記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rajendra
    rajendra 館によって運用はそれぞれだろうが、除籍時に天地の蔵書印に消印押したりバーコードラベルを消除するの、こういう事態になってみると必要なプロセスだなあ。

    2019/05/14 リンク

    その他
    Lat
    Lat バーコードリーダーもあるのにそこから貸し出し中か否かをすぐに状況を調べられない仕組みって管理が面倒そうで嫌だな。

    2019/05/14 リンク

    その他
    sainokami
    sainokami 除籍本じゃなかったっていう報道を見た気が

    2019/05/14 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa その前後関係(紛失したから除籍処分になったのか,除籍した本を図書館主催のリサイクル市で入手したのか)がわからないのに,記事で除籍に触れるのは如何にも早呑込みの気が。

    2019/05/14 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 処分に困った除籍本という可能性もあるのか。

    2019/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    図書館の本、京都府の山中で大量に捨てられる。少なくとも6図書館の蔵書か

    京都府宇治市や京田辺市、滋賀県立図書館など京都近辺の6図書館のシールが貼られた書籍が束になって捨て...

    ブックマークしたユーザー

    • trclibgw2019/05/22 trclibgw
    • hebonjin71aip2019/05/15 hebonjin71aip
    • yuji8622019/05/14 yuji862
    • HanaGe2019/05/14 HanaGe
    • rajendra2019/05/14 rajendra
    • Lat2019/05/14 Lat
    • tonybin2019/05/14 tonybin
    • min2-fly2019/05/14 min2-fly
    • kitone2019/05/14 kitone
    • sainokami2019/05/14 sainokami
    • wackunnpapa2019/05/14 wackunnpapa
    • and_hyphen2019/05/13 and_hyphen
    • deep_one2019/05/13 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事