記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    death6coin
    death6coin 間違いを認められずズルズルと資源を投入し続ける。旧軍か

    2014/08/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion 理研として「ダメでした」って言えない理由が何かあるの? 実在を信じてる人がいるとは思えないんだけど。小保方氏自身を含めて。

    2014/08/28 リンク

    その他
    linker_b
    linker_b 小保方女史の処分の理由はSTAP細胞が存在するかどうかでなく論文の捏造だったはずで、理研的には確定している話なのにまた処分を先送り。笹井氏の悲劇があっても何も変わらず、問題解決能力が皆無としか思えない。

    2014/08/28 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 未だに未練たらたらな抵抗勢力が残っているらしいことがわかった。それにしても丹羽先生あと半年も針の筵に座らされ続けるのか。ちゃんとケアされてるのかね。

    2014/08/28 リンク

    その他
    guruvc
    guruvc はてブがSTAP細胞のデマ拡散 http://anond.hatelabo.jp/20140316205332 ←はてブって最初からstapデマを拡散してきたところだろ、偉そうに批判する資格なし。香港のstap再現成功にも騙された低能はてブってネットでもバカの集まり

    2014/08/28 リンク

    その他
    ERnanchan
    ERnanchan 誰もうそをついていないという前提で、税金を使い続ける神経がアウト過ぎる。国民に対する理研の責任としては、不正やウソについての検証とそのプロセス公開でしょうに。

    2014/08/28 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river そろそろ「マウスが可哀想」という団体が現れる頃だな

    2014/08/28 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ところであの華々しいSTAPムーブメントから理研の崩壊までまだ半年しかたってないんだぜ?

    2014/08/28 リンク

    その他
    tdam
    tdam まだやるどころか、現時点でノーデータなのに"3月末迄"などと検証期限を延長するとは、腐りきってるとしか言いようがない。CDBの組織改編など甘いことは言わず、理研そのものの解体ないし公金投入停止を望む。

    2014/08/27 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 「確認できない」が確認できたのよ!

    2014/08/27 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- この半分でいいから研究リソース分けてほしい。これよりは生産的なこと出来る自信がある。

    2014/08/27 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo これ、不要な動物実験ということにならないの?

    2014/08/27 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 俺だけは最後の一人になっても信じたい。笹井先生のご遺志を受けて。

    2014/08/27 リンク

    その他
    kapibara
    kapibara スライド見てたら悲しくなってきた…予算と時間が浪費されてるとしか。

    2014/08/27 リンク

    その他
    lastline
    lastline 半年かけて小保方さんを検証に入れる理由作りしてたわけね。熟練した技術が必要な時点で売りの一つである、簡単に作製可能である点がなくなる。まぁ、そもそも存在しないと思いますが。

    2014/08/27 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『2014年8月27日 独立行政法人理化学研究所 STAP現象の検証の中間報告について』 『論文に報告されたような STAP 細胞様細胞塊の出現を認めることはできなかった』

    2014/08/27 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 会見をさらっと見たが、これまで700万円の予算と数十匹のマウスを使って自家蛍光を確認してるだけっぽかった

    2014/08/27 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 赤く光って終了とか前にブコメでヨタ飛ばしたけど現実味が(違 / バカンティのプロトコールが検証される頃、あちらでは悠々のバカンス?

    2014/08/27 リンク

    その他
    takkun_takuya
    takkun_takuya 小保方さんのコメントはどうなっている?

    2014/08/27 リンク

    その他
    lli
    lli オボ方さんの手技凄すぎじゃね?

    2014/08/27 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 「熟練した技術が必要である可能性」ねーよw

    2014/08/27 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 あかんわ,これ….

    2014/08/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK うまく行ってないのに期限伸ばしてるし、完全に独立して行うはずの小保方氏を引き入れてるし、検証で当初決めたことすら平気で変えてくるのか。//緑でも赤でも光ってるし、ただの死細胞の自家蛍光だこれ。

    2014/08/27 リンク

    その他
    deamu
    deamu え、3月まで続ける気なのこれ…?

    2014/08/27 リンク

    その他
    machida77
    machida77 政治のための検証。人材と時間の浪費はまだまだ続く。

    2014/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP現象の検証の中間報告について | 理化学研究所

    文へ Home 広報活動 お知らせ お知らせ 2014 ツイート 前の記事一覧へ戻る次の記事 2014年8月27日 理...

    ブックマークしたユーザー

    • gc_cup2014/08/30 gc_cup
    • enemyoffreedom2014/08/30 enemyoffreedom
    • death6coin2014/08/29 death6coin
    • filinion2014/08/28 filinion
    • dissonance_832014/08/28 dissonance_83
    • noriyuki_892014/08/28 noriyuki_89
    • Hannibal_Smith2014/08/28 Hannibal_Smith
    • linker_b2014/08/28 linker_b
    • blackshadow2014/08/28 blackshadow
    • guruvc2014/08/28 guruvc
    • kana3212014/08/28 kana321
    • beth3212014/08/28 beth321
    • wizluck2014/08/28 wizluck
    • ERnanchan2014/08/28 ERnanchan
    • gyu-tang2014/08/28 gyu-tang
    • pycol2014/08/28 pycol
    • hasetaq2014/08/28 hasetaq
    • labunix2014/08/28 labunix
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事