記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate ああ、なるほど。自分の中から浮かび上がってくる本音とどう向き合うかを処理せずに世間体のみを繕うようになるわけか。俺もそうだな。

    2017/08/14 リンク

    その他
    candy296
    candy296 反省を強要せず、感情を吐露させて初めて反省できるという話。

    2015/06/25 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor だから問題議員には謝罪なんか期待せず、とっとと辞めてもらいましょ。

    2014/06/24 リンク

    その他
    yg2383
    yg2383 すげえな、「聲の形」スレから

    2014/06/24 リンク

    その他
    shotany
    shotany 「いじめ防止教育は、“「なぜ、いじめたくなるのか」を皆で話し合う”ことから始めるべきなのだ。」

    2014/06/23 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 郷田マモラ『モリのアサガオ』を思い出す。

    2014/06/23 リンク

    その他
    tackman
    tackman タイトルは釣り気味だけど、カタチだけの反省を強要しても人は変わりませんよという話。経験上はしっくりくる / 日本社会がカタチの反省を求めるとかいう話もあり、そう簡単ではないと思うが

    2014/06/23 リンク

    その他
    totuka
    totuka 『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース(1/2)

    2013/08/28 リンク

    その他
    nyop
    nyop これはすごい文章。

    2013/07/10 リンク

    その他
    umeten
    umeten >反省していないのに、反省の言葉を語り、りっぱな反省文を書く。そうしなければ、刑期は減らないし、世間が許さないからだ。これが、自分の内面と向き合う機会を奪うことになる。

    2013/06/25 リンク

    その他
    te2u
    te2u 在庫があったら読んでみよう。/反省させられる側もそれを指示する側も、それによって反省した気分になるだけで、実質何も変わらないという感じ?

    2013/06/25 リンク

    その他
    raitu
    raitu 反省したしてないは特にどうでもよくて、結局「反省したと周りに認めさせなきゃならない」という経済的デメリットが罪を起こすのを思いとどまらせるというか、逆に認めさせる技術が向上するとデメリットが減衰で危険

    2013/06/24 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou やっぱり、反省させるなら101号室くらいやらんといかんよ、という話だろうか

    2013/06/24 リンク

    その他
    Midas
    Midas 間違ってる。「2つの矛盾した感情」こそ人を狂わす。感情の振幅に囚われるほど罪悪感(お前は悪人だ)が強くなり他人にも非難がましく(皆が罪を自覚すべき)なる。それだけでなく「苦しみ」から逃れる為また犯罪を重ねる

    2013/06/24 リンク

    その他
    okamechi
    okamechi 多分サイコパス的な存在以外には効果的な「更正して幸せになる事が一番の罰」

    2013/06/24 リンク

    その他
    narukami
    narukami 「人とつながって「幸せ」になることは、「人」の存在の大切さを感じることになる」理想論としては同意だが現実にはコンクリ犯(既婚)が再犯の例とかあるので適用できる加害者とそうでない人がいて両者の分別も至難

    2013/06/22 リンク

    その他
    regicat
    regicat [book\[review][社会]

    2013/06/22 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「すぐに反省を求めたり、何の手順も踏まずに反省文を書かせたりする。」「これが、自分の内面と向き合う機会を奪うことになる。」

    2013/06/22 リンク

    その他
    ngt1979
    ngt1979 自分が聞きたい反省の言葉を人に言わせて「反省させたんだ」ってことにしたがる人いるわぁ。

    2013/06/22 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 単なる「反省したフリ」よりも「本心から反省しているつもり」の方がより根の深い問題なんだと思う。「心からの反省」という名の思考停止。

    2013/06/21 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens まぁ現状の何がまずいって「反省しろ」っていう奴の方が往々にして黒いことだよね。言ってしまえば悪人がルールを作ってる社会。そこにおける「反省」「更生」の意味する所とは良心の芽生えではなく強者への帰順。

    2013/06/21 リンク

    その他
    ono-win
    ono-win 表面的な反省は逆効果って事か。

    2013/06/20 リンク

    その他
    sagitta_t
    sagitta_t わ、これ気になる。このレビューに書かれている内容だけでも、目からうろこだ。

    2013/06/20 リンク

    その他
    Jxck
    Jxck 一方で。http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2827

    2013/06/20 リンク

    その他
    noPeeP
    noPeeP おお読みたい。「模範的な反省文」いい言葉だなぁ~

    2013/06/20 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 確かに反省の表明さえすれば許されるみたいな風潮は、とりあえず土下座することで渡っていく土下座のmasaと同じだよなぁ。形式主義的な部分としてこうなっちゃってる分対策は難しそう。

    2013/06/20 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 同意

    2013/06/20 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 でも、今の政権政党が志向しているのは、ワタミの「反省文300枚」なんだよなあ。

    2013/06/20 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd すげえ釣りタイトル/『加害者が「幸せ」にならなければならないと、著者は主張する』著者の主張を理解しないブクマが多いな

    2013/06/20 リンク

    その他
    mokkei1978
    mokkei1978 "著者の岡本茂樹は、刑務所の篤志面接委員やスーパーバイザーとして受刑者を支援している。現場でつちかった方法論や試行錯誤が、本書にはしっかりと描かれている。"

    2013/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然 - エキサイトニュース

    「悪いことをしたら反省するのが当然」「反省してもらわなきゃ困るよね」って考えてると、どんどん犯罪...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/06 techtech0521
    • yasukato11232019/03/01 yasukato1123
    • solailo2018/10/03 solailo
    • Louis2018/10/01 Louis
    • ichbin2017/12/20 ichbin
    • jiangmin-alt2017/11/24 jiangmin-alt
    • kamikun2017/08/15 kamikun
    • fusanosuke_n2017/08/14 fusanosuke_n
    • KariumNitrate2017/08/14 KariumNitrate
    • candy2962015/06/25 candy296
    • hoozuki372015/03/09 hoozuki37
    • outsidebase2015/03/09 outsidebase
    • MARQUE2015/01/16 MARQUE
    • ksss92015/01/16 ksss9
    • sizukanayoru2014/10/17 sizukanayoru
    • Masanovski2014/06/24 Masanovski
    • atyks2014/06/24 atyks
    • Sinraptor2014/06/24 Sinraptor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事