記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kazutaka83
    kazutaka83 何かに取り組むとき5合目から登っていくのは問題ないと思うけどなあ。過去の人が5合目までの道を作っているのだからそれを使わないのは無駄ですよ。但し余力が有るときに簡単でもいいから0-4合目を見ないとね。

    2018/01/06 リンク

    その他
    sasashi
    sasashi 徴農制は非現実的ですがネトウヨや安倍マンセーの言論人よりと違って真っ当な保守であるのも事実なんですよね。原発再稼働反対も保守なら当然掲げるべきですし。小林よしのりと気が合いそう。

    2018/01/05 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 僕の父も、正月に話していると似たようなことを言っていた。インターネットやスマホ、若いころになかったメディアへの憎悪も同様。「あらあら、おじいちゃんボケちゃったのね」と取り合わないのが正解

    2018/01/05 リンク

    その他
    katte
    katte 相変わらずINで陰っぷり(C)三谷幸喜

    2018/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    倉本聰さん「未来は暗い、知恵がない」インタビュー - 社会 : 日刊スポーツ

    家倉聰さん(83)が、「海抜ゼロメートル」からの発想を訴える。アベノミクスによる景気を実感...

    ブックマークしたユーザー

    • kazutaka832018/01/06 kazutaka83
    • sasashi2018/01/05 sasashi
    • cinefuk2018/01/05 cinefuk
    • katte2018/01/05 katte
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事