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/01 techtech0521
    • cpoyo2018/07/06 cpoyo
    • japan-tama2018/02/23 japan-tama
    • maxminkun2017/12/25 maxminkun
    • chantam2017/12/25 chantam
    • amago10222017/02/05 amago1022
    • mossygoofy2016/10/08 mossygoofy
    • toya2016/10/02 toya
    • kaeru-no-tsura2016/10/02 kaeru-no-tsura
    • karotousen582016/10/01 karotousen58
    • tg30yen2016/09/30 tg30yen
    • mythm2016/09/30 mythm
    • zakinco2016/09/30 zakinco
    • repiragin2016/09/30 repiragin
    • msyk7105132016/09/30 msyk710513
    • renli2016/09/30 renli
    • HanaGe2016/09/29 HanaGe
    • agathon2016/09/29 agathon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事