新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    trflswamj
    trflswamj だからと言って就職氷河期世代は採用しないんでしょ、どうせ。

    2022/09/27 リンク

    その他
    georgew
    georgew 付加価値が低くて賃金上げられない企業はどんどん淘汰されると思う。そしてそれは良いことである。

    2022/09/26 リンク

    その他
    k146
    k146 "飲食店などでアルバイト時給が上昇し働き手にとっては家計の助けになるが、中小企業の経営には重荷"→そういう所が日本の賃金上昇を抑制してるんだから経営出来ないなら潔く諦めて働き手を他に回して欲しい。

    2022/09/26 リンク

    その他
    darudaru8
    darudaru8 まじ日本は接客サービス良すぎ!なのに飯代安すぎなんよ!

    2022/09/26 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 労働人口の全てが労働者としての基礎能力があるかは疑問

    2022/09/26 リンク

    その他
    tetonkun
    tetonkun 管理職の言い分を聞いてると人は足りないけど人を雇って仕事が減ったら困るから雇えないらしい。人をやとは無いのは日本人大好きのゼロリスク思考なんだよ。

    2022/09/26 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 都合のいい事言ってんじゃねーぞ

    2022/09/26 リンク

    その他
    PAPUPO
    PAPUPO 失われた30年の精算がコロナをきっかけに始まったと見るべき。今までがどう考えてもおかしかった

    2022/09/26 リンク

    その他
    ribot
    ribot だったら就職氷河期世代を手取り30万で雇えよ!人手不足なんだろ!

    2022/09/26 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog そこでなぜ値上げするってならないのか?輸入関連も不動産もまあまあ値上げしてるんたけどな。デフレ長すぎてデフレマインドから抜けられないのかな

    2022/09/26 リンク

    その他
    motiaya
    motiaya コロナでクビにされたのに、今更人が足りないとか図々しいとか思ってしまう。実際クビにされて良い職につけたので(新しい勤務先が)有難いけど。

    2022/09/26 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 正社員減らしてきて足らないとかどの口が言うの?氷河期世代採用したれよ

    2022/09/26 リンク

    その他
    pinossos
    pinossos さあ待遇改善の時間だ

    2022/09/26 リンク

    その他
    LeisurelyAnteater
    LeisurelyAnteater 飲食店は新型コロナの影響が大きすぎたよな。需要に対して店の数が多すぎになったんじゃないかな

    2022/09/26 リンク

    その他
    planariastraw
    planariastraw ここ数年コロナで散々な目にあってるのに、給料上げるゆとりがある訳がない。客が居ても廃業するしかないところがこれからドンドン出てくるよ。

    2022/09/26 リンク

    その他
    tomonotecho
    tomonotecho 学生の頃はよく飲食でバイトしたけど、テスト前は休むとか都合よく働けたから続いただけ。社員みたいに自由ない働き方は、よっぽど好きじゃなきゃ続かないわ。好きだけど体もたなくてやめた人もたくさん見たし

    2022/09/26 リンク

    その他
    ototohato
    ototohato 転職するなら今って事?!と思ったけど飲食か…畑が違うな…すまねぇ…

    2022/09/26 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak ”外食や宿泊サービスなどの非製造業を中心に企業の人手不足感が高まっている。”コロナの影響で需要減になり採用を絞ってたが、調子が戻ってきたので人手不足になってるのかな。

    2022/09/26 リンク

    その他
    enhanky
    enhanky 「設備投資するより低賃金労働者で人海戦術」が通用してしまって生産性が低かったのがここ30年の第三次産業なので、これを契機にIT化、ロボティックス化が進むといいなと。

    2022/09/26 リンク

    その他
    Muucho
    Muucho おそらく賃金を上げるだけでは解決しない。現場に新人教育に割く余力がない。省力化は進んでいるがその分一人の担当する範囲が増え覚えることが多く労働強度が異常に高い。もう普通以下に属する人は働く場所がない

    2022/09/26 リンク

    その他
    nekochiyo
    nekochiyo 失業率が上がらず、産業構造が再編されという事なら社会全体にとって悪い話では無い

    2022/09/26 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana 社員の給料上げろ、との声をよく見るが、生き残るのは人件費を安くして不況を乗り越えるブラックな企業で競合が滅びた後に業務拡大して規模を広げるか、サービスが届かないユーザーが増えるだけなんじゃないかと思う

    2022/09/26 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non フツーに応募があるまで給料上げな。

    2022/09/26 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white デフレだから雇う金がない、

    2022/09/26 リンク

    その他
    erya
    erya 不足してるのは人手じゃなくて雇う金だろ

    2022/09/26 リンク

    その他
    perousagi
    perousagi 「人手不足は・・・企業活動正常化の重荷と」×➔「人手不足が低すぎた賃金水準の是正に繋がり、IT化、省力化の契機となる。適正な賃金を払えない企業は市場淘汰され、新陳代謝を通じ企業活動全体は活性化する」〇

    2022/09/26 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 待遇が悪いから来ないって至極当然だよな。

    2022/09/26 リンク

    その他
    chabooooo
    chabooooo 後遺症で仕事やめちゃった人の話とか聞くので、自分が軽症で済んだのホント幸運だったと思う

    2022/09/26 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 足りないのは奴隷です

    2022/09/26 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 今のクライアント(要件決めが遅くて暇)が「放流したら同レベルの人見つけるの面倒だからキープしておこう」って思えるくらいに人手不足感があると私は助かる

    2022/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス下で経済活動が戻りつつあるなか、外や宿泊サービスなどの非製造業を中心に企業の...

    ブックマークしたユーザー

    • littleumbrellas2022/10/13 littleumbrellas
    • trflswamj2022/09/27 trflswamj
    • llllllp2022/09/27 llllllp
    • yasuhiro12122022/09/27 yasuhiro1212
    • rikuzen_gun2022/09/27 rikuzen_gun
    • andsoatlast2022/09/26 andsoatlast
    • yakudatsujoho2022/09/26 yakudatsujoho
    • toya2022/09/26 toya
    • georgew2022/09/26 georgew
    • k1462022/09/26 k146
    • darudaru82022/09/26 darudaru8
    • atahara2022/09/26 atahara
    • sleepyuzura2022/09/26 sleepyuzura
    • sekreto2022/09/26 sekreto
    • tetonkun2022/09/26 tetonkun
    • blueeyedpenguin2022/09/26 blueeyedpenguin
    • westerndog2022/09/26 westerndog
    • PAPUPO2022/09/26 PAPUPO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事