記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masuhiro6595
    masuhiro6595 データを消したハードディスクを金槌で叩いて潰したらさらに安心です。

    2019/12/12 リンク

    その他
    hayaokibitonamuu
    hayaokibitonamuu 写真のデジタル化はいいですよね。ハードディスクは、心配ならば物理的に壊すのがおすすめです。^^

    2019/12/12 リンク

    その他
    anywaycactus
    anywaycactus ハードディスクの処分は慎重になりますよね。

    2019/12/11 リンク

    その他
    mememegmeg
    mememegmeg 全捨離って知りませんでした。8割を捨てるかぁ~🙄。逆にいえばいるものは2割しかないってことですよね。我が家にはどれだけ無駄なものがあるんだろう😅

    2019/12/11 リンク

    その他
    himeringotan
    himeringotan データ復旧ソフトと言うのもあるので、リサイクルということを考えないのであればハードディスkは物理的破壊をお勧めします。

    2019/12/11 リンク

    その他
    blogsupport60
    blogsupport60 パソコンのハードディスクはわたしもまだ手放せていません…

    2019/12/11 リンク

    その他
    haru501227
    haru501227 気になる事は年内に終わらせたいですよね(✻´ν`✻)

    2019/12/10 リンク

    その他
    Vento
    Vento HDDは私も同じ理由で過去のものがいくつも残っています・・・。物理的に破壊できればいいのですが、家庭にはドリルなどの器具もなかなかないので実行できずです。

    2019/12/10 リンク

    その他
    owlowl72
    owlowl72 PCに関しては、最近HDDの転売なんていう事件もあった事ですし、心配ですよね

    2019/12/10 リンク

    その他
    lunarmagic
    lunarmagic パソコンは棄てる前にHDDを取り出してドリルで穴を開けるなど物理的に破壊するのがベスト。写真は手強いですよね。我が家にもそのうちスキャンしようとスタンバイしている写真が箱に入っています・・・

    2019/12/10 リンク

    その他
    funenoblog
    funenoblog さすがです!!さすが唯月さんです。私も子供達の幼稚園小学校時代の制作物が(娘さんのクオリティではないけど)捨てられず…でもこれを読んで、年内目指して処分!!

    2019/12/10 リンク

    その他
    tameyo
    tameyo 美術系の大学で学ばれたお嬢様なのですね。作品はたしかに捨てにくい。でも等身大パネルは引っ越す際にも大変そうなので、手放しが良さそうです。

    2019/12/10 リンク

    その他
    torute3
    torute3 等身大パネル6枚、かなり大変そうです(>_<) それぞれ違う意味で大物揃いですが、スッキリ年越しをしたいですね!

    2019/12/10 リンク

    その他
    bellbelona39
    bellbelona39 私は昔の写真は全て捨ててスッキリしました。結婚した後は子供が写っているのでさすがに処分できないのですが…(^◇^;)過去の思い出は心の中に封印しましたw

    2019/12/10 リンク

    その他
    mi--yan
    mi--yan パソコンが欲しいです!もちろん完全にデータを消去した後で…

    2019/12/10 リンク

    その他
    Betty0918
    Betty0918 思い出の品、写真、パソコンデータ。どれも捨てるのは難しいけど、捨てなくちゃ!前を向いて生きていくために。

    2019/12/10 リンク

    その他
    i-shizukichi
    i-shizukichi どこぞでデータが入っていたHDDがオークションでって話も…PCからHDDを取り出して、HDDを物理的に破壊するといいよ。HDDの中身を消去してもデーター復元出来ちゃいますし、誰のとも知れないHDDの中を覗くのが好きな者も…

    2019/12/10 リンク

    その他
    tukurukun
    tukurukun パソコンって捨てづらいですよね。私もデータが心配で処分していないパソコンがあります。処分方法参考にさせていただきます。

    2019/12/10 リンク

    その他
    happyreina
    happyreina 思い出の処分はなかなか辛いですよねー( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)それでもここまで頑張って処分してこられてすごいと思います。写真整理大変ですけど頑張ってください!

    2019/12/10 リンク

    その他
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 確かに大物というか捨てづらい物が残っていますね。年内勝負ですね。

    2019/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年内に全捨離を一旦終了!最後に手放すべき3つの手強いものと処分方法。 - ミニマリスト三昧

    私は今年の夏から、8割捨てる全捨離を開始しました。 ほぼ不用品は手放したつもりですが、まだ大物が3つ...

    ブックマークしたユーザー

    • masuhiro65952019/12/12 masuhiro6595
    • hayaokibitonamuu2019/12/12 hayaokibitonamuu
    • anywaycactus2019/12/11 anywaycactus
    • mememegmeg2019/12/11 mememegmeg
    • w-yakyuuboy2019/12/11 w-yakyuuboy
    • himeringotan2019/12/11 himeringotan
    • blogsupport602019/12/11 blogsupport60
    • haru5012272019/12/10 haru501227
    • Vento2019/12/10 Vento
    • owlowl722019/12/10 owlowl72
    • lunarmagic2019/12/10 lunarmagic
    • funenoblog2019/12/10 funenoblog
    • tameyo2019/12/10 tameyo
    • torute32019/12/10 torute3
    • bellbelona392019/12/10 bellbelona39
    • mi--yan2019/12/10 mi--yan
    • mraka20152019/12/10 mraka2015
    • Betty09182019/12/10 Betty0918
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事