記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    lacucaracha
    オーナー lacucaracha 税や行政のルールなんかも『それくらい知人や職場を通して知ってて当然』みたいなスタンスも多く、弱者がますます乏しくなる一因になってる気がするのね。

    2018/12/28 リンク

    その他
    yumi_11819
    yumi_11819 無駄なことって、10年の時間単位でみると実はない。

    2019/04/01 リンク

    その他
    nyamadori
    nyamadori “大きな差が生じるのは「その気にしてくれる何か」がどの程度身近に、豊富に存在するかじゃねえのかな、と。”

    2019/01/22 リンク

    その他
    kokoro__chan
    kokoro__chan ほんとに重要な情報ってネットに書かないこともあるし、みんなそのことを忘れすぎだね

    2019/01/04 リンク

    その他
    youmizuno
    youmizuno 人と差別化できるような重要な情報はネットに落ちてないなあと実感してます。 人とのつながりが大事ってありきたりだけど真理だなと感じます。

    2019/01/04 リンク

    その他
    hal7pi
    hal7pi ネット以外の情報が入ってこないのが情報弱者。耳の痛い言葉かも!家族や友達を大切にしなきゃね!

    2018/12/30 リンク

    その他
    vitamine310
    vitamine310 田舎の自治体の情報まで「詳しくはHPで」に周りのシニア層は怒っています。その反動か、些細な内容の回覧板も増えてそれも怒っています。><

    2018/12/29 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru そうは言っても、ネットがなければ雇用や保険、不動産の損しない契約、もっと言えば労働争議や内部告発や生活保護の水際作戦に勝つ方法なんて大半の人には知りようがなかった訳で。平等化を促したのは確かよ

    2018/12/29 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:nisattaさんが間接的に指摘してるが、「保険のおばちゃん」って実際上も定義上も、かつての無尽や講の直系子孫。その時点ですでに地域的な互助が資本主義で代替されていた。

    2018/12/29 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 やたらと定義を拡張する必要ないと思うけどな。多角的に定義された「弱者」の定義そのものまで情弱の定義を拡張しにいっているように見える。

    2018/12/29 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 自分の記憶と違う。必要な情報が届かない人がいるのはまずいよね、っていうことだった思う。

    2018/12/29 リンク

    その他
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 生の人との繋がりから得た情報こそ本当に有益な事だとしても、その大元をたどると結局はネットだったりする。真の情報強者は自分なりに情報の信憑性を判断・取捨選択出来きて、なおかつ人の忠告を聞き入れる人かな。

    2018/12/29 リンク

    その他
    sekkachipapa
    sekkachipapa こういう記事こそ、はてなさんは大きく取り上げたらいいと思う。

    2018/12/29 リンク

    その他
    prime__number
    prime__number Huaweiを「ヒュアウェイ」、PSYを「ピーエスワイ」、ingniを「イングニ」と呼ぶ上司をイメージしながら読んだら、何かがすっと腑に落ちた。

    2018/12/29 リンク

    その他
    hushinomiya
    hushinomiya 必読

    2018/12/28 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun 東浩紀の弱いつながり的な。一考に値する。

    2018/12/28 リンク

    その他
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 昔学校環境では売り切れのおもちゃがどこにあるとか、何のテレビ番組が面白いと教えてもらうとか楽しさの発見をたくさんしてた気もするけども、社会人で人付き合いが少なくなって楽しさの発見が少なくなった気がする

    2018/12/28 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 「情報」の結び目は人。メッシュ状に人間関係があった昔はセーフティネットにも足枷にもなったけど、地縁血縁の繋がりの薄れた今は、他の方法で質の違う複数の人間関係を繋げる手段が重要。ネットは普遍化しすぎた

    2018/12/28 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion ネットを批判する奴等が一方でネットにどっぷり依存する。素敵やわ。

    2018/12/28 リンク

    その他
    sizukanayoru
    sizukanayoru ①ネットがあればどこでもアクセスできる。でも問題意識が浮かばなければ、意識しないことはネットで検索しない②江戸時代は階級社会で差別があった。親の仕事継ぐしかないので、無駄なこと考えても仕方がなかった

    2018/12/28 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 「社会関係資本」が弱い人こそが情報弱者、という視点。この話にメンタルヘルスの状態や情緒・気分・人格の状態にかんする問題が混淆しているようにみえ、ならば「情弱=情緒弱者」という視点も浮かび上がる。

    2018/12/28 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 情弱というのは、考え中じゃない人と考えすぎ中の人がそうなんでは? その意味では、仮に情弱じゃない人も皆いつも、少なくとも情弱状態にあったりなかったりを往復してるんじゃないかなという印象があります。

    2018/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「情報弱者」とは誰のことか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を読みました。 p-shirokuma.hatenadiary.com 内容に...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • ytkibk2020/12/21 ytkibk
    • TwoOut2020/12/21 TwoOut
    • yasuhiro12122019/08/08 yasuhiro1212
    • abebe7772019/04/02 abebe777
    • yumi_118192019/04/01 yumi_11819
    • latteru2019/03/18 latteru
    • nepiasan2019/03/18 nepiasan
    • nyamadori2019/01/22 nyamadori
    • nkoz2019/01/22 nkoz
    • telegib2019/01/18 telegib
    • kjin2019/01/11 kjin
    • watapoco2019/01/09 watapoco
    • well-doing2019/01/06 well-doing
    • bell22yell2019/01/06 bell22yell
    • khtokage2019/01/04 khtokage
    • tsundenai2019/01/04 tsundenai
    • kbeee2019/01/04 kbeee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事