記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    misshiki
    misshiki 仮想通貨に比べればマシというブコメがいくつか。確かにこんなことを問題視していたらソフトウェア開発を初めとしたコンピューティングリソースを使う作業や処理は全部できなくなるな。

    2022/11/21 リンク

    その他
    deejayroka
    deejayroka “ブルームの訓練 訓練に用いられるコンピューター機器の製造、より広範なコンピューティングインフラ、ブルームの訓練後、実際に運用する際に必要なエネルギーを考慮に入れると排出量は2倍になる”

    2022/11/20 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 問題はその50トンかけるいくつなんかということやが。100や200じゃすまんやろ

    2022/11/19 リンク

    その他
    sisya
    sisya 仮想通貨より800倍まし。ビットコインだけで去年は40000トンも排出していたので。

    2022/11/19 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 なんだそんなもんか。ガンガンやれ。という印象。大規模言語モデルの世の中への貢献度を思えば微々たるもん。

    2022/11/19 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 何の役にも立たない仮想通貨に比べればどーってことない。

    2022/11/19 リンク

    その他
    itochan
    itochan AIでオネーチャンのイラストを製造してる人たちも、大量のCO2で世界を破壊に導いている。 もちろん仮想通貨も。

    2022/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大規模言語モデルの訓練で50トン、見えてきたAIのCO2排出量

    大規模言語モデルの構築に伴い、二酸化炭素が大量に排出される。AIスタートアップ企業ハギング・フェイ...

    ブックマークしたユーザー

    • samurairodeo2022/11/29 samurairodeo
    • misshiki2022/11/21 misshiki
    • deejayroka2022/11/20 deejayroka
    • wahgszacr2022/11/19 wahgszacr
    • cl-gaku2022/11/19 cl-gaku
    • sisya2022/11/19 sisya
    • fubar_foo2022/11/19 fubar_foo
    • kei_10102022/11/19 kei_1010
    • ad22172022/11/19 ad2217
    • itochan2022/11/19 itochan
    • NOkon2022/11/18 NOkon
    • porcupinetail2022/11/18 porcupinetail
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事