新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wdoomer
    wdoomer 飲食店としては辛いよね

    2022/11/28 リンク

    その他
    hachi09
    hachi09 社長がしれっと忘年会の参加募ったら人が少な過ぎたらしくて「飲み会も仕事のうち」とかキレ始めたので、もっと飲み会自粛ムードを漂わせて欲しい

    2022/11/27 リンク

    その他
    rissack
    rissack 欧米には仕事が終われば家族と過ごすのが当然、という国も多いけど、経済パフォーマンスはむこうのほうが上だよね。

    2022/11/27 リンク

    その他
    xlc
    xlc 中国では意外と飲み会があります。費用は会社持ちだけどね。

    2022/11/27 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo つい最近、若い世代ほど参加したいという調査結果を見た気がする。

    2022/11/27 リンク

    その他
    keys250
    keys250 飲みニケーションが親の仇くらい嫌いな層がいるのはわかったが「集団生活での和解の場」が存在しない世界を想像できない層もたくさんいそう。

    2022/11/27 リンク

    その他
    uyyy
    uyyy 単に若者の酒嫌いとか大人数での食事がつまらんとかもあると思う。

    2022/11/27 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 社員旅行と一緒で消えていく文化なのかもしれんな。

    2022/11/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 11:30から13:30迄の昼食会の方がありがたい、と思ってる

    2022/11/27 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra そうか。上司なら多めに出せばいいだけだけど、個人事業になった瞬間に全額出さなきゃいけなくなるんやな。そこまで儲かるかしら。

    2022/11/27 リンク

    その他
    mabo0915
    mabo0915 会社開催の忘年会で自腹出すことなんてある???自腹だったら行きたくないでしょよっぽど気心知れた人だけじゃない限りは…。

    2022/11/27 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove “「お金がもったいないから」(37.1%)” 会社が出してくれないとこも多いんだな

    2022/11/27 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo いいことだ。

    2022/11/27 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 おそらく昭和の時からそうなんだと思うんだけど、日本人の企業への帰属意思は、間違いなくアメリカより低い。

    2022/11/26 リンク

    その他
    mtk_inrs
    mtk_inrs 会社の人となんか絶対仲良くしたくないって人多いけどでも会社の人と仲良しだと仕事がグッと楽しくなる

    2022/11/26 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 新コロ感染拡大防止のため会食を法律で禁止しよう。

    2022/11/26 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 若い頃は本当に時間の無駄だと思っていた。今は歳取って会社の金(正確には自分も稼いだ金)で酒が呑めると割り切ってるが。酒呑まない人多いのに役員層が酒呑みばっかで飲み会(飯が少ない)として開かれるのは可哀想。

    2022/11/26 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 強制は絶対にしたくないけど、ずっとフルリモートだとたまには交流したいという声もあって、直接参加(経費)もリモート参加(デリバリー代経費支給)も任意で、オフィスでデリバリー飲み会しようかとも思ってる。

    2022/11/26 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa そんなに職場の人間関係拗らせないから酒が飲めるなら別になんでもええけどな~ アニメ始まる頃には帰るけど……

    2022/11/26 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 夜の新橋界隈でアンケートとるとまた違った結果になるのかな。

    2022/11/26 リンク

    その他
    theta
    theta 飲食店でお酒をのんだら異常に高くなるからなあ。あと、支払いが均等割と分かってて大酒飲みが他人の10倍飲むのが嫌。そういう人を誘うときは、HUBみたいな代金引換か飲み放題の店に行く。気兼ねがなくて良い。

    2022/11/26 リンク

    その他
    kutsushita1000
    kutsushita1000 “勤務時間以外で関わりたくないから”全くだ。

    2022/11/26 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI サラリーマン時代、上司たちのほとんどが下戸で大いに助かった。ファック忘年会。

    2022/11/26 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 新入社員の頃から嫌いな人がいる飲み会は普通に理由も誤魔化さずに断れるメンタルだったのでそういうので苦労したことない(ドヤァ)

    2022/11/26 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan よくぞちゃんと調査してくれた。

    2022/11/26 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV いやなプライベート忘年会って普通にそんな人たちと関わるのやめればって思ったけど、そうじゃなくてPTAとか地域の消防団とかの話?

    2022/11/26 リンク

    その他
    itotto
    itotto 職場はそうだろうと思うけどプライベートもそうなんだ。意外。

    2022/11/26 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 1次会に出席して①その後から夜勤②翌朝は夜明け頃からの早番とかいうのが往々にして起きるシフト勤務者にとって、会社の忘年会含む飲み会全般は大敵。怖いのはコロナ終息後にオンライン忘年会とか言い出さないか。

    2022/11/26 リンク

    その他
    anohtn
    anohtn 普通にコロナ禍だからやめてほしいですし一人で欠席してますわ。酒飲めないし酒の場は嫌いだし3,000円なんてしょぼい会だし、就業時間内にコミュニーケーションを取れ。

    2022/11/26 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 仲悪い連中で酒飲んでも上手くないもんな。

    2022/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    職場の忘年会「参加したくない」8割

    職場・仕事関係の忘年会に参加したくない人が約8割――ビッグローブがこんな調査結果を発表した。理由には...

    ブックマークしたユーザー

    • wdoomer2022/11/28 wdoomer
    • hachi092022/11/27 hachi09
    • rissack2022/11/27 rissack
    • xlc2022/11/27 xlc
    • aya_momo2022/11/27 aya_momo
    • keys2502022/11/27 keys250
    • uyyy2022/11/27 uyyy
    • uchya_x2022/11/27 uchya_x
    • gwmp00002022/11/27 gwmp0000
    • zu-ra2022/11/27 zu-ra
    • mabo09152022/11/27 mabo0915
    • mayumayu_nimolove2022/11/27 mayumayu_nimolove
    • Unimmo2022/11/27 Unimmo
    • osugi8282022/11/26 osugi828
    • ikioiamatte2022/11/26 ikioiamatte
    • mtk_inrs2022/11/26 mtk_inrs
    • narwhal2022/11/26 narwhal
    • PrivateIntMain2022/11/26 PrivateIntMain
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事