記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kubotaya
    kubotaya そもそも削除機能が迷走のはじまり。

    2012/01/05 リンク

    その他
    B-SAKATU
    B-SAKATU 「運営側の説明が足りていない」ほんとだいたい説明されないからなんか反発するんだよね。よく分からないといらだつもの。

    2012/01/04 リンク

    その他
    nekoruri
    nekoruri "足あとページのUU(ユニークユーザー)を調べたところ、UUの7割が削除目的のためだった"のをもっと早く公表してたら、ほとんどの人の「あしあと事件」への印象変わったんじゃね。

    2012/01/02 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 色々なサービスに当てはまる話>「もっと背景や変更の狙いについて、運営側からユーザーに丁寧に伝えていれば、反応はまったく違ったのではないか」

    2011/12/30 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace 中途半端に残さずに廃止して、「これからはいいね!を使ってください」と言えば良かったんだよ

    2011/12/30 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2ページ以降生々しい。原田さんに粘り強く質問する吉岡さんの横顔を思い出しました。RT @yoshiokaayano: 連載「mixiはどこへ行く?」。今回は、反対するユーザーの署名にまで発展した、足あと問題を取りあげました。...

    2011/12/30 リンク

    その他
    bizmakoto
    bizmakoto 連載「mixiはどこへ行く?」。今回は、反対するユーザーの署名にまで発展した、足あと問題を取りあげました。足あと廃止の狙い、署名を受け取ったときの話など、原田副社長が詳しく話してくださってます:第3回 足あと

    2011/12/30 リンク

    その他
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 連載「mixiはどこへ行く?」。今回は、反対するユーザーの署名にまで発展した、足あと問題を取りあげました。足あと廃止の狙い、署名を受け取ったときの話など、原田副社長が詳しく話してくださってます:第3回 足あと

    2011/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    第3回 足あと廃止は改悪なのか、進歩なのか――ユーザーコミュニケーションの重要性

    2011年、mixiは大きな機能変更をいくつか行っている。その一つが連載の1回目でも触れた新しいUIの導入...

    ブックマークしたユーザー

    • mure2012/01/19 mure
    • norisa12012/01/07 norisa1
    • kubotaya2012/01/05 kubotaya
    • yuichiro05262012/01/04 yuichiro0526
    • B-SAKATU2012/01/04 B-SAKATU
    • abekeisuke19762012/01/03 abekeisuke1976
    • nekoruri2012/01/02 nekoruri
    • shibudqn2012/01/02 shibudqn
    • louis89172012/01/01 louis8917
    • ainame2012/01/01 ainame
    • harrystyle2011/12/31 harrystyle
    • maraigue2011/12/31 maraigue
    • harax2011/12/30 harax
    • plustica2011/12/30 plustica
    • ukyooo2011/12/30 ukyooo
    • mame-tanuki2011/12/30 mame-tanuki
    • basi2011/12/30 basi
    • west062011/12/30 west06
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事