記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    You-me この人なんで他人事なんだろ

    2010/12/16 リンク

    その他
    vid
    vid なんで東京で開催しないといけないの?

    2010/12/16 リンク

    その他
    santana01
    santana01 菅総理らしい煮え切らなさ

    2010/12/15 リンク

    その他
    ikko2
    ikko2 民主党が賛成しなければ通らなかったんじゃなかったっけ?東京ですら意思統一できてないんじゃそりゃ地方なんて・・・

    2010/12/15 リンク

    その他
    ugumi
    ugumi どこ向けなんだろう。 "菅首相、ブログで都条例に言及 「アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう努力を」 - ITmedia News"

    2010/12/15 リンク

    その他
    FAEB
    FAEB 菅首相はどのレベルで党内の意思統一をしているのが疑問に思う

    2010/12/14 リンク

    その他
    lemon_tea906
    lemon_tea906 ネタ

    2010/12/14 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru おお?どうなるんだこりゃ

    2010/12/14 リンク

    その他
    marupin
    marupin して欲しい?党首だろう?民主党都議に指示したら?

    2010/12/14 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 政府にも事態が聞き及ぶところまできた。

    2010/12/14 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti 「アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう、関係者で努力して欲しい」――菅直人首相は12月13日夜に更新したブログ記事で、東京都の青少年育成条例問題に言及した。  ブログ記事では、山形県のコメ農家

    2010/12/14 リンク

    その他
    otaku_nazox
    otaku_nazox 果たして、少し暗い影響力はあるのか? RT @itmedia_news: 菅首相、ブログで都条例に言及 「アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう努力を」 ^IT戦士

    2010/12/14 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 首相の言及なのに、いい方向に動く兆候に思えないのはさすが。むしろ(ry

    2010/12/14 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad ん、国家行政の長たる首相の立場で、”行政が”主催するイベントに言及してる文章の中で「関係者」って言ったら、まずは行政関係者の対応のことを言ってると取るのが普通とちゃうん?

    2010/12/14 リンク

    その他
    xga
    xga これは賛成派から見たら「開催できない事態にならないよう(出版社は)努力を」と読める。菅は特定の勢力を支持しないためにあえてどちらとも取れる発言をしてるんだと思う。

    2010/12/14 リンク

    その他
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen まぁこのままなら中止か規模大縮小だよねー。

    2010/12/14 リンク

    その他
    ftype
    ftype なんでも規制!なんでも規制!はやく全部規制しろ!!江戸時代の絵も規制だ!!エロいのばっかだからな!!燃やしちまえ!!文献もな!!古典もほとんどエロだぞ!!燃やせ!!!ははは

    2010/12/14 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ↓おいおい、元々の推進派は自民と公明だよ…。民主は最後に日和った。共産党に投票します!だとあり?

    2010/12/14 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 あわせて読みたい>「やはり国会議員である立場から地方の条例に口はだせないらしいです。」http://htn.to/BkZp3V

    2010/12/14 リンク

    その他
    goodsmellchelsy
    goodsmellchelsy 努力ってなにかね。またしても曖昧なこと言いやがる

    2010/12/14 リンク

    その他
    kumakuma1967
    kumakuma1967 実行委員は内閣官房と経産省なんだから官房長官か担当大臣が言わないと不気味。

    2010/12/14 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 総理がこの問題について発言するというレベルにまで広がってるという事は、この問題は確実に人々の間で問題として認知されて広まってるって事じゃね?俺らのやってる事無駄じゃないんじゃね?

    2010/12/14 リンク

    その他
    eal
    eal "「アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう、関係者で努力して欲しい」菅直人首相は12月13日夜に更新したブログ記事で、東京都の青少年育成条例問題に言及した"

    2010/12/14 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle ほりゅう

    2010/12/14 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen これは都合よく解釈した陣営の勝ちじゃないの。使えば間違いなく武器になる発言。

    2010/12/14 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 周回遅れ

    2010/12/14 リンク

    その他
    shioki
    shioki "青少年育成は重要な課題。同時に、日本のアニメを世界に発信することも重要。『国際アニメフェア』が東京で開催できない事態にならないよう、関係者で努力して欲しい"

    2010/12/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 「とりあえず言ってみただけ」な展開だけはマジ勘弁

    2010/12/14 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop まっとうに考えれば継続審議へのフラグなんだけど、そこまで分かってればこんな事態にはなってないだろうしなぁ。/ でも、かすかな期待を抱かざるを得ない。

    2010/12/14 リンク

    その他
    slpolient
    slpolient 大手が東京国際アニメフェアをボイコットしたら、中小とか海外のマイナーどころが残る。そうなると、かえってそれらのマイナーどころが話題になるという可能性はないだろうか?

    2010/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅首相、ブログで都条例に言及 「アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう努力を」

    「アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう、関係者で努力して欲しい」――菅直人首相は12月1...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122024/05/08 yasuhiro1212
    • toronei2010/12/19 toronei
    • nakakzs2010/12/19 nakakzs
    • You-me2010/12/16 You-me
    • vid2010/12/16 vid
    • ayaniimi2132010/12/16 ayaniimi213
    • tg30yen2010/12/15 tg30yen
    • kossie892010/12/15 kossie89
    • solunaris1492010/12/15 solunaris149
    • toshibou84122010/12/15 toshibou8412
    • santana012010/12/15 santana01
    • yuiseki2010/12/15 yuiseki
    • ikko22010/12/15 ikko2
    • rikuzen_gun2010/12/15 rikuzen_gun
    • ugumi2010/12/15 ugumi
    • angelus-09232010/12/15 angelus-0923
    • yamifuu2010/12/15 yamifuu
    • oldriver2010/12/15 oldriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事