記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ksy3015
    ksy3015 Whois見て、DMMの社長が松栄立也であることまでわかった 彼はガチ提督っぽい

    2014/06/18 リンク

    その他
    rodori
    rodori 擬人化。

    2014/04/03 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori 米帝プレイヤーへのインタビューだった

    2014/01/02 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy "「うーん、わけわかんないけど、まあいいか、協力してあげるよ!」って。3Dプリンターとかもそう。色んな企画が持ち込まれて、だいたい五割くらいの確率で企画が通る。その中の九割方がだめになって撤退"

    2013/12/30 リンク

    その他
    yusukem
    yusukem DMMはこうやってビジネス広げてるのか

    2013/12/30 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 資産のあるお人よしって長期的にやりつづけるとでかいヒットと出会えるよね。ってか結局、コネを作るための人望と資産があればいつかは儲かるって話なんだろうけど。

    2013/12/28 リンク

    その他
    plank
    plank  DMM社長おもしれーw

    2013/12/28 リンク

    その他
    takhino
    takhino 大ヒットの秘密…なんてどこにもなかった。社長インタビューじゃなくて提督インタビューだった。

    2013/12/27 リンク

    その他
    You-me
    You-me ×:大ヒットの秘密 ○:ダメ社長の秘密 ただの廃提督だ…

    2013/12/27 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe DMMの社長関係ないだろと思ってスルーしてた。後編面白かったから前編もブクマ。 / 読んだ。ただの提督しかいなかった。(いや、前編はちょっとは違うはなししてんのかな―って思ってたんよ)

    2013/12/27 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk #艦これ DMM松栄社長インタビュー/"色んな企画(3Dプリンタ等)が持ち込まれて、だいたい五割くらいの確率で企画が通る。九割方がだめになって撤退してるんですけど、たまーに艦これとか、大ヒットが生まれている状況"

    2013/12/27 リンク

    その他
    smbd
    smbd 肩書きw

    2013/12/27 リンク

    その他
    raitu
    raitu 角川側インタビュー、DMMゲームズ運営インタビュー、角川社長インタビューときて、おおDMM社長インタビュー来たか!とおもったら完全にただ廃提督やないか!

    2013/12/27 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ハマった原因は「ルーチン性」。

    2013/12/27 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 数年来のコツコツ課金が「お人好しのエンジェル」に化けていたでござる。

    2013/12/26 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >「ちょっとー、俺やってみたいから入れさせてよ」って頼んだら、「ダメです。ユーザーと一緒に順番待ちしてください」ってあっさり拒否されちゃった。

    2013/12/26 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 「ハイパーズ5セット」の時点で真顔/「よくわからないもののほうが通る確率が高い。よくあるコンテンツだったら「うん、だいたい売上こんなもんだな、パス」ってなる」はなんか納得。

    2013/12/26 リンク

    その他
    tirol28
    tirol28 社長じゃなくてガチ提督インタビューだった

    2013/12/26 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 これが書きたかっただけだろ、この記事www "「大和のデータだけ俺にくれよ!」。でも、「ダメです。そんなのは絶対ムリです。技術的にはできるかもしれないけど、ダメです」。超冷たいの。"

    2013/12/26 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “よくわからないもののほうが通る確率が高い。よくあるコンテンツだったら「うん、だいたい売上こんなもんだな、パス」ってなるけど”

    2013/12/26 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling 全文読んで、ああこの人ただの提督だと思いました。榛名はまだしも、青葉のチョイスとかさすがでござる。

    2013/12/26 リンク

    その他
    muipla
    muipla 運営母体の社長さんというから客観的見解が読めると思ったら、一提督としての主観的意見だった件。ユーザーと一緒に順番待ちさせられたりと、現場の方々がしっかり線引しているのは好印象。

    2013/12/26 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 社長も提督なのかww

    2013/12/26 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono ガチすぐるwww

    2013/12/26 リンク

    その他
    Mash
    Mash 社長に聞く

    2013/12/26 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu △社長にインタビュー ○提督にインタビュー

    2013/12/26 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina 友達といろいろ出来ないから面白いんじゃないかな…

    2013/12/26 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 大ヒットの秘密は一ミリたりともわからなかったが大ヒットしているという事実はじゅうぶんに確認できた。

    2013/12/26 リンク

    その他
    straychef
    straychef ほんと艦これ

    2013/12/26 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur "――艦これにハマった原因ってありますか? 松栄 ルーチン性かな。艦これが生活に組み込まれるというか……。デイリークエストをやるのがクセになった。""外見が好みなのは榛名"

    2013/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「艦これ」大ヒットの秘密をDMM松栄社長に直撃インタビュー1 - エキサイトニュース

    ――松栄社長って、艦これやってるんですか? 松栄 やってますよ、もちろん! ハイパーズ(大井改二&北...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/10 techtech0521
    • MerlinP2016/11/26 MerlinP
    • monaken2014/11/25 monaken
    • NSTanechan2014/08/17 NSTanechan
    • ksy30152014/06/18 ksy3015
    • kalmalogy2014/05/14 kalmalogy
    • rodori2014/04/03 rodori
    • taka-yu662014/01/26 taka-yu66
    • nueno2014/01/23 nueno
    • nasunori2014/01/02 nasunori
    • oracle262014/01/01 oracle26
    • kujoo2014/01/01 kujoo
    • yogasa2014/01/01 yogasa
    • katzchang2013/12/30 katzchang
    • suginoy2013/12/30 suginoy
    • yusukem2013/12/30 yusukem
    • t-w-o2013/12/30 t-w-o
    • kanro-neko2013/12/29 kanro-neko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事