記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    EditageJapan
    EditageJapan 積極的に英語の発音を取り入れてみませんか?(化学者のつぶやきより)「研究の場では主に英語を使って論文を読み書きし、海外の研究者とのコミュニケーションは全て英語です」

    2013/07/23 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier アルカン・アルケン・アルキンの混乱ぶりに笑った。 / IT系でも一昔前にNehalem発音問題があったなぁ。(ネハレム、ネハーレン、ネヘイレム等)。あ、Linuxの発音の宗教論争も。

    2013/07/18 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 正しい英語っぽく発音すると、妹にバカにされるうえ二度と英語を話すなとキレられるからなー。

    2013/07/17 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 英語読みこそ駆逐すべき悪貨。化学は大陸欧州とアラビアのものだ。全世界でアングロサクソン土人訛りを廃し大陸式読み方をデファクトスタンダードにすることを目指すべき。

    2013/07/17 リンク

    その他
    tborsa
    tborsa 英語ではメタンではないっす。化学用語の英語はすごく難しい。日本ではドイツ語系がかなり入っているし。しかし、英語の方になれると日本で通じなくなる…

    2013/07/17 リンク

    その他
    teteto
    teteto 英語ベースはいいが文字との対応は必要。発音に忠実だと綴りが分かりにくい。カタカナ-ラテン字転写とラテン字-英語発音のそれぞれ独立した知識があれば十分

    2013/07/17 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov まさかのシャルル・アルカン登場。『鉄道』はロマン派時代におけるスピードメタルの最高峰。

    2013/07/17 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji ポケモンだけはポキーモンは許せないなぁ

    2013/07/17 リンク

    その他
    n9uxfiqj8le
    n9uxfiqj8le 日常で使うとちょっとビビっちゃうけど、案外その通りかも。ほったいもほじくるな!

    2013/07/17 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 今後英語がまた母音大推移したりすることがあれば、世界中の化学者は追随するのかなー。数百年単位でみたらラテン語の方が良そう。/ラテン語も口蓋化などに気を付ける必要があるけど。

    2013/07/17 リンク

    その他
    be-open
    be-open ほったいもいじるな!

    2013/07/17 リンク

    その他
    law
    law 学術用語だけじゃなく全ての外来語を実際の発音に近いカタカナで表現してくれればいいのにと思う。その方が絶対英単語覚えるときに絶対楽なのに。

    2013/07/17 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan ドイツ語読みの慣習が残ってるからかな。

    2013/07/17 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 論文書いたり論文読んだりするのが学者の仕事だと思っていたよ。発表したり発表聞いたりすることの方が重要だったとは。

    2013/07/17 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama モノによっては日本語名称、許容慣用名、系統名、英語風片仮名名称、アルファベット綴りを覚えなきゃいけなかったりする。

    2013/07/17 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 化学あるある

    2013/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    積極的に英語の発音を取り入れてみませんか? | Chem-Station (ケムステ)

    有名ハンバーガー店のMcDonaldはなんて呼びます? マック?マクド? よくある論争ですね。でも海の向こ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasiroriro2015/12/12 yasiroriro
    • celestial_spira2013/09/04 celestial_spira
    • agrisearch2013/07/25 agrisearch
    • EditageJapan2013/07/23 EditageJapan
    • top_3d2013/07/19 top_3d
    • nostalvic102013/07/18 nostalvic10
    • spacefrontier2013/07/18 spacefrontier
    • nucleotide2013/07/18 nucleotide
    • ko8wa3i02013/07/18 ko8wa3i0
    • pycol2013/07/18 pycol
    • naomi-o22013/07/18 naomi-o2
    • trini2013/07/18 trini
    • dailyyouku2013/07/17 dailyyouku
    • kirakking2013/07/17 kirakking
    • HKRW2013/07/17 HKRW
    • au_gold3032013/07/17 au_gold303
    • k_takado2013/07/17 k_takado
    • narwhal2013/07/17 narwhal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事