新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamanobe
    kamanobe https://podcasts.apple.com/be/podcast/%E6%84%9B%E3%81%A8%E6%AD%BB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E5%AD%A6-%E7%AC%AC4%E8%A9%B1-%E5%BE%8C%E7%B7%A8-%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE-%E5%AE%B6%E6%97%8F-%E3%81%A8-%E6%84%9B/id1525920694?i=1000544542284&l=fr

    2023/01/30 リンク

    その他
    paravola
    paravola 彼らのような零細で不安定な自営業者たちは、かつては偽装失業層などと呼ばれ、フォーマルな会社組織を立ち上げる前の段階として理解されていたところがあります。近年、そうした単線的な発展図式は再考されてきた

    2021/05/22 リンク

    その他
    natroun
    natroun 「一貫性」と「監査社会」、すごく興味深い視点。今の世の中にうっすらと漂っている生きづらさの、けっこう大きな部分を説明できそうな言葉と思う。気にしておきたい。

    2021/05/17 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 「憧れの私キット」って、ビッグな夢やキラキラ生活に限らず、結婚妊娠出産育児が当てはまると思う。

    2021/01/29 リンク

    その他
    cohal
    cohal “説明責任を常に求められる社会になると、あとから説明できるような行動を常にし続けていないのはおかしい、という考え方になりがちです。””自分の権内と権外の区別がつかなくなっている人が多いのは怖い”

    2021/01/29 リンク

    その他
    ornith
    ornith びっくりするほど価値観が違って驚かされるけれど、特に後半は考えさせられるポイントが多くておもしろかった。一貫性を求めすぎてしまう文化、返礼ありきの親切など、とにかく余裕がない、ゆえに生きづらい……。

    2021/01/28 リンク

    その他
    konnie
    konnie 子どもの頃、大体の大人が一度業界や職種を決めるとほぼ変えることがない・変えると収入が下がるので変えない=一生同じことをし続けなければならないと初めて知ったとき絶望したことを思い出した。

    2021/01/28 リンク

    その他
    minoton
    minoton タンザニアは最近経済成長してるけど、日本とは一人当たりGNIが40倍ぐらい違うので、さすがに同じ感覚ではとらえられないかな

    2021/01/28 リンク

    その他
    AfroRay
    AfroRay 主語がでかい

    2021/01/28 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust これって中国も同じだね(世話になった人でも裏切る、事件に至った例も多数) こればかりだと「安くていいもの・サービス」が自分達では作り出せない アフリカという「オリエンタリズム」で目が曇ってないですか?

    2021/01/28 リンク

    その他
    a4973535011444
    a4973535011444 “不条理さ”を織り込んで生計を考えているってところ、日本がそうなったら受け入れられない人多そう

    2021/01/28 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 一貫した自己像というものも、たんなる物語規範ではないかと、タンザニアの商売人から逆照射される。高度成長以前の日本にもそういうところがなかったのかなあ。

    2021/01/28 リンク

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san 必要な人に必要な品を少量でも買付って商売のやり方、昔の田舎の集落にある商店がやってたよね昭和くらいまでは。でも今無くなったじゃん、仕方ないよね。

    2021/01/28 リンク

    その他
    gen-tatsumi
    gen-tatsumi 本当に、本当に疲れた。価値があるとかないとか、意味があるとかないとか。雲の形と変化をながめ、ゆっくりものを食べて、夜の静けさをじっと耳を澄まして1日を終えたい。

    2021/01/28 リンク

    その他
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz “一貫した自己というものが極端に規範化していない” 面白いなぁ

    2021/01/28 リンク

    その他
    diet55
    diet55 この記事は今の自分の考え方とすごく一致している。私が注目したのは以下の3点。 1. 転職 2. 友人関係は永遠でなくていい。 3. すぐに友人関係を作ったり、修復しようとしなくてもよいということ。

    2021/01/28 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 教育が完全に無償で平等なら収入なんてそんなに気にしないんだよ。生活は普通でいいのよ。それが辛いんだよ。

    2021/01/28 リンク

    その他
    hisasann
    hisasann 良かった。

    2021/01/28 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH "贈与に対するお返しまでもがプランに組み込まれてしまう"本文と趣旨は同じで立場が逆だが子供の時から人から貰うのは苦手というか辛い。等価のお返しができるまでは負債だから。

    2021/01/28 リンク

    その他
    akaritamochan888
    akaritamochan888 日本人も元々は柔軟性がある国民性です。最近は考え方が西洋化して、今の状態にこだわる人が増えています。

    2021/01/28 リンク

    その他
    fujikiseki21
    fujikiseki21 100回読む。 新しい働き方のヒント

    2021/01/28 リンク

    その他
    iyochoo
    iyochoo 起業と転職のハードルが下がるとよいですね

    2021/01/27 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu 小川先生の本は、我々が当たり前と思っているのと違う生き方もある、ということを教えてくれる。子どもが読めるようになったら勧めたくて、とっておいてある。

    2021/01/27 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 日本とは対照的と言ってるが別に日本でもこういうことをやってる人はいた。明治でも政府や企業の仕事に愛想が尽き田舎に帰って大きな仕事をしたという話がそこそこ出てくる。日本人、帰る故郷を失い不自由になった。

    2021/01/27 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 「色んなものが成長する社会」と「ほとんどのものは成長しない社会」では、価値観が違う。

    2021/01/27 リンク

    その他
    tourism55
    tourism55 私は無理だーすごい。「新しいことをする・見る・考えるゲージ」の量が決まってるので、ふだんは新しい本や漫画やアニメを見るパワーのために残しておきたい。仕事で新案件はじまるとしばらく旧作ばっかり見ちゃう。

    2021/01/27 リンク

    その他
    mmmmmasao
    mmmmmasao お、小川さんだ!/立命の先端研は結構尖った先生が多い(激うまギャグ)

    2021/01/27 リンク

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq "「自分だってこんなにままならないんだから、ほかの人もたぶんそうだろう」と思えれば" 楽になるだろうなって思う。皆がんばってるから自分も、ってのが本当にしんどい

    2021/01/27 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw うん。俺も仕事飽きたら辞めるよ。仕事が辛くても目指すものがあるうちは辞めないけど、楽になって毎日同じになったら辞めるよ。

    2021/01/27 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 説明責任をあまりにも果たさないのを逆に利用して追及してる側を悪く言うテクニック。

    2021/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事にも自分にも“こだわり”は必要ない? 日本とは対照的なタンザニア商人の「柔軟性」 - りっすん by イーアイデム

    ますます不安定さを増す現代日においては、初めての就職活動の時点からキャリアや生き方に「一貫性」...

    ブックマークしたユーザー

    • hatosable192024/03/16 hatosable19
    • behuckleberry022023/07/21 behuckleberry02
    • kamanobe2023/01/30 kamanobe
    • r_ps222021/07/15 r_ps22
    • paravola2021/05/22 paravola
    • natroun2021/05/17 natroun
    • usausau-tan2021/04/16 usausau-tan
    • nstrkd2021/03/12 nstrkd
    • minamiminamikita2021/03/01 minamiminamikita
    • nao19842021/02/27 nao1984
    • redlo2021/02/18 redlo
    • screwflysolver2021/02/15 screwflysolver
    • nakajima0512021/02/11 nakajima051
    • yutakaan022021/02/02 yutakaan02
    • almondeyed2021/01/30 almondeyed
    • Nihonjin2021/01/29 Nihonjin
    • gurihiro2021/01/29 gurihiro
    • cohal2021/01/29 cohal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事