記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dadabreton
    dadabreton 調査結果見ればまごうことなき不正だよ。https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/embed/jaaboutevents_newsofficekousei-chousanews2020documents200626_101.pdf

    2021/10/16 リンク

    その他
    mozzer
    mozzer 一定額以上の発注・納品は、まとめて大学本部でやってあげればいいのに

    2021/10/15 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 報告書も掲示しないなら、フェアにみることは難しいのではないだろうか

    2021/10/15 リンク

    その他
    tyoro1210
    tyoro1210 『チンパンジーの大型ケージのように既製品がまったくない、まだ誰も作ったことがないもの』 手続きに不備があるのと不正は別の話しだよなぁ

    2021/10/15 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 読みました。

    2021/10/15 リンク

    その他
    nuara
    nuara 大きな額の所に調査が入ると、調査員は何らかの「成果」を上げなければならない仕組みになっているのではないか。相続税調査と同じ。

    2020/11/28 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin 業者側の実態をどこか取材してほしい

    2020/11/27 リンク

    その他
    legnum
    legnum 京大の調査結果を見に行ったけどさすがにテキトー過ぎでしょ。こんな杜撰会計を許してたら「不正と区別つかない会計処理」が横行するよ。ただ懲戒解雇はオーバーキルで杓子定規を逆手にとった私怨を感じるレベル

    2020/11/27 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 松沢先生の文章を読んでチンパンジーへの愛を感じた者としては、どうしても先生が不正をしたとう事実が認めがたい。再調査がなされることを祈るしかないのか

    2020/11/27 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「業者は、国内に2社しかありません」「そのむずかしい事業を進めるためには、事業に関わる知識をもち、かつ経理業務に精通した人員を」例えば、その難しい業務に精通した業者が電通しかない場合、どうなると思う?

    2020/11/27 リンク

    その他
    yooks
    yooks 一連の出来事は、大学の法人化がもたらしたことだったのか

    2020/11/27 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai 続きは法廷でなのかな。調査結果での14件あった架空取引についてやや書きぶりが曖昧な気もする。

    2020/11/26 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「会計経理が不適正…チンパンジーの大型ケージのように既製品がまったくない、まだ誰も作ったことがないものを作り、かつ仕様書や見積書などの物品購入手続きを規定どおりに進めるのは、むずかしかったと思います」

    2020/11/26 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife 霊長類研究で日本で一番有名と言っても過言ではない方。同じ霊長類研究者の山極さんが総長の頃ならもっと理解のある対応をしてもらえたんだろうか。

    2020/11/26 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism これ読む限り懲戒解雇に値するとは思えないな。保留。

    2020/11/26 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker ああこれ、政府自治体がマトモなベンダーにシステム開発発注できないのと同じ仕組みなんだな

    2020/11/26 リンク

    その他
    lenhai
    lenhai 責任感が希薄な文章。私的流用なしで懲戒解雇とは相当悪質な事案。損失補填のため契約や架空取引が事実認定。預け金より酷い。京大は研究費返還で9億円の損害。普通の研究者は特注品の仕様書くらい書けるよ。

    2020/11/26 リンク

    その他
    rci
    rci 単純ではなさそう

    2020/11/26 リンク

    その他
    okemos
    okemos 「懲戒の知らせを受けて」

    2020/11/25 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「手続きを規定どおりに進めるのは、むずかしかったと思います。」他人事のやうに語るこの先生曰く事実誤認の京大の調査結果(https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/office/kousei-chousa/news/2020/200626_1.html)置いときますね。

    2020/11/25 リンク

    その他
    niseki
    niseki “「不正使用」と報道されてまいりましたが、私的流用はありません。業者への預け金もありません。大学調査報告書もそれを認めています。”

    2020/11/25 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto ずいぶん前に私も仕様書の書き方のレクチャーを受けましたが、研究設備には前例のない物も多く、一般的な入札の手続きに従って必要な物を手に入れるのはとても難しく、それが不正として懲戒の対象となったなら残念。

    2020/11/25 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo チンパンジーの大型ケージのような既製品がないまったくの新しいものを納品できる業者が国内に2社しかない状況で、「一般競争入札」の手続きができていないと指摘されて、そのまま不正認定か。これはきついね。

    2020/11/25 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 保留。

    2020/11/25 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 不正発覚のニュースのときはルサンチマンのようなブコメが渦巻いてたが、これを読むと180度印象が変わりそうな。っていうかどうなの、事件化したの他になんか事情がありそうな。

    2020/11/25 リンク

    その他
    sisya
    sisya なんというか、これを不正と言われたらたまったものではないという印象を受けた。なぜこの国は研究職にこれほど厳しい金銭的制約を設けるのだろう。国の原動力にフルブレーキを掛けているようにしか見えない。

    2020/11/25 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 「懲戒の知らせを受けて」

    2020/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://www.tetsuro-matsuzawa.net/

    ブックマークしたユーザー

    • dadabreton2021/10/16 dadabreton
    • nanoha32021/10/16 nanoha3
    • mozzer2021/10/15 mozzer
    • samu_i2021/10/15 samu_i
    • geopolitics2021/10/15 geopolitics
    • Kirche2021/10/15 Kirche
    • tyoro12102021/10/15 tyoro1210
    • batta2021/10/15 batta
    • gcyn2021/10/15 gcyn
    • tkoie2021/10/15 tkoie
    • nuara2020/11/28 nuara
    • aoiyotsuba2020/11/28 aoiyotsuba
    • steek792020/11/28 steek79
    • repunit2020/11/27 repunit
    • onionskin2020/11/27 onionskin
    • legnum2020/11/27 legnum
    • nyankosenpai2020/11/27 nyankosenpai
    • synonymous2020/11/27 synonymous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事