タグ

生活に関するitottoのブックマーク (10,150)

  • 「情シス担当者がいなくなってサーバーやネットワーク機器を管理する人がいないので皆さんで管理しましょう」→斬新すぎる管理方法だった

    Shadowhat @shadowhat HAGIWARA Takahiro (仮想化プリセエンジニア) 主にNutanix、最近M365、時々Linux、稀にネットワークな日々 発言は個人の見解であり、所属する企業の見解や意見を代表するものではありません。 Nutanix Technology Champion 2018-2024 infraapp.blogspot.jp Shadowhat @shadowhat 「情シス担当者がいなくなって社内のサーバーやネットワーク機器を管理する人がいないので皆さんで管理しましょう。」 といって、社内全員にAdministrator権限のユーザ名とのパスワードを共有する斬新な管理方法を聞いた。 なお、SIでソフトウェア開発をやっている会社さんだそうで。。。 2024-05-08 09:04:29

    「情シス担当者がいなくなってサーバーやネットワーク機器を管理する人がいないので皆さんで管理しましょう」→斬新すぎる管理方法だった
    itotto
    itotto 2024/05/09
    20年以上前はこんな感じだったけど、結局一番詳しい人が頑張って何とかしてた気がする(そしてその人がいつの間にか管理者扱いに...)
  • 退職金ゼロにする奇策が全国自治体で横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」:東京新聞 TOKYO Web

    退職金ゼロにする奇策が全国自治体で横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」 非正規の地方公務員には退職金を払いたくない? 全国の自治体でそんな観測が浮上している。退職金の受給資格があるフルタイム非正規より1日約15分だけ勤務時間が短いため、受給できない「パート」が約5万8000人いることが国の調査で判明したからだ。専門家は「自治体が恣意的に勤務時間を短くしているのではないか」とみている。(渥美龍太、畑間香織)

    退職金ゼロにする奇策が全国自治体で横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」:東京新聞 TOKYO Web
    itotto
    itotto 2024/05/09
    情けないよね、ほんとうに...。
  • 改版続ける自治体システム標準化の「仕様書」、迫る移行期限に戸惑うベンダー

    「計画が大幅にずれている」――。自治体情報システムの開発を手掛ける複数のITベンダーの担当者はこう口をそろえる。地方自治体ごとに異なる情報システムを2025年度末までに統一・標準化する「自治体システム標準化」。標準仕様書は幾度もの改版を続ける一方で、移行期限の2025年度末は刻々と迫る。これから、各自治体の怒濤のシステム移行が待っているが、人手不足かつ短い納期で、果たして安全に進められるのか。 「基礎」のはずの標準仕様書が何度も変わる 自治体システム標準化の対象となるのは「住民記録システム」「戸籍情報システム」「税務システム」「健康管理システム」など20の基幹業務だ。それらに関わるシステムでは、各府省庁が「標準仕様書」を作成する。その他、デジタル庁はデータ要件や連携要件、共通のシステム機能など、全20業務に共通する仕様について、総務省と連携して作成している。 20業務に関わるシステムの標準

    改版続ける自治体システム標準化の「仕様書」、迫る移行期限に戸惑うベンダー
  • 「国立大の学費を150万円に」 慶応義塾長の発言で広がる波紋 | 毎日新聞

    大学の在り方について意見を交わした中央教育審議会の特別部会=2024年4月26日午後、オンライン会議システムの画面より 国立大の学費を年間150万円に――。文部科学相の諮問機関、中央教育審議会(中教審)での伊藤公平・慶応義塾長の発言が波紋を呼んでいる。国立大の学費を現在の標準額の53万5800円から約3倍に引き上げてはどうかという提案で、学費の高い私立大と国公立大の「公平な競争環境を整える」ことが目的という。実現すれば家計や学生の進路選択にも大きく影響するが、その真意はどこにあるのか。 「地方大つぶれる」「減免セットで」国立大学費値上げ提言に賛否 発端は今年3月、大学の在り方を議論する中教審の特別部会で伊藤氏が提出した資料にある。「国公私立大の設置形態に関わらず、大学教育の質を上げるためには公平な競争環境を整えることが必要」とあり、そのための方策として国立大の学費を150万円程度にすること

    「国立大の学費を150万円に」 慶応義塾長の発言で広がる波紋 | 毎日新聞
    itotto
    itotto 2024/05/08
    そもそも私学に国から補助が出てる方が意味分かんないんだよな。地方私立ならともかく人の多い都内の大学なんて補助しなくていいんじゃないの?
  • 新宿 25歳女性刺され死亡 容疑者はおととしつきまといで逮捕も | NHK

    8日未明、東京・新宿区で25歳の女性が腹などをナイフで刺されて搬送先の病院で死亡し、警視庁は51歳の容疑者をその場で逮捕しました。 容疑者は、この女性へのつきまとい行為でおととし逮捕されていて、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 8日午前3時すぎ、新宿区西新宿のマンションの敷地内で「男が女性に一方的に暴力を振るっている」という110番通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、このマンションに住む平澤俊乃さん(25)が、腹や首のあたりから血を流した状態で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。 警視庁は現場にいた川崎市川崎区の職業不詳、和久井学容疑者(51)が刺したことを認めたことから、殺人未遂の疑いでその場で逮捕しました。 調べに対し「体を傷だらけにしてやろうと思って刺した」などと供述しているということです。 容疑者は平澤さんが以前経営していた

    新宿 25歳女性刺され死亡 容疑者はおととしつきまといで逮捕も | NHK
  • 「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊

    Appleのティム・クックCEOが5月7日にXで公表した、新型「iPad Pro」のプロモーションビデオが、日のユーザーから批判を浴びている。 動画は、楽器や画材、カメラなどが、巨大なプレス機に挟まれてぐちゃぐちゃに圧砕され、iPad Proに全機能が集約される様子を描いている。 iPad Proの薄さや、さまざまなクリエイティブツールを代替できることをアピールする狙いだったとみられるが、モノを大切にする文化が強い日のユーザーから、不快感や失望の声が続々と出ているようだ。 動画では、巨大なプレス機の間にピアノやトランペット、レコード、絵の具、デッサン人形、ギター、ゲーム機、カメラ、などさまざまなクリエイティブツールが並べられている。 メトロノームやレコードが動き始め、クリエイティブツールの全体像が映るとすぐに、上部の金属板が下に降りてきてツールを次々に破砕。メトロノームやトランペッ

    「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊
    itotto
    itotto 2024/05/08
    こんなんでキレてる人は今までのAppleのCMを見てないの?
  • 結婚式がしてえーーーーー!!!!!

    めちゃめちゃかわいいドレス着て!!!!! 友達にもおしゃれして来てもらって!!!!!! 親にこれまで育ててもらった感謝の気持ち伝えて!!!!!! 子供の頃「けっこんしき」というイメージに漠然と抱いてたもの全部やって!!!!!!(誓いのキスとかケーキ入刀とか) めちゃめちゃハッピーな会がしてえーーーーーー!!!!!!!!! というあまりに漠然とした願望を持ち続けているが、これって漠然と「なんかよくわかんねえけど俺のことめちゃめちゃ好きな美女とやりてえ!」と思ってるようなものだよな。女側の漠然とした願望……というか欲望。 お金払って全部自分でやるのが令和のやり方かもしれないな……欲しいものは買う。お金頑張って稼ごう。

    結婚式がしてえーーーーー!!!!!
    itotto
    itotto 2024/05/07
    やりたいことがあるならやりたいうちにやったほうがいいよ
  • 次の衆院選で「政権交代」のぞむ人、「自公政権の継続」上回る JNN世論調査 | TBS NEWS DIG

    次の衆院議員選挙で「政権交代」をのぞむ人が「自公政権の継続」を上回ったことがJNNの世論調査で分かりました。来年10月に衆議院が任期満了を迎えるなか、次の衆院選で「自民・公明による政権の継続」か「立憲民…

    次の衆院選で「政権交代」のぞむ人、「自公政権の継続」上回る JNN世論調査 | TBS NEWS DIG
    itotto
    itotto 2024/05/07
    一度交代するだけじゃなくてちゃんと政権を担えるようになってもらわないといけないんだよね。それがめちゃくちゃハードル高いと思うけど頑張って欲しいしそういう人たちを選んでいきたい。
  • 「非正社員をたくさん雇っている」会社ランキング

    東洋経済オンラインでは、上場企業で働く非正社員について調査を続けている。今年も最新データを用いた、非正社員が多い会社のランキングを紹介したい。データは2023年1月期から2023年12月期の有価証券報告書から取得。全従業員に占める割合が1割を超えると開示が求められる臨時従業員数を、非正社員の人数として収集した。 非正社員が1万人を超えているのは97位の日清製粉グループ社までで、前回調査の95社から微増した。上位500社で働く非正社員を単純合算すると400万人超になる。うち上位100社での非正社員の合計人数は241万人余りで、前回調査に比べて2万人ほど増加した。 各社で非正社員が多いセグメントは 断トツのトップはイオンで、非正社員数は26万5017人だった。従業員(正社員)を含めた42万5421人の雇用の62.3%を占める。イオン海外売上比率は8%ほどで、国内で売り上げを90%以上稼いで

    「非正社員をたくさん雇っている」会社ランキング
  • 井上尚弥 スーパーバンタム級の4団体統一王座の防衛戦に勝利 | NHK

    プロボクシングの井上尚弥選手が6日夜、東京ドームで行われたスーパーバンタム級の4団体統一王座の防衛戦でメキシコのルイス・ネリ選手に6ラウンド、テクニカルノックアウト勝ちし、4団体統一チャンピオンとして初めて防衛に成功しました。 去年、スーパーバンタム級で2階級目となるボクシング主要4団体の王座統一を果たした井上選手は6日夜、東京ドームでこれまで2階級で世界チャンピオンになっていたメキシコのルイス・ネリ選手と対戦しました。 第1ラウンド、井上選手は接近戦からネリ選手に左のフックで顔面を捉えられ、いきなりダウンを喫しました。 しかし、直後の第2ラウンドに相手のパンチの打ち終わりで左のフックを顔面に合わせてダウンを奪い返すと、第5ラウンドにはロープを背負いながら再び左のフックを打ち込み、相手をリングに倒しました。 そして、続く第6ラウンドにも相手をコーナーに追い込んだあと右のパンチを打ち込んで3

    井上尚弥 スーパーバンタム級の4団体統一王座の防衛戦に勝利 | NHK
  • ワイ、「よろしいか?」が通じなくて悶絶する

    そもそも「よろしいか?」って関西弁なのかどうかわからないけど関西では比較的使う人が多い(とくに年配層)のに比べて 東京では「ん?」って顔されるから少なくとも関西以外では日常語彙ではなさそうだな 「関西弁ではなくて役所の特有の言い回し」という説があるけど役所の人は普通につかってるのかな? それが関西では日常語彙になったとすれば、なぜそうなったか。 というか「よろしいか?」を使用する雰囲気まで含めて直訳できる語彙がなさそうな気がする 直訳したら「よろしいですか?」とか「いいですか?」になるけどなんか違う。 (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー。 よろしいかは関西内でも地域・世代で使用頻度にグラデーションがあるというかぶっちゃけ全く通じない人も多いかもしれん。 関西北部(中丹より上とか?)では老若男女使ってる説もあるな 関東の地方公務員だけど起案する時に使うな 公文書の

    ワイ、「よろしいか?」が通じなくて悶絶する
    itotto
    itotto 2024/05/06
    東北出身の自分から見ると、西の人たちは自分たちの発する言葉が相手に与える印象に無頓着だなと感じていてまさにこういう感じ
  • 大谷翔平 今季初の1試合2HR 4打数4安打【一問一答も】 | NHK

    大谷選手は去年7月27日以来となる1試合2のホームランを打った5日の試合のあと、2日連続で報道陣の取材に応じました。 バッティングの好調の要因や2のホームランの収穫など、8分余りにわたり質問に答えました。 〈アメリカメディア〉 Q.調子のよさの要因は? A.えー、なんでしょう、まあバッティング自体の状態もいいですし、試合運び自体が全体としてすばらしいと、ディフェンスも含めて。なので自分の打席にもいいリズムで入れているかなと思います。 Q.逆方向にホームランを打てているのは調子のよさを表している? A.そうですね、いい動きで入れているのもそうですし、あそこにホームランが打てるという自信があれば、もっとほかの球種に対してのアプローチも自信を持って行けるじゃないかと思うので、いいサインかなと思います。 Q.460フィート(およそ140メートル)以上のホームランを打てる選手はなかなかいない。

    大谷翔平 今季初の1試合2HR 4打数4安打【一問一答も】 | NHK
    itotto
    itotto 2024/05/06
    すごいな...
  • 視界に入ることすらない男たち +追記

    結婚相談街コンなどのイベントを開催する会社で勤務している。 女性側のみの機能で、登録している男性の絞り込み機能というのがあった。 自分の条件に合った男性を様々な条件(身長・年収学歴・出身)から絞り込んで一覧で表示できるというもの。 この機能でなんと、全体の40%の女性が身長170cm以上、年収600万円以上の男性のみを表示するように絞り込むのだ。 ようはそれ以下の男性は女性に簡易プロフィールを見られる(視界に入る)ことすらない。 いやいや、残りの60%が見てくれてるならいいやん。と思ったかもしれないが、残りは36%が身長170cm以上年収800万以上。12%が身長170cm以上年収1000万以上。なので、残りの12%しか170cm以下年収600万以下の男性をみてくれて(視界に入って)ない。 もちろん、どんどん条件を緩める女性も多いので流石に12%しかから見られていないなんて事はないが、

    視界に入ることすらない男たち +追記
    itotto
    itotto 2024/05/06
    選べるならそうするのは当たり前では?こんなくだらないことにお金払うのバカらしくないの?とは毎度思う
  • 40歳「飲みに行く」以外で遊びに行くとしたら何をするか問題

    てとらα SI @TETRA_IT まぁ40歳男性が「飲みに行く」以外で同性の友達と土日昼間から遊ぶとしたら何をするか?という問題はあります。何する? 2024-05-04 10:40:05

    40歳「飲みに行く」以外で遊びに行くとしたら何をするか問題
    itotto
    itotto 2024/05/05
    逆に何を問題視してるのか全然わからないんだけど。友だちとだったらその場その場でやりたいことくらいあるでしょ。
  • 1on1が嫌いな人に知ってほしいこと、苦手な原因や解決策を解説!

    1on1ミーティングは、アメリカのシリコンバレーで人材育成を目的として確立された手法で、「上司と部下の1対1で行う定期的な面談」の事です。日でもヤフー株式会社などが取り入れたことから注目を集め始め、2020年には、規模に関わらず約4割の企業が導入しています。 1on1ミーティングは組織の生産性向上やエンゲージメントを高めるための施策として有効で、1on1ミーティングを導入し始めている企業様も増えてきました。しかし、1on1を実際に行っている管理職やマネージャー、メンバーから「1on1ミーティングが嫌い」「1on1ミーティングが苦手」などの声もあります。 そのため、記事では1on1が嫌いになってしまうような上司の特徴や悪い1on1の特徴、そしてその原因と解決策についてご紹介します!適切な1on1ミーティングの方法を知り、価値のあるものにしていきましょう。 1on1ミーティングが嫌いと感じ

    1on1が嫌いな人に知ってほしいこと、苦手な原因や解決策を解説!
  • LINE、「Keep」機能を8月28日サービス終了

    LINE、「Keep」機能を8月28日サービス終了
  • 30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い

    MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 航空宇宙、ミリタリー、無人機関係の話をします。スペースXのファン。 個人、企業問わずVtuberを応援しています。 twpro.jp/masa_0083 MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 感動した。 このツリー、ぜひ最後まで読んで欲しい。労働組合の当の姿、「労働者の権利のための組合」がどういうものか、よく見える。 来、労働組合とはこういう正当な組織だったはずなのに、どうしてほとんど関係ない政治団体化してしまったのだろうか……。 x.com/noeasywalk/sta… 2024-05-03 12:56:00 佐伯 佳祐 @noeasywalk 実は、30歳にして自治体の教職員組合の書記長を務めた。その任期がついに先日満了した。「組合」といえば皆さんにとって煙たい話題だろう。よくわかっている。しかし、今の私には書き残さざ

    30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い
  • サラリーマンこわい話

    数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。 私もサラリーマン人生長いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人や場所を特定されない話として残しておこうと思った。 上司とその中に書いてある理論が好きだった。 推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾンの中古図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へ

    サラリーマンこわい話
    itotto
    itotto 2024/05/03
    すごく読みにくいとは思わないけど、主観が強めなので内容に同意できないと読みにくいと思う
  • 「落選狙い」人気保育所だけ申し込み、育休給付延長目的の申請続出…厚労省が審査厳格化へ

    【読売新聞】 厚生労働省は来年4月から、育児休業給付の延長審査の厳格化に乗り出す。延長には保育所に入れなかったことを示す書類が必要で、落選狙いで人気の保育所だけに申し込みをするケースが相次いでいた。提出書類を増やし、落選目的だと判断

    「落選狙い」人気保育所だけ申し込み、育休給付延長目的の申請続出…厚労省が審査厳格化へ
    itotto
    itotto 2024/05/03
    ほんとうに何でこんなにケチくさいんだろうね
  • なぜかずっと疲れている人に足りないのは「攻めの休養」 “ただ休む”だけでは回復しない、生産性を高める休養のコツ

    20年間「休み方」について研究している片野秀樹氏の著書『休養学』の刊行記念イベントが透明書店で開催されました。科学的に正しい休養法について、書の内容に沿ってポイントを紹介しました。記事では、休んだつもりなのに疲労が取れない人におすすめな“効果的な休養のコツ”を解説します。 前回の記事はこちら 活動・疲労・休養の「3つのサイクル」 片野秀樹氏(以下、片野):疲労感はマスキング(masking:覆い隠す)できるんですね。例えば、栄養ドリンクを飲んで「今日、がんばろう」という方もいらっしゃるかもしれません。あるいは何かモチベーションを持って、「自分が使命感を持ってやらなければならない」となると、一時は疲労感をマスキングできるんです。 その時の活動能力は下がっているんですが、マスキングしながら活動してしまう。がんばらなければならない時もあると思うので、これは一時的には必要だと思うんですが、ずっ

    なぜかずっと疲れている人に足りないのは「攻めの休養」 “ただ休む”だけでは回復しない、生産性を高める休養のコツ