記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jerich
    jerich 個人情報も財産のうちだと思っていない人が運営してますよね?

    2019/03/18 リンク

    その他
    nakanomaruko
    nakanomaruko 全部見える化するなら国が確定申告も自動でやってくれればいいのにと思ってしまいます(^_^;)

    2019/03/18 リンク

    その他
    mashley_slt
    mashley_slt 国にとってだけでなく集めた情報がなんらかの手違いで漏れた時も怖いですよね…最近はハッキングや人為的な事故で企業から情報が漏れたというニュースも少なくありません。国がちゃんと管理できるかも心配…

    2019/03/17 リンク

    その他
    my-manekineko
    my-manekineko マイナンバーカードがどこまで制度化されるか、よく観察していきたいです。私も沢山税金を取られるのは勘弁してほしいです。

    2019/03/17 リンク

    その他
    tenukitchen
    tenukitchen たしかに国だからって安心ってことはないんですよね(><)恐ろしいです!

    2019/03/17 リンク

    その他
    rararutan
    rararutan 資産情報が筒抜けなんて恐ろしい!過去に年金の個人情報漏洩なんてものがあったのに、国だから大丈夫?そんなはずはありませんよね。10%ちょっとしか普及してない理由をもっと真剣に考えてほしいですね。

    2019/03/17 リンク

    その他
    beed
    beed 情報漏えいさえなければ個人的にはそれほど悪いことでもないと思ってるのですけど、それが信用できないのが。。。

    2019/03/17 リンク

    その他
    tameyo
    tameyo 全て国に筒抜けだと万一、中国や北朝鮮のような独裁政権になったとき怖いですね。体制が代わることはゼッタイにないと言い切れませんから。『1984』の小説ようなディストピアになりませんように☆

    2019/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんとマイナンバー通知カード廃止へ!もうすぐ恐怖の未来がやってくる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.10.19 2019.6.11 当記事は、2019年3月17日時点の情報をあえて残しています。アーカイブ...

    ブックマークしたユーザー

    • jerich2019/03/18 jerich
    • nakanomaruko2019/03/18 nakanomaruko
    • torus12019/03/17 torus1
    • mashley_slt2019/03/17 mashley_slt
    • my-manekineko2019/03/17 my-manekineko
    • tenukitchen2019/03/17 tenukitchen
    • rararutan2019/03/17 rararutan
    • mraka20152019/03/17 mraka2015
    • beed2019/03/17 beed
    • tameyo2019/03/17 tameyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事