記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Akkiesoft
    Akkiesoft こいつにサーボモーターくっつけてホーンを1周させるクソIoTを実装すればSwitchbotみたいにリモート対応もできるし、サーボでスイッチを直接押し込むパワーもいらないから楽できそう

    2023/01/14 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 家庭内でこれが有用なのってトイレとかでしょ?器具一体型LEDじゃなければ、これより赤外線とかレーダーセンサー付き電球にする方が楽だし安くないすか?居室は最早リモコンだし。ニーズが良くわからん

    2023/01/14 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 Switchbotが悔しがってそう

    2023/01/14 リンク

    その他
    persent
    persent トイレとかはいいな

    2023/01/14 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 反応が悪くなったときに、判断に戸惑う

    2023/01/14 リンク

    その他
    o82no86o
    o82no86o コスパは良さそうですね

    2023/01/14 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 こういうの、皆駅のトイレでもう懲りてるだろ?反応しなさすぎだし反応したかどうかがわからない。

    2023/01/14 リンク

    その他
    misojiru
    misojiru フルカラーでもコスモでも使えるのはいいな。汎用性高い。

    2023/01/14 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「非接触スイッチ」「単三形アルカリ乾電池3本で駆動」←便利そうだけど単一スイッチあんまりないな。/自室はSwitchBotを使ってスマホで制御してる。/↓屋内配線から電力を取り出すには電気工事士の資格が必要なのでは。

    2023/01/14 リンク

    その他
    WQEDkousedagsdg47nsankaiochi
    WQEDkousedagsdg47nsankaiochi 設置したら子供のおもちゃになるやつ。衛生面ではすごく良さそう。

    2023/01/14 リンク

    その他
    imwks
    imwks おれたちのELPA

    2023/01/14 リンク

    その他
    pqw
    pqw わざわざ配線に触れずに物理的にスイッチを押す夏休みの工作みたいな仕様にして、電気工事士免許不要でつけられるようになってるんだな。だから電池も保たない(そもそも交流100Vが目前にあるのに電池という)

    2023/01/14 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 電池切れ時もそうだけど、ユニバーサルデザイン的な意味でも物理ボタンが残ってた方が良かったなぁ。

    2023/01/14 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k これは、中では物理的にスイッチを押してるのか

    2023/01/14 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 施設とか個人経営の店舗に良さそうだな

    2023/01/14 リンク

    その他
    ShionAmasato
    ShionAmasato ものすごくトイレだ

    2023/01/14 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki そこに電気の線があるのになぜ電池式なのか

    2023/01/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks なんと、強引な実装だなw

    2023/01/14 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 「一方ロシアは肘を使った」ちなみに、押しボタン式の信号のボタンを押すのもちょっとためらう(これは肘を使うのは難しい)。

    2023/01/14 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi うちの冷蔵庫は触れなくても手をかざすだけで開くぞ。名前も何故かベジータとかドラコンボール風の名前が付いている(自慢)。

    2023/01/14 リンク

    その他
    Falky
    Falky シーリングライトの仕様によくある「連打で照度切り替え」みたいな仕様に対応できてない予感がする。導入場所は考えた方がいいな

    2023/01/14 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 取り外さないと電池交換出来ない構造なので、押せなくなるというのは杞憂かと(ただし付け外しは面倒臭さそう)。取付金具+レール+本体という構造にして、上にスライドで外せる様になると良さげ。

    2023/01/14 リンク

    その他
    notio
    notio 油を使ったりする職場だと結構重宝するかもしれない。いつだってぬるっとするんだよなぁ。あれ。 手を洗った後だと特に。

    2023/01/14 リンク

    その他
    Gka
    Gka エレベーターのボタンが全て非接触の仕様になっていて反応が良すぎて目的階以外も誤作動で押される各駅停車のエレベーターを目の当たりにしたとき…日本人はUI設計が致命的にアホだから余計なことするなと思った。

    2023/01/14 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero 手動ボタンがあると、電池交換ランプついてても交換しない人が発生しそうなので、早期の電池交換促すなら手動ボタンない方がいいかも😅

    2023/01/14 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab 確かに…完全に覆うんじゃなくて、隙間から手動で押せるほうが安心感ある。

    2023/01/14 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan うーーん

    2023/01/14 リンク

    その他
    sasasin_net
    sasasin_net 見た目が公衆トイレにある「手をかざすと流れます」だ

    2023/01/14 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 電池切れの時のために手動のボタンもあった方がいいような。トイレだと手動でも流せるようになってる。

    2023/01/14 リンク

    その他
    omioni
    omioni パナソニックのアドバンスシリーズは意図的に寸法が規格から逸脱してて若干設置条件が厳しく交換できるとは限らなかったり https://bit.ly/3XenmDE / 最近TLT製も出てたり https://www.tlt.co.jp/tlt/products/wiring/switch/touchless/touchless.htm

    2023/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    工事不要、手をかざすだけで照明オンオフできる「非接触スイッチ」

    ブックマークしたユーザー

    • benelux2023/01/16 benelux
    • mgl2023/01/16 mgl
    • eims2023/01/15 eims
    • kazkichi2023/01/15 kazkichi
    • tatatayou2023/01/15 tatatayou
    • nukosan5552023/01/15 nukosan555
    • yogasa2023/01/15 yogasa
    • westerndog2023/01/14 westerndog
    • Akkiesoft2023/01/14 Akkiesoft
    • tk782023/01/14 tk78
    • nanica2023/01/14 nanica
    • ayumun2023/01/14 ayumun
    • hiroyukixhp2023/01/14 hiroyukixhp
    • tzk21062023/01/14 tzk2106
    • racooon2023/01/14 racooon
    • persent2023/01/14 persent
    • Karosu2023/01/14 Karosu
    • waka_mr2023/01/14 waka_mr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事