記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sdfg158
    sdfg158 “令和になっても選挙といえば相場は5千円なのか、などと皮肉りたくもなる。”

    2022/03/23 リンク

    その他
    perousagi
    perousagi 日経にして週刊誌的な煽り迎合的記事。本当に「積立金が枯渇」するかは、疑問。個人的には給付の必要はないと思うが、断罪する記者も論者もお金持ちで、年金額など本当は気にしなていないのだろうが。

    2022/03/23 リンク

    その他
    sekiu
    sekiu デフレ下でマクロ経済スライドが骨抜きにされたのは要反省だろうが、所得代替率の高まりは手取り賃金の低下のせいだろう。所得代替率は厚労省の詐術が産んだ額面÷手取りという歪なKPIだからな。

    2022/03/23 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 年金なしで5000円で頑張ってね

    2022/03/23 リンク

    その他
    yudukikun5120
    yudukikun5120 堂々と苞苴を配れば投票者の買収には見えない。これはとても恐ろしいことだ。

    2022/03/23 リンク

    その他
    diet55
    diet55 「0.4%減る(略)6月に振り込む年金に1人5千円、夫婦で1万円を上乗せして支給すれば、4、5月の減額分を覆い隠してあまりが出る。8月に振り込む分はこの効果がはげるが、議席はすでに確定ずみというわけだ。」

    2022/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金を台なしにする5000円給付 実現なら大失政に 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞

    1980年代、筆者は地方支局で記者修業した。赴任先は有数の農業県だった。当時、県出身の国会議員の数は...

    ブックマークしたユーザー

    • sdfg1582022/03/23 sdfg158
    • repunit2022/03/23 repunit
    • ksk1304212022/03/23 ksk130421
    • perousagi2022/03/23 perousagi
    • ashigaru2022/03/23 ashigaru
    • sekiu2022/03/23 sekiu
    • tsutsumi1542022/03/23 tsutsumi154
    • yudukikun51202022/03/23 yudukikun5120
    • kechack2022/03/23 kechack
    • ysuitable2022/03/23 ysuitable
    • diet552022/03/23 diet55
    • kyo_ago2022/03/23 kyo_ago
    • LouisFerdinand2022/03/23 LouisFerdinand
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事