記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    myogab だから、国家の暴力装置としての司法行政は、ある意味で、咎人の私刑からの救済でもある訳で。相応な罰がとの程度を決めて与える仕組みを作るのが政治。今この件はその黎明期的な反応。時効とか公職の適格性とか…

    2021/07/24 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline あれぇ?「いじめは面白い」んだよねぇ???うんコーネリアスのこの状況も、じゅうぶん面白いんじゃないのかなぁ???/叩けばホコリが出る身の上だからブルってんだろ、そいやこいつもEテレ組だわ

    2021/07/24 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina "該当記事の内容は「陰惨でひどい」と指摘。いじめは言語道断との立場を強調した。" そのことは指摘・批判されなければならないが、問題はその先をどうするか。謝罪と糾弾だけでその先に進まないのでは意味がない。

    2021/07/24 リンク

    その他
    fraction
    fraction 一般論としてそうだけど今回の辞任した方の不幸は「躊躇なしに糾弾」できちゃう件だったこと(ある価値観を持ってる立場からは)しかし上層部はこの後も反省もなく(被害者意識募らせてそう)ぬくぬく過ごすのかね。

    2021/07/23 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo あなたの好きな何かや誰かがいつか、小山田氏や小林氏のようになってあっという間に引き摺り下ろされるかもしれないって可能性を考えるとこの一連怖くてしょうがないけどな。まあ「殺し」終わったからどうでもいいね

    2021/07/23 リンク

    その他
    masaruuu
    masaruuu ラジオ聴いてると、切り取る箇所はそこじゃないってわかるんだろうけど、1時間半近く話してた中でニュアンス伝え切る記事書くのも至難の業、なのかな、、、

    2021/07/23 リンク

    その他
    myama0221
    myama0221 世の中に必要な意見だと思うよ。一方向にどどっと傾いていく時に、その危うさを見つめることができる視点は大切なんじゃないかな

    2021/07/22 リンク

    その他
    seura
    seura 行きすぎれば、糾弾、いじめと変わらん

    2021/07/22 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos はてブもそうだけれど、結局ネットって早めに即断即決で0か100か決めつける言葉に人がなびき易いのよな。熟考・長考は圧倒的に不利

    2021/07/22 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 他人が躊躇したかどうかわかるとか、太田さんはマインドリーダーなのかな?すごいね!

    2021/07/22 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 国民が雰囲気で道徳をやっていて、政治家も雰囲気で政治をやっているのではないかとは思う。

    2021/07/22 リンク

    その他
    the48
    the48 とんねるず,99と爆笑問題はイジメ芸のところがあるからね。

    2021/07/22 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 法では裁かれないとわかってる話なので、私刑はダメ=野放しでいいのかって義憤の行き場がないわな。下手に擁護するとそっちも燃えるし。初動ミスって完全に丸焦げだわ

    2021/07/22 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 歴史改竄やで。図書室に避難している障害者に糞を食わすことを雑誌で自慢? そんな「価値観」は「あの時代」には無い。あったとすれば、昔の下積み時代の太田の周りにだけあったんや。サンジャポの論調も変わったな

    2021/07/22 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero ”本当に本当に、違う意見があっても良いし、反目し合う必要はない。みんながバラバラになっちゃうのは嫌” うん、これは正しい 異論を許さない欧米スタイルはこれからの時代は唾棄すべき

    2021/07/22 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas 関係ないけど、はてなは個人のブックマークを誰でも検索できたのを復活してほしい。全然関係ないけど

    2021/07/22 リンク

    その他
    moritata
    moritata この台詞にみんな反発するのは、問われてる対象に自分も入ってる自覚がないからかと。背景の一つに芸能界の身内贔屓体質があって、利権に靡くんじゃないの?と信用されてないからじゃないかと

    2021/07/22 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 私刑はまずいというのは分かるが、騒がれなければ謝罪も辞任もなく、スポンサーやNHKも問題視しなかった。こいつは、自浄作用のない芸能界への唯一の抵抗手段さえも奪おうとしてるのよ。

    2021/07/22 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu デザインあの起用時もNHKに問い合わせがあったそうだが20世紀末からネットで騒がれ続けた本件を小山田や雑誌側が事実上放置してたのがそもそもの

    2021/07/22 リンク

    その他
    testangle
    testangle 炎上って私刑だからなぁ どんだけ正当でも誉められたもんじゃない 50年後に当時は群衆の発言だけで断罪されてたって言ったら野蛮な時代だと言われるだろう それが当たり前だったと言い訳するのは今度は我々の方になる

    2021/07/22 リンク

    その他
    HanPanna
    HanPanna 小山田氏の処遇は妥当だが、私刑の害(デュープロセスを破壊する、誤ちを犯した者が更生を諦め結果的に社会不安を招く等)を懸念するのもまた当然のこと。後者を批判する人はスカッとポルノを邪魔されて怒ってるだけ。

    2021/07/22 リンク

    その他
    sisya
    sisya ×給弾 ○糾弾

    2021/07/22 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada “醜悪さを語るモンスターは俺の中にも潜んでいるし、小山田だけでなく、あらゆる人は未熟で不完全で、残酷さを秘めている”>>だからこそ、表面化した「悪」は明示的に罰せられないといかんのだよな。

    2021/07/22 リンク

    その他
    theta
    theta でも障害者に●●●食わせたんでしょ? って言われるやつ。

    2021/07/22 リンク

    その他
    neputa
    neputa ラジオ聞いたけど、太田氏は擁護をしてるんじゃなく、闇雲に糾弾してる側、つまりマスコミやネットの声を危惧してる。誰も事実・本人を取材せず「過去に雑誌で言ってた」その一点突破のみで一気に糾弾まで行っるから

    2021/07/22 リンク

    その他
    rohiki1
    rohiki1 1時間かけてああだこうだ言ってる太田光と、1分で書いた文章60本。中身を期待できるのはどっち?楽に情報を摂取できるのはどっち?その形式での特徴、違いはどういうもの?そんな事考えさせられる。

    2021/07/22 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 躊躇なくあの出版をして、指摘や非難に対して二十五年間無視し続けた状況の方が圧倒的にヤバくない?しかもそういう時代だったって自分が容認してたのを告白してるし

    2021/07/22 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 「(芸能人が暴言自由でいられる状況が)危うい」ってだけでは。

    2021/07/22 リンク

    その他
    LovelyPower
    LovelyPower 事実として何をしたかが問題であって人の持つ内なる残虐性とかは全然関係ないよ。

    2021/07/22 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 太田光って昔テレビか雑誌かラジオである発言して記事にされたやんか。すなわち女子学生イジメだよ。太田光、その子を徹底的にイジメ抜いて不登校に追い込んだとかいうので武勇伝として語ってたそうじゃん。

    2021/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    太田光、小山田圭吾のいじめ告白問題について「躊躇なしで糾弾している状況が危うい」

    お笑いコンビ、爆笑問題の太田光(56)が20日深夜放送のTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」に出演...

    ブックマークしたユーザー

    • myogab2021/07/24 myogab
    • rosaline2021/07/24 rosaline
    • mujisoshina2021/07/24 mujisoshina
    • FFF2021/07/23 FFF
    • fraction2021/07/23 fraction
    • sukekyo2021/07/23 sukekyo
    • ruricom30002021/07/23 ruricom3000
    • masaruuu2021/07/23 masaruuu
    • myama02212021/07/22 myama0221
    • seura2021/07/22 seura
    • sinyapos2021/07/22 sinyapos
    • tekitou-manga2021/07/22 tekitou-manga
    • arguediscuss2021/07/22 arguediscuss
    • the482021/07/22 the48
    • daruyanagi2021/07/22 daruyanagi
    • ko2inte8cu2021/07/22 ko2inte8cu
    • technocutzero2021/07/22 technocutzero
    • emiladamas2021/07/22 emiladamas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事