tukurukunのブックマーク (2,187)

  • 突発性難聴の体験談:大学のストレスが原因?👂 - まねき猫の部屋

    健康 朝起きたら、左耳に大きな耳鳴りがしていました。どうも聞こえ方も悪いみたいです。早々に耳鼻科で診察してもらいました。結果は、突発性難聴(^0^;) 30年くらい前にもかかったことがあります(^0^;)今回は、中程度の難聴なので、とりあえず薬を飲んで様子をみることになりました。そんな私事のお話です。 お時間があったらお付き合いください。 目次 左耳がおかしい やはり突発性難聴だった 処方された薬 2日後 左耳がおかしい 先週の火曜日です。朝起きたら左耳から「ぶーーん」という低い音の耳鳴りがしていました。それもかなり大きい音?です(幻聴なので実際は音はしていないそうです)もともと高音の耳鳴りは、しばらく前から両耳から聞こえていました。いわゆる加齢難聴でしょう。それに加えて、今回は左耳に低音耳鳴りです。 いやな予感がします。 私は、30年くらい前突発性難聴を患いました。その時は右耳でした。様

    突発性難聴の体験談:大学のストレスが原因?👂 - まねき猫の部屋
    tukurukun
    tukurukun 2024/04/25
    まねき猫さん、お薬が効いたようでよかったです。お大事になさってくださいませ。
  • 桜いろいろ2024 回転寿司感覚で楽しめる町のお寿司屋さんがOPEN! - みいこの富山ライフ

    はてなブログ、めちゃくちゃご無沙汰してました💦 あれもこれもって、どれかに集中するとできないものですね...。 今月はインスタに全力を注いでました笑 という事で生きてますのでご安心ください😆 今年は、思ったよりも長く桜🌸楽しめましたよね! みなさんは、お花見行かれましたか? この日は黒部に用事があったので、少し足を延ばして朝日町の舟川べりまでお花見に行ってきました🚗💨 といっても、この時は桜🌸全然咲いてなくて...。 密かに天気もイマイチ😥 チューリップも赤と白の2色しか咲いていませんでした。 春の四重奏には程遠い景色です😭 ベストな時期に行くとメインブログの、過去記事のような景色を見ることができるんだけどな💦 toyama-miiko.com これは、次の日に行った松川べりの桜。 この時は5分咲きぐらいだったかな? 思ったよりも咲いていてたくさんの人で賑わってました😊

    桜いろいろ2024 回転寿司感覚で楽しめる町のお寿司屋さんがOPEN! - みいこの富山ライフ
    tukurukun
    tukurukun 2024/04/20
    素敵な写真でお花見させていただきました♪
  • コメントスパムがウザ過ぎる!【はてなブログ】 - わかめ手帖

    久々に怒っています!! 私ははてなブログの「きょうのはてなブログ」に載るのがずっと夢だったのです。そして頑張った結果、取り上げてもらうことに成功しました(*^^*) これが先月のこと。 www.wakametecho.com 該当記事にコメントがいっぱい来るようになったよ(*^^*) IDごと載せるぞ ? ?? スパムじゃん 私はコメント欄を宇宙中の人々に開放しているんです。We are the worldの精神ですね。 誰でも書き込めるようにしているので、ネガティブコメントも来るだろうなとは覚悟していました。まあ誹謗中傷されたところでほとんど身に覚えがあることでしょうし、「コメント欄と真摯に向き合うぞ〜^^」と思ってたんですよ。 スパムなのよ ふざけんなよ コメントスパムやスパムコメントと言われる、いわゆるコメント欄にリンクを貼っていくスパムがいっぱい来るようになりました。 せっかくコメ

    コメントスパムがウザ過ぎる!【はてなブログ】 - わかめ手帖
    tukurukun
    tukurukun 2023/10/17
    わぁ~大変だな~と読みながら、「チクリマン」がツボに入ってしまいました!
  • 脂肪細胞を再確認する - まねき猫の部屋

    健康 脂肪細胞について改めて学んでいます。今年の人間ドックで大幅に体重が増えました(^0^;) しかも、体脂肪率を測ったら「やや肥満」という悲しい結果でした。そこで、脂肪を減らすために、まずは脂肪という敵を再認識しようという記事です。同じ悩みをお持ちの方は良かったらお付き合いください。 目次 0.今年の人間ドックは散々 1.脂肪とは? 2.それぞれの脂肪細胞 白色脂肪細胞 褐色脂肪細胞 ベージュ脂肪細胞 3.白色脂肪細胞と付き合う 脂肪のつき方 体脂肪が溜まるのは? 4.まとめ 0.今年の人間ドックは散々 先月、人間ドックを受けたら、体重がやばいことになっていました。 なぜか3年サイクルで体重が悪化しています(;゜ロ゜) 今回は、BMIが上限値25のギリギリでした。 しかも、後日、体成分測定器で体脂肪率を測ったら、「やや肥満」と判定されてしまいました。(T-T) 今年の初めに長男ミントが

    脂肪細胞を再確認する - まねき猫の部屋
    tukurukun
    tukurukun 2023/10/16
    私は本当に筋肉が減ったな~と痛感しています。何とか筋肉量を増やしたいです。コツコツが難しいんですよね~でも私も地道に頑張りたいです!
  • ぶったら豚によく似てる~♪ に元歌があって驚いた話 - わかめ手帖

    昨日「ぶったら豚によく似てる~♪ 3年前から豚だった~」って歌ってたんですよ。 知らない人がいたらごめんなさい。関東地方では小学生が人にぶたれた時に歌います。メロディーは「みっちゃんみちみちうんこ垂れて~♪」のあの名曲と全く同じです。 歌詞の意味が分からない 歌いながら思ったのです。「ぶったら豚によく似てる」はなんとなく分かる。人をぶつのは悪いこと、そしてぶつとぶたの言葉をもじって「人をぶつような奴は人間ではなく獣だ!豚なのだ!」という、暴力を戒める歌詞なんだろうなと思いました。 かわいいのに… しかしその後に続く「3年前から豚だった」の意味が全く分からない。 なぜ唐突にこんな言葉が続くのか?そもそも3年前から豚ってどういう意味なんだろう?と心の中にずっとモヤモヤが残りました。 そして今日は雨で暇だったため、Googleに意味を聞こうと思ったのです。そして「ぶったらぶたに」と検索窓に入れた

    ぶったら豚によく似てる~♪ に元歌があって驚いた話 - わかめ手帖
    tukurukun
    tukurukun 2023/10/16
    全く知りませんでした。そしてこの歌をこんなにも深く考察するのはわかめさんだけだと思います。さすがです!楽しかったです😊
  • あれから一年 - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 今日は母の命日 あれから一年が経ちました。 私が今、YouTubeを頑張っているのは母のおかげ 母は私のチャンネルのファン1号なんです! 私の動画を観るために82歳でスマホにチャレンジしてくれました。 週に2~3度は夜8時位に母から電話 電話の内容はここ2年くらいは動画の内容が多かったですね。 「あれがよかった!」とか「あの作り方は知らなかった」とか 母が登場する動画も作ったことがあります。 www.youtube.com 母が亡くなる前日に私は実家を訪ねて、母に会うことができました。 その時に母とラインの練習をしたんです。 母は文字を打つことは出来ないので、文字付きのスタンプをプレゼントすると ちゃんとラインの返事が出来るようになったんですよ~ 夜、家に帰ってから復習のためにラインしてみるとバッチリ♪ その次の日、普段は昼間に電話してこない母から着信があったの

    あれから一年 - 手作りとシンプル生活
    tukurukun
    tukurukun 2023/10/16
    コメントくださった皆様、ありがとうございます。皆様の優しいお言葉に感謝します。
  • 自転車のチューブ交換をする - まねき猫の部屋

    生活 今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 自転車のタイヤがパンクしました(^_^;) もう4年も乗っていたので「そろそろやばいかも」と、思った翌日にやってしまいました。いやはや、こんな予知は外れてほしいです(;゜ロ゜) しかたがないので、自分で修理しました。今はチューブ交換を簡単にできる優れ物が売っているんですね。便利になったものです。そんな作業の様子を書いた記事です。たまたま今週のお題とテーマが重なりました。偶然が重なりすぎで…(^_^;) お時間があったらお付き合いください。 目次 1.予知夢? 2.チューブ交換を決断 3.初めてのチューブ交換 4.おわりに 1.予知夢? セカンドカーを売ってから、私の外出はもっぱら自転車です。 コロナ禍も落ち着いて、スポーツジムにも週1回は通えるようになりました。自転車で片道約30分かけて通っています。ジムでエアロバイクを漕ぐことを考えれば、時間の

    自転車のチューブ交換をする - まねき猫の部屋
    tukurukun
    tukurukun 2023/08/18
    まねき猫さん、器用ですね~何でも出来て尊敬です!
  • 電気ポットの電気使用量を把握する - まねき猫の部屋

    家計 夏場の電気代が心配なまねきです。我が家の電気代は冬場と夏場に高騰します。夏に1番消費しているのは、エアコンですが節約には限りがあります。そんな中で電気ポットって電気使用量がどのくらいか考えてみました。些細なことを検討した記事です。良かったらお付き合いください。 目次 1.我が家の電気代は高め安定?(^_^;) 2.夏の電気代が心配な訳 3.お湯と共に生きるプロジェクト 4.電気ポットの電気使用量 5.終わりに 1.我が家の電気代は高め安定?(^_^;) 我が家のコロナウィルス感染が始まる直前の2,019年12月から、2,023年6月までの電気使用量と電気代の推移です。 ご覧のように紛争が始まった2022年2月頃から電気代が爆上がりし始めました。2022年1月の電気代は35,363円と我が家の当時の過去最高値を更新しました。そして、2023年1月の電気代はさらに上をいき、なんと42,

    電気ポットの電気使用量を把握する - まねき猫の部屋
    tukurukun
    tukurukun 2023/07/21
    なるほど~、明日からは沸かすお湯の量をきちんと確認します!ありがとうございました!
  • 顔の痺れが治らない!【眼窩底骨折②】 - わかめ手帖

    前回の眼窩底骨折の記事に、皆様から温かいコメントやスター等をたくさん頂きました。とっても嬉しく、おかげ様でかなり元気になってます(^^)ありがとうございます。 www.wakametecho.com 顔の痺れが治らない 骨折から2週間ほど経ってますが、視力はバッチリ回復!目は前と全く変わらない状態になってます。 ただ、骨折した眼窩の下から口にかけての感覚障害が続いています。これが非常に辛く不便なのです。 言葉では良く分からないと思うので、絵で説明しますね。 といっても、有能絵師である私の右腕だったiPadは父にあげてしまって手元にないのです。取り急ぎ、皆様ご存知の私のアイコンで説明させていただきますね。 見慣れたこれ 状況説明の前に まずボールが当たったのが右目なので、図解しやすくイラストを反転させて説明します。頬部が広くなってる方が分かりやすいので。 顔がデフォルメされていたので、ちょっ

    顔の痺れが治らない!【眼窩底骨折②】 - わかめ手帖
    tukurukun
    tukurukun 2023/05/06
    お大事にしてくださいませ
  • レザークラフトを振り返る - どーなんの定年後のチャレンジ

    レザークラフトを始めてもう4年になりました アッ!と言う間ですね 作った物を振り返ってみます お付き合いくださいませ 一番多かったのが髪留めや ヘアバンド、ヘアゴムです 二つでワンセットもありますこれが24セット 次がキーケース 23個作りました コードクリップが21個 次がティッシュボックスカバー17個作りました これは娘の家のインテリアに合わせてホワイトと紺のツートン ぶら下げ用ベルト(取り外し可能)付きです ポケットティッシュケースも作りました チャームとキーホルダーが16個 作ったショルダーに着けていましたが 孫娘の似顔チャームです 今はリュックに着けていつも一緒です 犬好きの人用キーホルダー コースターが15個 これは妹が飼っているの似顔コースター 可愛すぎてコーヒーカップは乗せていないそうです 他にコーヒー豆デザイン、林檎やゆず、ドングリもあります そしてスリッパ11足 孫

    レザークラフトを振り返る - どーなんの定年後のチャレンジ
    tukurukun
    tukurukun 2023/02/19
    どれも完成度が高くて素晴らしいですね!
  • あれから40年 - どーなんの定年後のチャレンジ

    今日は昨年亡くなった母の100ヵ日の法要 それを済ませてから水子地蔵にお参りに行こうと思います donaneight.hatenablog.com 大分市にある萬弘寺様 こちらには水子地蔵様が祀られているのです タイトルは綾小路きみまろさんみたいですが 丁度40年前の今日です 私の最初の子の命日なんです・・・男の子でした 家内のつわりが酷くてお腹の子に栄養が届かなくて 大きくなれずにお腹の中で死んでしまいました 私の人生で一番悲しい出来事でした 手のひらに乗ってしまうほど小さな体を抱いて 火葬場に連れて行きました は 私の赤ちゃん死んじゃったぁと 私に縋って泣きくずれました あんな辛いことはありませんでした でもこの日が人生の大きな転期となりました 辛い思いを忘れたくて 大分に帰って インダストリアルデザインから グラフィックデザインに舵切りをして 次に出来た女の子の時は 酷いつわり対策

    あれから40年 - どーなんの定年後のチャレンジ
    tukurukun
    tukurukun 2023/01/28
    私も昨年母を亡くしました。そして初孫の事を思い出して泣いてしまいました。
  • ミント君、旅立つ - まねき猫の部屋

    ● ミント君が旅立ちました。12歳と6ヵ月。短い一生でした。沢山の思い出をありがとう。忘れないよ。(写真は、我が家に来た頃の幼いミント君) 目次 1.闘病6ヶ月 2.身体の変調 3.お別れ 4.ありがとう 1.闘病6ヶ月 最初の異常は昨年2022年の6月25日(土)でした。 夜中突然、大きな声で鳴き出して、駆けつけてみると後ろ足が動かない状態でした。 かかりつけの病院は開いていなかったので、急いで隣り町の救急動機病院に連れて行きました。薬剤の点滴をしながら酸素室で一晩入院することになりました。「血栓症」との診断でした。には多い病気だそうです。一晩の生存率は20%と医師から言われました。覚悟しておくように言われました。その夜は、眠れない一夜となりました。 しかし、緊急入院から一晩を持ちこたえ、そのまま担当病院に連れていき、処置のため、もう一晩入院した後、無事に我が家に帰ってきました。生命力

    ミント君、旅立つ - まねき猫の部屋
    tukurukun
    tukurukun 2023/01/26
    優しいまねき猫さんの家族と暮らせてミント君は幸せでしたね。ご冥福をお祈りいたします。
  • 猫の餌代も高騰中(;'∀') - まねき猫の部屋

    生活 ストックが切れそうになったので久しぶりにの餌を買おうとしたら大変な事態になっていました。値段が爆上がりです(;'∀') 先週、長男の病院代が大変とお伝えしましたが、今度は餌代で破産しそうです(;^_^A そんなことを書いてみました。ショート記事です。お時間があったらお付き合いください。 目次 1.物価高騰はの餌にも 2.生活防衛の戦いは続く 1.物価高騰はの餌にも 我が家のたちの餌は、色々なタイプのものをブレンドしてあげています。 その中の1つが、シーバです。 ストックが切れそうになったので、久しぶりにアマゾンで購入しようとしたら、値段がすごいことになっていました。 いつも箱買いをしていますが、12個入ったケースが、7,280円でした(;'∀') 1個当たり607円 2019年の年末に購入した時は、 ケース買いで、3,520円でした。1個当たり293円。 なんと2倍になって

    猫の餌代も高騰中(;'∀') - まねき猫の部屋
    tukurukun
    tukurukun 2022/11/18
    2倍とはびっくり!本当に何でも値上がりしていて、どう対処するか考えないとですね。
  • 新潟の「潟」をちゃんと書ける人を尊敬してやまない - わかめ手帖

    こんにちは! 私、ちょっと前まで忙しくてブログを少し休んでいたんですが、その間に「ブログにいつか書きたいな」と思ったことをスマホのメモ帳に羅列していたんですよ。今はそれを見ながら少しずつ書いている感じです。 まずメモの判読から始める 昔は書きたいことを思い付いたらその都度ブログを書いていたんですが、最近は「さあ、ブログ書こう!」となったらまずメモ帳の判読からスタートしています。 そのメモ帳って基単語の羅列なものですから、意味が分からないものが多々あるんですよ。 サボテン、花、 うり坊かわいい、犬かわいい ポルシェ、ベントレー、大根 とかこんな感じです。 上2つは前回とその前ブログにしました。単語だけでもちゃんと書きたかったこと覚えてました(^^) www.wakametecho.com www.wakametecho.com 最後の「ポルシェ、ベントレー、大根」は分からない。なんか面白い

    新潟の「潟」をちゃんと書ける人を尊敬してやまない - わかめ手帖
    tukurukun
    tukurukun 2022/11/16
    わかめさんのおかげで、やっと完璧に新潟と書けそうです😊
  • Vol.153 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.153 おさんぽふぉと 皆さん、こんばんは。 皆既月を堪能してきました。 と言っても、家の近所でしたが。 この季節、あんな時間に、近所中の方が 家の外に出てきて、空を見上げている。 花火を見ているようでした。 不思議な景色でした。 それに、皆さんのブログには、 「皆既月」の記事がたくさん。 考えてください。 みんな、同じ時刻に、空を見上げてたんですよ。 少しだけ繋がれたような気がして、 不思議な感じがします。 素敵な写真ばかりが、ブログに掲載されていたので、 私は、あえて世界でただ1枚の皆既月の写真。 どうぞ。 はい、お決まりのように、こけました。(つまづいただけですが) 私は、タダでは転ばぬ男です。 なかなか、いい写真でしょ。 再び顔を出したお月さんは、とても明るくて、やさしかった。 いい経験をさせてもらいました。 こけたことと違いますよ。 念のため、真面目を載せときます。

    Vol.153 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    tukurukun
    tukurukun 2022/11/09
    素敵な写真ですね~私は何枚も写真を撮りましたが全部失敗でした😥
  • 「30年にして歴史なる」って? - まねき猫の部屋

    家計のピンチ リポート添削の副業をして28年が経ちました。「継続は力なり」と言いますが、定年後の収入源として家計の健康に助かっていました。しかし、長く続いたこの仕事にも変化の兆しが感じられるようになりました。もしかしたら「歴史になってお終い?」 そんな様子を徒然に書いてみました。お時間があったらお付き合いください。 目次 1.リポート添削の仕事 2.進化でなくなる技術仕事 3.リポート添削の未来は? 4.おわりに 私は、定年し年金とバイトで生活をしている前期高齢者です。 基目標は健康寿命を延ばすこと。 その中の、家計の健康のために副業をしてきましたが、その収入源があやしくなってきました。 1.リポート添削の仕事 私が行っているリポート添削の仕事は、委託元の某大学から社会人受講者が解答した手書きの通信教育リポートを、手書きで採点しコメントをつけてお返しする仕事です。 毎週、土曜日に届き、翌

    「30年にして歴史なる」って? - まねき猫の部屋
    tukurukun
    tukurukun 2022/08/11
    興味深く読ませていただきました。流れってあるんですよね。
  • 人形のバッグとソランちゃんの10年後の姿 - どーなんの定年後のチャレンジ

    向こうに見えるのはバネホックを打ち付けた 蓋のウラ貼りです これを蓋の裏に貼り付け 余分な革をカットしまして 肩紐を縫い付けて 出来上がりです! 思ったより頭が大きくてナナメに掛けることは出来ませんでした ソランちゃんのバッグには下が入りました。 バイバーイ マタネェー! ミョウガのその後 やきちさんやSugerさんのアドバイスで 腐葉土を5cmくらい被せたので 出かかったミョウガは再び土の中 そしてまた出てきました 少し太ってひとまわり大きい気がします 写真では解りにくいですが丸っこいのです これで通算13個! ソランちゃんの10年後の姿 ブロ友のチョコ姫さんが 身長が高ければ私に似てると言うので 頭を小さくして足を長くして全体を細く加工してみた こんな感じかな? ベッピンじゃノウ! リカちゃんみたいになった?

    人形のバッグとソランちゃんの10年後の姿 - どーなんの定年後のチャレンジ
    tukurukun
    tukurukun 2022/07/21
    小さなバッグでもきちんと作られていて素敵ですね♪
  • ブログお休みします! - わかめ手帖

    みなさまこんにちは。 ちょっと前に「忙しいのでブログの更新頻度が減ります」と報告したんですが、もともとの更新頻度が低かったため何の変化もなく、しれっとブログ更新を続けてまいりました。 www.wakametecho.com しかしこの度忙しさに拍車がかかり、ブログをお休みすることになったのでご報告です。 「お前ごときが何をそんなに忙しいんだ」というもっともな疑問が湧いた方、今から理由をお答えしますね(^^) マンション買った 中古マンション買ったのよ。 思えばずっと引っ越ししたいと思ってたんですよ。去年の今頃から賃貸か買うか悩んで、色々家探しをしていました。 www.wakametecho.com そりゃあもう色々検討しましたよ。賃貸か購入か、新築か中古か、都内か埼玉か千葉か神奈川か…。 で、買っちゃった。 ホリエモンひろゆきが「家買う奴はバカ」って言ってるけど買っちゃった。 世界がこの

    ブログお休みします! - わかめ手帖
    tukurukun
    tukurukun 2022/07/18
    神奈川県民です。おかえりなさーい😊
  • 水滴がいっぱい - 日々のこと

    雨の後は 2日連続午後ベビーシッターでしたので、今日は雨の上がるのを待って15時過ぎからウォーキングでしたが・・・雨の雫がいっぱいなのです。 ダイソーマクロレンズ倶楽部宴会部長としては、撮らない訳には!!! 相方も「これはどう?」と探してくれて、山のように撮りましたから前に進めず、結局8366歩、膝ついて撮っていたら膝の処が泥だらけでした。(^^;) 今日の2枚は2つとも「アカツメクサに付いた水滴」まるで宝石のよう。 まだまだいっぱい撮りましたが、忙しくて整理できておらず2枚だけ。(^^;)

    水滴がいっぱい - 日々のこと
    tukurukun
    tukurukun 2022/07/15
    むちゃくちゃキレイ!😄
  • 「教える」から「導く」へ移行するタイミングを考える - まねき猫の部屋

    育成アプローチ 部下や後輩を指導・育成する上で、悩むことが色々あります。その中で、特に難しいことの1つに「教える」から「導く」へ移行するタイミングの取り方があります。今回は、そのポイントを考察してみたいと思います。ショート記事です。良かったお付き合いください。 目次 1.導く段階を考える 「守破離」で考える 能動的なメンバーの場合 受動的なメンバーの場合 2.おわりに こんな記事も書いています。 www.my-manekineko.net 1.導く段階を考える 人を指導・育成するアプローチには、 1.知らないことを知る状態にする「教える」 2.知ったことを応用出来るようにする「導く」 3.出来る力を主体的な活動につなげる「励ます」 などがあります。 メンバーの成熟度に応じて、アプローチを使い分けていくことになります。 こうした各段階は分かりやすいのですが、実際に「教える」から「導く」段階に

    「教える」から「導く」へ移行するタイミングを考える - まねき猫の部屋
    tukurukun
    tukurukun 2022/07/14
    最近後輩への教育を頼まれる機会が増えたので、とても勉強になりました。ありがとうございました😃