記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unagidog
    unagidog 期待 → 山田氏・赤松氏。/心配 → 麻生氏(漫画好きの表現規制派)。

    2014/12/10 リンク

    その他
    countzero00000
    countzero00000 気になる

    2014/11/20 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 漫画・アニメ・ゲームってなんでセットにされるんだろうね、それぞれ範囲が広いと思うのだが

    2014/11/20 リンク

    その他
    roosh
    roosh 未来を見た

    2014/11/20 リンク

    その他
    gnt
    gnt 税制優遇とか考えるなら、Manga, ANime, GAmeを一括りにするのはどうなんという気がする。参加メンツにゲーム関係者が少なくないすか?/ しかし赤松健は朝松健みたいな名前してるくせに政治力はんぱねえ……

    2014/11/20 リンク

    その他
    suu552
    suu552 表現規制なしというのはいい動きだと思う。具体的で期待が持てる。

    2014/11/20 リンク

    その他
    Expway
    Expway で、誰が儲かるんだい?

    2014/11/20 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 表現の自由を制限しない、クリエーターの環境改善など、結構期待が持てそうな動きだ。少なくとも「クールジャパン」よりは良い結果が期待できそう

    2014/11/20 リンク

    その他
    migurin
    migurin これでもどっからがクリエーターやねん!て議論紛糾しそう。おれもクリエーターや!減税しろっつって。あとじゃぁなんで映画監督は救われないの?とかデザイナーは?とか伝統工芸職人は?とか大いに議論して欲しい。

    2014/11/20 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 赤松先生の動きを見ていると、これが政治の使い方だ、と教わっている気分になる

    2014/11/20 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「クリエイターの待遇改善を目的とした税制優遇」←苦しいのは税金払うほどに届かない人たちじゃない?より安く働く人が入ってきたら苦しいのは変わらないだろうし。

    2014/11/20 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 順番的には(MangaANimeGAme議連)なのか。

    2014/11/20 リンク

    その他
    kana321
    kana321 漫画やアニメ、ゲームの振興やクリエイターの就労環境の改善などを目指す超党派の議員連合「マンガ・アニメ・ゲーム議員連合」(MANGA議連)が設立

    2014/11/20 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 音楽や現代アートのアーティスト達にも光を…

    2014/11/20 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes クリエイター減税は、貧困アニメーターやイラストレーターらを救う良い方法。中間搾取の広告業界とかは除外でお願いしたい。しかし古屋大臣が会長とは。拉致問題から国土強靭化からMANGAまで本当に手広い。

    2014/11/20 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 呉越同舟と言うか同床異夢と言うか、一筋縄では行きそうにない顔ぶれだが、減税は良いアイデアだと思うので実現して欲しい

    2014/11/20 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP クリエイター方面の減税はいいんじゃないかな\表現規制についてはこの議連ではそもそも議論しないという前提になってるみたい?

    2014/11/20 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 選挙直前だから余命一ヶ月もない議連だよな…

    2014/11/19 リンク

    その他
    RPM
    RPM "最高顧問に麻生太郎財務相が就任"また「俺たちの麻生」がにわかに復活するのかなー。

    2014/11/19 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs どう動くか大いに注目。できれば表現の規制とかないプラスに動いてくれればいいのだが……(年齢制限のゾーニングは成人が読むに規制されないなら否定しないが)。

    2014/11/19 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 漫画・アニメ・ゲーム関連は制作進行も総務も全部クリエイター扱いに出来るのか?

    2014/11/19 リンク

    その他
    agechu
    agechu 庵野は特撮博物館で特撮技術の保存と継承のために色々活動してたけど、動きがあるのかな?

    2014/11/19 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 「この議連で表現規制は行わない」が表現規制に積極的に反対するという意味か中立を保つだけという意味なのかを明確にすべき。

    2014/11/19 リンク

    その他
    straychef
    straychef どうやって判別するんだ

    2014/11/19 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 会長が古谷圭司ってどうしてなんですか?

    2014/11/19 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya いい試みだと思う

    2014/11/19 リンク

    その他
    Fubar
    Fubar クリエイター減税は自分も考えていたけれど、実行に移してくれる人が出てきたのは期待

    2014/11/19 リンク

    その他
    take-it
    take-it 「アニメーターを始めクリエイターの環境改善」については、偽装請負やサビ残をやめさせればいいので、労基がちゃんと仕事するだけの話じゃね?

    2014/11/19 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 山田太郎議員が入った意義が強く出るといいのだけど/そんな山田議員は自ら当議連を「敵か味方か?謎の組織」と紹介してるw http://taroyamada.jp/?p=6048

    2014/11/19 リンク

    その他
    zyusou
    zyusou ぜひとも頑張っていただきたい

    2014/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「MANGA議連」誕生 漫画・アニメ・ゲームの振興やクリエイター減税目指す

    漫画やアニメ・ゲームの振興やアーカイブ施設の設立、クリエイターの就労環境の改善などを目指す超党派...

    ブックマークしたユーザー

    • awaawahihi2017/03/05 awaawahihi
    • mskn2015/01/27 mskn
    • Ilovenoel2014/12/25 Ilovenoel
    • reds_akaki2014/12/25 reds_akaki
    • unagidog2014/12/10 unagidog
    • torakono2014/11/24 torakono
    • niizuma-azuma2014/11/23 niizuma-azuma
    • chindonya2014/11/21 chindonya
    • zoidstown2014/11/21 zoidstown
    • gggsck2014/11/20 gggsck
    • countzero000002014/11/20 countzero00000
    • dellab722014/11/20 dellab72
    • rag_en2014/11/20 rag_en
    • k_wizard2014/11/20 k_wizard
    • kossie892014/11/20 kossie89
    • osanpo_gon2014/11/20 osanpo_gon
    • bizbiz19942014/11/20 bizbiz1994
    • dowhile2014/11/20 dowhile
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事