タグ

京都府に関するwaterperiodのブックマーク (16)

  • 通信機器故障で京都府HP閲覧不能に 完全復旧に11時間半|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府のホームページ(HP)が24日に約4時間半にわたって閲覧できなくなった問題で、府は25日、ネットワーク機器の故障が原因だったと発表した。システムの完全復旧には約11時間半かかった。情報の外部流出はないという。 影響があったのは府HPのほか、市町村と共同運営する公共施設の予約システム、防災関連のポータルサイト「きょうと危機管理WEB」、府教育委員会のネットワーク「京都みらいネット」、府庁内のシステムやメールの送受信など。 府によると、府の光ファイバー網「京都デジタル疏水ネットワーク」のうち、府庁(京都市上京区)と庁外にあるデータセンターを結ぶ基幹ネットワークの機器が故障し、破損したデータが相互に大量送信されたことで通信が阻害されたという。 府情報政策課は「中核部分のため故障を想定しておらず、影響が長時間に及んでしまった。申し訳ない」とする。当該機器を交換した上で、メーカーに詳しい原因

    通信機器故障で京都府HP閲覧不能に 完全復旧に11時間半|社会|地域のニュース|京都新聞
    waterperiod
    waterperiod 2020/06/27
    後日、日経コンピュータの「動かないコンピュータ」辺りで取材しそうなのでそれを待機。
  • 「はよ行かんか。こら」市バス運転手の暴言、マイク拾う:朝日新聞デジタル

    京都市北区の金閣寺前の市道交差点で10月3日、市バスの男性運転手(32)が業務中、前方の乗用車がなかなか左折しないことに腹を立て、「はよ行かんか。こら」と暴言を吐いたことがわかった。発言はマイクを通じ、約30人の乗客に筒抜けだった。市交通局が明らかにした。 同局によると、この運転手は3日午後0時40分ごろ、交差点で左折待ちをしていて、先頭の乗用車が左折しないまま青信号から黄信号に変わりそうになり、いらだって暴言を吐いた。マイクの電源を切り忘れていたといい、運転手は「不適切な発言で、反省している」と話しているという。 運転手は、市が運行を委託している西日ジェイアールバス(大阪市)の社員。ドライブレコーダーの記録や運転手への調査から暴言を確認したという。

    「はよ行かんか。こら」市バス運転手の暴言、マイク拾う:朝日新聞デジタル
    waterperiod
    waterperiod 2018/10/10
    暴言は良くないけど昔なら深夜ラジオのネタになって笑われて消費されるぐらいで済んだのにな、今は全国紙で晒されちゃうんだな。
  • 【広角レンズ】桑原武夫氏の蔵書廃棄 背景に図書館への寄贈本問題(1/4ページ)

    京都市右京中央図書館内の「桑原武夫記念コーナー」。愛用品や年譜パネルなどを中心とした小規模な展示=京都市右京区 京都大人文科学研究所を拠点に戦後活躍した知識人グループ「新京都学派」の代表的存在で、文化勲章も受章した仏文学者の桑原武夫氏(1904〜88年)。その没後に遺族が京都市に寄贈した蔵書が廃棄されていたことが分かり、問題となっている。背景を探ると、図書館の抱えるさまざまな事情も見えてくる。(磨井慎吾) ◇ 「桑原先生の蔵書を、こともあろうに京都市が廃棄するなんて…」 京都市教委は今年4月、京都市名誉市民でもあった桑原氏の没後に遺族から寄贈された約1万冊の蔵書を遺族の意向を確認せず誤って廃棄していたことを発表。市民らから50件以上の苦情が殺到したという。 ◆重複図書扱いに 蔵書は当初、同市国際交流会館内に設けられた「桑原武夫記念室」で、来訪者が手に取れる開架式で保管していた。右京中央図書

    【広角レンズ】桑原武夫氏の蔵書廃棄 背景に図書館への寄贈本問題(1/4ページ)
    waterperiod
    waterperiod 2017/06/06
    “常世田教授は、桑原氏の場合、本来は京都府立図書館や大学図書館が受け入れ先となるべきだったとみる。”
  • 【2016.9.3京都】没年調査ソン in 京都 Vol.1 | リブヨ・ブログ

    日時: 2016年9月3日(土)13時〜16時30分 場所: 京都府立図書館 2階支援資料室 <アクセス> https://www.library.pref.kyoto.jp/?page_id=1829 京都府立図書館の職員による自主学習グループ「ししょまろはん」主催による、著者の没年をひたすら調査するイベントです。 現在、日の著作権の保護期間は著作者の死後50年で満了します。この保護期間が有効な間(死後50年を経過していないもの)は、著作権法で守られていて、無断で全文をコピーしたり、公開したりすることはできませんが、保護期間が終了したものは、自由に使えるようになります(青空文庫のように)。 国立国会図書館では、資料の大規模デジタル化が進められていて、保護期間が満了したものは、国立国会図書館デジタルコレクションのサイトからインターネットで広く全文の画像が公開されますが、保護期間内であるも

    【2016.9.3京都】没年調査ソン in 京都 Vol.1 | リブヨ・ブログ
    waterperiod
    waterperiod 2016/08/13
    図書館員としてとても楽しそうなイベントなんだが(関東人かつ現在病人なので参加は困難)「14:20 没年調査スタート/16:30 成果発表」という超短時間スケジュールには結構ビビるものがある。
  • (みちのものがたり)綾小路通 京都市 「京都ぎらい」因縁の地:朝日新聞デジタル

    裕福な商人が多く住んだ京都・綾小路通(あやのこうじどおり)。ビルやマンションを背に、古町家のしっとりした美しさが一層際立つ。 中でも別世界を感じさせるたたずまいが、烏丸通の西、新町通との角を過ぎた矢田町に立つ「杉住宅」である。呉服商の旧店舗を兼ねた町家は築140年を超し、市内最大級。重要文化… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (みちのものがたり)綾小路通 京都市 「京都ぎらい」因縁の地:朝日新聞デジタル
    waterperiod
    waterperiod 2016/07/16
    (有料記事にて失礼)京都というのは手の届く所に素晴らしい文化がある素敵な町だと思っているが、そこを故郷とする人にとっては目を背けたい澱もある、他地方出身者が持つのと同種の屈託のある町でもあるのだなあ。
  • 羊図書館 夏の終わりとオープンデータ

    昨日、8月30日に開催された「京都オープンデータソン2014 vol.2」に参加しました。 あまりきっちり理解できていないのですが、地図や色んな情報について、自分たちの手で作って、自由に使ってもらおう!という企画で、今年のテーマは岡崎地区、今回は琵琶湖疎水についてデータを作っていくということでした。 琵琶湖疎水については記念館に行ったり、南禅寺で観光したりしていたのですが、現地をちゃんと歩いて色んなお話が効けて新鮮でした! この日は、地図を作成するグループとWikipediaのページを作るグループに分かれて 1)基知識を学び 2)琵琶湖疎水記念館を案内していただき 3)現地を歩いて写真等撮影 4)図書館で調査をまとめてWebに情報をアップする という一日でした。 楽しかった&疲れました…(;´Д`) アナログとデジタルのクロスと言うか、慣れないことばかりで面白かったのですが、話に追いつく

    羊図書館 夏の終わりとオープンデータ
    waterperiod
    waterperiod 2014/08/31
    ブログタイトル登録失敗したので再投稿。フィールドワークが楽しそう。琵琶湖疎水は2年前8月上旬に出向き暑さに悶絶しましたが、8月末ということで少し気温は下り坂だったのでしょうか?
  • 小説・マンガに出てくる京都の各スポットをGoogle マップに表示 図書館司書がリストアップ - はてなニュース

    地域資源の情報を共有するデータベースサイト「CityData」に登録された「京都が出てくるのデータ」が、はてなブックマークでじわじわと注目を集めています。リストアップしたのは、京都・岡崎の図書館で働く図書館司書で構成された学習グループ。小説やマンガ、ライトノベルなどに出てくる京都の位置データに加え、同グループによるオススメ度や内容紹介も記載されています。 ▽ 京都が出てくるのデータ ▽ 京都が出てくるのデータ | ししょまろはんラボ 「京都が出てくるのデータ」をまとめたのは、京都の図書館司書による学習グループ「ししょまろはん」です。『鴨川ホルモー』『高瀬舟』をはじめとする小説から、『わさんぼん~和菓子屋顛末記~』『マスターキートン』『いなり、こんこん、恋いろは。』といったマンガまで、京都が登場するさまざまなジャンルの作品をまとめています。 各作品に出てくる京都の印象的なスポットは、

    小説・マンガに出てくる京都の各スポットをGoogle マップに表示 図書館司書がリストアップ - はてなニュース
  • 京都が出てくる本のデータ/地図

    京都が出てくるのデータ libmaro 更新:2023年9月26日 ファイルを選択: データを見る ツイート 埋め込みコードを取得 全て選択: All x Gadget Settings height px language English [英語] 日

    京都が出てくる本のデータ/地図
  • 精華町広報キャラクター「京町セイカ」 | 精華町公式ウェブサイト

    ☆京町セイカ3Dデータ(コミPo! 用)のダウンロードはこちら ☆京町セイカ3Dモデル(MMD対応形式)のダウンロードはこちら ☆京町セイカ長編マンガ 前編~未来からの使者~はこちら(別ウインドウで開く) 中編~わらしべ~はこちら(別ウインドウで開く) 後編~精華町~はこちら(別ウインドウで開く) 更新情報 平成30年 6月1日 京町セイカ誕生祭2018告知 平成29年 6月12日 京町セイカ誕生祭2017告知 平成28年 7月  5日 3年目に突入!精華町広報キャラクター京町セイカ「誕生祭」 6月13日 京町セイカ誕生祭2016告知 平成27年 12月15日 コミPo! 対応3Dデータを更新!カラーバリエーション公開 京町セイカ~未来からの使者~公開(別ウインドウで開く) 10月24日 MMD対応データの配布(別ウインドウで開く)を開始 10月9日 図書館イベントに関する啓発用「しおり」

    waterperiod
    waterperiod 2013/11/17
    何かこの子、某ゲームのピヨちゃんこと○無○鳥さんっぽい……。
  • 昭和10年の鴨川大洪水とその後の治水対策について

    昭和10年6月の豪雨により、鴨川から水があふれ家屋や橋梁が流失するなどの大災害を被りました。 鴨川大洪水の被害状況 ( )は桂川や天神川など他河川の洪水も含めた京都市全域 死傷者 12名 (83名) 家屋流出 137棟(187棟) 家屋全半壊 158棟(295棟) 床上床下浸水 24,173棟(43,289棟) 三条大橋付近 昭和10年鴨川大洪水実績図 鴨川改修 昭和10年の洪水を契機とした昭和11年から22年にかけての抜的な河川改修や「花の回廊」整備(三条から七条間)、通水能力の低い陶化橋付近の河川改修などを計画的に進めてきました。これまでの改修の効果により、昭和10年の降雨量を上回る昭和34年8月の戦後最大洪水に対しても、鴨川からの浸水被害を受けない整備水準を達成しています。 四条大橋より上流を望む

    昭和10年の鴨川大洪水とその後の治水対策について
    waterperiod
    waterperiod 2013/09/16
    住んでないとなかなか分からないけど、実は京都って歴史的に繰り返し水害と戦い治水対策を重ねてきた街だったのだと納得。
  • 8月14日京都府宇治市の水害関連ツイート

    無かったのでまとめてみました。 タイムラインを見ますと、市・県・自衛隊等が素早い対応をしているのに驚かされます。 お手ですね。 また、市民の情報発信も多様で素晴らしいです。 続きを読む

    8月14日京都府宇治市の水害関連ツイート
    waterperiod
    waterperiod 2012/08/15
    そして宇治市には8月14日付けで災害救助法が適用。まさかこんなに大きい被害になるとは。
  • asahi.com(朝日新聞社):被災松、一転受け入れ 京都市、新たに500本取り寄せ - 社会

    印刷 五山送り火の「大文字」=2010年8月16日、京都市  東日大震災の津波でなぎ倒された岩手県陸前高田市の松でできた薪(まき)を、京都の大文字送り火で燃やす計画が中止になった問題で、五山送り火の各保存会で組織する「京都五山送り火連合会」(京都市)は9日、現地から別の薪を受け入れることを決めた。京都市が500を取り寄せ、送り火で燃やされるという。  市によると、被災者がメッセージを書いた薪333は8日夜に現地で燃やされ、市には9日も約500件の苦情が相次いだ。そこで市は、陸前高田市で薪を管理するボランティア団体から薪を送ってもらう約束を取り付け、10日に500の薪が京都市に届くことになった。終戦記念日の15日に市役所前である平和イベントで一部を燃やす。  一方、連合会は市の要請を受けて協議した結果、16日の送り火で燃やすことに決めた。送り火は「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」

    waterperiod
    waterperiod 2011/08/10
    お願いだからもう連合会は責めないでやって欲しい。
  • asahi.com(朝日新聞社):被災マツ、「送り火」に使われず 鎮魂の思い書かれた薪 - 社会

    印刷 高田松原の倒木でつくった薪。大勢の被災者らが、亡くなった家族への思いや、復興への願いをつづった=6月28日、岩手県陸前高田市、小林裕幸撮影  東日大震災で津波になぎ倒された岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の松で作った薪(まき)を、京都の伝統行事「五山送り火」の大文字で燃やす計画が中止になった。放射能汚染を心配する声が京都市などに寄せられたためという。放射性物質が含まれていないことは検査で確認したものの、主催する地元保存会は「世論をみて難しいと判断した」。400の薪に書かれた鎮魂の思いは、広がり続ける放射能不安にかき消された。  計画は、高田松原の松が薪になって売られていることを知った大分市の美術家、藤原了児さん(61)が発案。京都の「大文字保存会」に呼びかけて、震災で亡くなった家族や復興への思いを書いた薪を、五山の送り火で燃やそうと準備を進めていた。  だが企画が報道されると

    waterperiod
    waterperiod 2011/08/07
    陸前高田市の津波被害松。関東人としては、大半の京都人がこれを「恥」と受け止めてくれている事を願うばかり。<「これ」は保存会の選択を指しているのではなく「ケチつけた輩がいた」という事実。念のため。
  • 京田辺「39・9度」本当?アメダスに草絡まる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9月としては全国の観測史上最高となる39・9度の気温を5日に観測した京都府京田辺市の地域気象観測システム(アメダス)に、大量の夏草が巻き付いていたことがわかった。気象庁は「適切な状態ではなかった」として、データの取り扱いについて検討を始めた。信用性に欠けるとの判断に至った場合、観測できなかったとする「欠測」扱いにする可能性もあるという。 京都地方気象台によると、観測機器は筒状で、内部に温度計を収納し、地上1・5メートルの高さに設置。筒の中のファンを回し、外気を取り入れて測定している。 しかし、敷地を貸している京都府が今月6日に除草作業を終える以前は、下草が生え、支柱と機器につるや葉がからみついていた。ファンでの送風量が落ち、筒内部に熱気がたまったおそれがあるという。

    waterperiod
    waterperiod 2010/09/07
    9/7夕の続報では「データ異常なし」とのこと。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100907-OYT1T00838.htm?from=nwla
  • 両丹日日新聞 : 暑さ限界! エアコン故障で図書館が臨時休館

    福知山市立図書館大江分館が、空調設備の故障で、冷房が6月末以降まったく使えない状況になっている。扇風機でしのいできたが、今夏は異例の猛暑となり室温34度ほどの日々が続く。利用が多い夏休みが終わったことと、向こう1週間もまだ暑い日が続くとの予報から、福知山市教育委員会は4日から10日まで臨時休館することを決めた。 扇風機7台をフル稼働しているが、暑さはこもる。見かねた市民が簡易冷風機を置いていくほどだった。利用者から不満の声も出ている。8月になると分館で勉強をする子どもの姿は少なくなった。 分館職員は「を選ぶだけでも暑くて、利用者のみなさんにご迷惑をおかけしています。座っていても、5分もすれば汗が出る」と疲れた様子で話す。 大江分館は市役所大江支所に隣接する、ホールや会議室などが入る複合施設・大江町総合会館の中に入っている。空調設備は支所と総合会館とで共用部分があるタイプ。20年以上が経過

    waterperiod
    waterperiod 2010/09/04
    恐らく致命的に大がかりな壊れ方をしてしまったんだろうな。ユーザにも本にもそしてもちろん運営職員にも同情する。
  • 京都商店街のビックリ街興し オタクにモテモテの理由

    アーケードもない普通の京都の商店街が、来の名前「801」をもじって「やおいちゃん」というキャラクターを作ったところ、ホームページにアクセスが殺到して回線がパンクした。東京・秋葉原からもオタクが深夜バスを利用してやって来るようになった。オタク用語「やおい」(美形の男性同士が恋愛関係になる)ではないか、とネット上で勘違いされたのがきっかけだ。 その商店街は京都市にある「御薗橋801(ハチマルイチ)商店街」。客足が落ち、店舗の閉店が続き、活性化策の一つとしてキャラクターを考えた。京野菜・加茂ナスのイメージでデザインし、名前を公募したところ「801」にひっかけて「やおいちゃん」に決まった。 「腐女子」を題材にしたマンガが出版される デビューは2005年12月3日。すると「やおいちゃん」はオタク用語の「やおい」から命名されたのではないか、と、ネット上の話題になっていく。そして、06年1月22日に

    京都商店街のビックリ街興し オタクにモテモテの理由
  • 1