記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto ちょっとすぎたけど80年まえの災害

    2015/07/02 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod 住んでないとなかなか分からないけど、実は京都って歴史的に繰り返し水害と戦い治水対策を重ねてきた街だったのだと納得。

    2013/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昭和10年の鴨川大洪水とその後の治水対策について

    昭和10年6月の豪雨により、鴨川から水があふれ家屋や橋梁が流失するなどの大災害を被りました。 鴨川大...

    ブックマークしたユーザー

    • laislanopira2015/07/19 laislanopira
    • archivist_kyoto2015/07/02 archivist_kyoto
    • egamiday20092013/11/13 egamiday2009
    • rieronlibrary2013/09/16 rieronlibrary
    • waterperiod2013/09/16 waterperiod
    • kitone2013/07/21 kitone
    • vladimir-kyoto2011/09/04 vladimir-kyoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事