記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uruloki
    uruloki 設定値変更と再リハーサルだけで済むなら良いけど、機器構成変更やソフトウェア改修が必要だったら大事だ。

    2013/09/05 リンク

    その他
    sagami3
    sagami3 あとで読む。

    2013/09/04 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier これ、とりあえずの対策をするのは簡単だけど、根本対策(必ずロケット側が姿勢計算開始後に地上で監視開始する)は修正量が大きそうだねぇ。他の要因でまたずれるかもしれないし。

    2013/09/04 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada あとで読む/やっぱり釈然としない。判定演算開始タイミングずれって意味なんだろうと解釈しといて良いの?だとしたら、コマンド発効と受信で遅延がでるのは当然認識されるべきだしなぁ…。まぁ何事も経験か、

    2013/09/04 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 一般企業だとここまで開示なかなかないから好感が持てる

    2013/09/04 リンク

    その他
    babelap
    babelap 延期じゃなくて中止になったのかと一瞬ビビった

    2013/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JAXA | イプシロンロケット試験機打上げ中止の原因究明状況について

    「イプシロンロケット試験機打上げ中止の原因究明状況について」を掲載しています。 -宇宙航空研究開発...

    ブックマークしたユーザー

    • saitamanodoruji2013/09/09 saitamanodoruji
    • YaSuYuKi2013/09/05 YaSuYuKi
    • uduki_452013/09/05 uduki_45
    • uruloki2013/09/05 uruloki
    • foobar_nobody2013/09/05 foobar_nobody
    • no_makibou_no_life2013/09/05 no_makibou_no_life
    • sagami32013/09/04 sagami3
    • terazzo2013/09/04 terazzo
    • spacefrontier2013/09/04 spacefrontier
    • halca-kaukana2013/09/04 halca-kaukana
    • ya--mada2013/09/04 ya--mada
    • solidstatesociety2013/09/04 solidstatesociety
    • babelap2013/09/04 babelap
    • isgk2013/09/04 isgk
    • yamaimo_san2013/09/04 yamaimo_san
    • kanro-neko2013/09/04 kanro-neko
    • iwamototuka2013/09/04 iwamototuka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事