記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sharia
    sharia というかミサイル解体費出すのは当然だろ。なんでこんなカルテックに荒れてるんだ?

    2018/06/18 リンク

    その他
    David334
    David334 アメポチ極まってる現状に右派からもツッコミがあってもいいはずなんだけどそれが無い日本

    2018/06/18 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki そういやまた読売系の生番組(TV)で辛坊くんと絡んでいたなあ。まあどんなに場当たり的な対応や政策でも良さげに見えるから、今までの主張とま反対でも支持率は上がるだろう。

    2018/06/18 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin これをどう野党のせいにするかのエクストリームスポーツやぞ

    2018/06/17 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi トランプ大統領の要求には従うんだな。

    2018/06/17 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 非核化費用については当然ではないと思う。

    2018/06/17 リンク

    その他
    agricola
    agricola 日本人の当然の反応「ICBM飛んでくるまで本腰入れなかったお前らのせいで膨れ上がった費用まで、何で俺らが身銭を切らにゃならないんだよ!日米韓で割り勘だろふざけんな」アメポチの当然の反応「ハイ喜んで!」(嘲

    2018/06/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/06/17 リンク

    その他
    ntdtks
    ntdtks 金渡しても、口実つけて「信頼失われた」と言って核開発再開しそう。

    2018/06/17 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past トランプが死ねと言えば死ぬな。この国。この主体性のなさ、民主党時代だったら保守が黙ってなかったろうに。

    2018/06/17 リンク

    その他
    IMO_foggy
    IMO_foggy 虚構新聞の文字を探したが失敗しました

    2018/06/17 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 『国際原子力機関(IAEA)による査察が必要だと指摘した上で』が味噌か。実験場爆破の専門家立会がなくなる等、北の対応見るに、本丸たるIAEA査察にたどり着ける可能性はあまり高くないとしか思えぬ。

    2018/06/17 リンク

    その他
    staras
    staras こういうのを売国奴って言うんじゃなかったっけ?

    2018/06/17 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 北の脅威を煽って国内支持を取り付ける単純な戦略を続けてきた安倍だが、完全にゲームのルールを変えられた。これ詰みでは?

    2018/06/17 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 経済援助の先払いとして負担するのかと思ってたが、追加で負担する気なのか…。>「経済援助と非核化費用の負担は区別」

    2018/06/17 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 交渉もしないで言うこと聞くのかこのスネ夫。ジャイアンもむしろびっくりしてんじゃねーの。それともこないだ会ったとき折り込み済みだったのかな。

    2018/06/17 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon トランプ発言以前に、同じ内容を野党側が言ったら、安倍支持者の人たちがどれだけ酷く罵ったか想像に難くない。

    2018/06/17 リンク

    その他
    gomez_se
    gomez_se 日本も核武装しよう。 非核化の費用は誰も出さないだろうから、核保有国になれるぞ

    2018/06/17 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 本当に非核化の進捗があるなら費用くらい出してもいいと思うけど。

    2018/06/17 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato 民主党政権の時にこれ表明してたら「日本を壊した」リストに入れて吹き上がってただろう皆様お元気ですか?

    2018/06/17 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 地政学的にも軍事力、政治力、経済力的にも韓国や日本はこういうエゲツない要求に逆らえまい。だからと言って、あからさまに押してくる米国は、これに対するリアクションを甘んじて受ける用意はしておけよ。

    2018/06/17 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko はいはい言うだけなら誰でもいい。落としどころを探って交渉することぐらいは内閣の仕事として全うして欲しい。

    2018/06/17 リンク

    その他
    petitbang
    petitbang 安倍首相の支持者にとってこの主張は受け入れられるのだろうか。試されてる感。

    2018/06/17 リンク

    その他
    hiromo2
    hiromo2 と言う事で消費税増税です。骨太です。

    2018/06/17 リンク

    その他
    Normalmode
    Normalmode もう着地点見えなくなってるやんけ!国家予算は安倍ちゃんのサイフちゃうんやぞ!独裁しすぎて感覚狂ってるんちゃうか?

    2018/06/17 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou イージス・アショアを買わされた後北朝鮮の資金も負担。米朝日三方よし。拉致さえ進展したら安倍支持率上がる。

    2018/06/17 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i かといって請求書見た途端ぐずぐず言い出したみたいなのもなんかあれだしね……。

    2018/06/17 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara わんわん!

    2018/06/17 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 支持者がクルリと転身して「反安倍の左翼は非核化による平和を望まないのか!」と言い出したら大爆笑なんだが

    2018/06/17 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 費用の件に注目が言っているが、要は日朝の首脳会談をして、パフォーマンスを演じたいというのが目的でしょ。

    2018/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北非核化で首相「日本が費用負担するのは当然」 : 政治 : 読売新聞オンライン

    安倍首相は16日午前、読売テレビの番組に出演し、米朝首脳会談で合意された朝鮮半島の完全な非核化に...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2018/06/18 gggsck
    • TERMINATOR_T8002018/06/18 TERMINATOR_T800
    • kechack2018/06/18 kechack
    • sharia2018/06/18 sharia
    • David3342018/06/18 David334
    • tokishi482018/06/18 tokishi48
    • aomeyuki2018/06/18 aomeyuki
    • bzb054452018/06/17 bzb05445
    • parakeetfish2018/06/17 parakeetfish
    • Lumin2018/06/17 Lumin
    • goto02018/06/17 goto0
    • nagaichi2018/06/17 nagaichi
    • SigProcRandWalk2018/06/17 SigProcRandWalk
    • agricola2018/06/17 agricola
    • daybeforeyesterday2018/06/17 daybeforeyesterday
    • togusa52018/06/17 togusa5
    • ntdtks2018/06/17 ntdtks
    • quick_past2018/06/17 quick_past
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事