記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 2Watchdogs

    2008/07/13 リンク

    その他
    peacemedia
    peacemedia 読売新聞の押し紙問題(真村裁判)を報道する、黒薮哲哉氏に対する言論封殺。

    2008/07/04 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 あえて「著作権」タグは付けない。

    2008/06/30 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 ナベツネの野望

    2008/04/14 リンク

    その他
    udy
    udy 新聞社、自殺を企てる。

    2008/04/14 リンク

    その他
    Nean
    Nean 読売、恥ずかしいことをやっちゃったもんだなぁ。新聞の断末魔という感じなんだろうか。

    2008/04/13 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 文学的な脅迫文、モデルのような人相、芸術的な犯罪は犯人の許可なく報道できないw

    2008/04/13 リンク

    その他
    SEBEC
    SEBEC 毎度おなじみ東京地裁の判決。

    2008/04/13 リンク

    その他
    takunama
    takunama "著者である自分に無断で当の「催告書」をネット上で公表したことは、明らかな著作権侵害だという理屈なのだ。"

    2008/04/13 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger え?マスコミって圧力団体じゃなかったっけ?

    2008/04/13 リンク

    その他
    powerhouse63w
    powerhouse63w 著作権法の異様な使われ方

    2008/04/13 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 黒い部分隠そうとする新聞じゃあ読みたくなくなるなあ。

    2008/04/13 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism マスコミは自分が「取材」されると逆ギレするからなあ。

    2008/04/12 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 月課金のモデルとして携帯電話に敗北した新聞社の、最後の砦である数字操作の現状

    2008/04/12 リンク

    その他
    API
    API 読売の押し紙、朝日の偽装委託、新聞社はネタが尽きたら自社を取材すればいくらでも犯罪報道ができるね!

    2008/04/12 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 第1回口頭弁論:2008/4/14 10:30 東京地裁526号法廷/またタイミングよく「ミナミの帝王」が今週から押し紙ネタ

    2008/04/12 リンク

    その他
    sdv
    sdv 後編に期待。

    2008/04/12 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa これほんとう?酷すぎるよね

    2008/04/12 リンク

    その他
    eiji8pou
    eiji8pou メディアの傲慢、ここに極まれりってとこだな。

    2008/04/12 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 (ただしソースはサイゾー)権力の座にいる連中はやりたい放題だなこりゃ。/こういう恣意的な運用をされるから例の『ネット規制』も危なっかしく見られるわけだと脱線。

    2008/04/12 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 「犯人から一方的に送りつけられた脅迫状を公表したとします。でも、 犯人から『著作物だ』と申し立てられて、それを理由に違法行為とされてしまったら、脅迫状の公開すらできないことになってしまいます。」

    2008/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    読売新聞がジャーナリストを“言いがかり”で言論封殺(前編)

    調査報道の活動に対して、報じられる側から圧力や嫌がらせを受けるケースは、決して珍しくはない。とこ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122022/04/01 yasuhiro1212
    • yuki_nook2008/08/10 yuki_nook
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • peacemedia2008/07/04 peacemedia
    • himagine_no92008/06/30 himagine_no9
    • mame-tanuki2008/05/15 mame-tanuki
    • ruletheworld2008/04/15 ruletheworld
    • solailo2008/04/15 solailo
    • toy2done2008/04/15 toy2done
    • thyself20052008/04/15 thyself2005
    • gymno2008/04/14 gymno
    • umiusi452008/04/14 umiusi45
    • udy2008/04/14 udy
    • sarutoru2008/04/14 sarutoru
    • ttpooh2008/04/14 ttpooh
    • inflorescencia2008/04/14 inflorescencia
    • zaikabou2008/04/13 zaikabou
    • mm-nakamuraya2008/04/13 mm-nakamuraya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事