記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Yoshitada
    Yoshitada 自分からアリバイ崩してるんだから、世話はない。

    2014/10/07 リンク

    その他
    myogab
    myogab 過去のルサンチマン解消が政治目的なんだろうな。

    2014/10/07 リンク

    その他
    coper
    coper 山田宏のダメさ加減とあわよくば強制連行を隠ぺいしたい安倍政権の思惑がよくわかるやりとり。

    2014/10/07 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 当時、10代の少女までも含む売買春業従事者は自由意志を奪われ、服従を強要、強制された就業状態にあったとしても、軍や社会はこれを恣意的に没却し顧みる事無く利用し続けた。ぐらいの表現は必要だろう?

    2014/10/07 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB アジア女性基金はすでに解散してるけど、過去の呼び掛け文かな。これかな。http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asiakikin/yobikake.html

    2014/10/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/10/07 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "呼び掛け文にある「10代の少女までも含む多くの女性を強制的に『慰安婦』として軍に従わせた」""岸田氏は「削除するか注釈を付けるか、外務省内で検討したい」と応じた" →当時の法でも犯罪やけどな http://urx.nu/cHyX

    2014/10/07 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 強制的な連れ去りだけが問題であれば北朝鮮が騙して連れて行った人々は解放しなくても良いという事に……(汗/責任を果たしたポーズとしての基金にすら背を向けるなら開き直りも度が過ぎるというもの

    2014/10/07 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 何故こうも安倍政権がアホなのか。絶句する。この理屈だとブラック企業も「採用は任意」なので「過労死も自己責任」になってしまうが。

    2014/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【衆院予算委】岸田外相、アジア女性基金要請文「HPから削除も…」 - 産経ニュース

    岸田文雄外相は6日の衆院予算委員会で、元慰安婦に償い金を支給した「アジア女性基金」に関連し、外務...

    ブックマークしたユーザー

    • pycol2014/10/08 pycol
    • Yoshitada2014/10/07 Yoshitada
    • Itisango2014/10/07 Itisango
    • myogab2014/10/07 myogab
    • coper2014/10/07 coper
    • usagino-mori2014/10/07 usagino-mori
    • hagakuress2014/10/07 hagakuress
    • ROYGB2014/10/07 ROYGB
    • jt_noSke2014/10/07 jt_noSke
    • daybeforeyesterday2014/10/07 daybeforeyesterday
    • haruhiwai182014/10/07 haruhiwai18
    • dimitrygorodok2014/10/07 dimitrygorodok
    • bogus-simotukare2014/10/06 bogus-simotukare
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事