新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haatenax
    haatenax 売ってるのではって指摘ゾッとしたわ。まさかな…

    2022/02/20 リンク

    その他
    Agllippa
    Agllippa 善意に期待しても結局ルールは破られるんだよなぁ

    2022/02/20 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 「「〇〇」は〇〇町の〇〇さんが期限を過ぎても返却していません」と掲示板に貼り出す。

    2022/02/19 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske 大学の図書館で借りた本返し忘れてて卒業後3年ぐらい経って返却したので偉そうなこと言えませんが、ちゃんと返そう。

    2022/02/18 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「処罰されなければ平気で犯罪を犯す」人間が大勢居るのは事実なので、そういう種類の人間の犯罪を抑制するのは厳しい刑罰しかないんだよな。

    2022/02/18 リンク

    その他
    gyampy
    gyampy いるやろな。

    2022/02/18 リンク

    その他
    run_rabbit_run
    run_rabbit_run 貸出カードをガンツの首輪みたいな造りにすれば良いと思う

    2022/02/18 リンク

    その他
    u4k
    u4k 交通違反の反則金のように「ライト行政罰」かつ「収入源になる」仕組みがあればいいのかもね

    2022/02/18 リンク

    その他
    repunit
    repunit 税金で買った本面白いよ。

    2022/02/18 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 返さない理由のアンケートとかあるんだろうか。忙しくて図書館までいけないとか、期限過ぎてずるずるとか、まだ読んでないからとか、理由によって対処法も変わるのではない?

    2022/02/18 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs これって少数の人がたくさんというわけでもなく、多くの人が少しずつ、なのかな。貸し出す冊数に制限あるのは普通だと思うけれど、どういう感じなんだろう

    2022/02/18 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling スティーブン・キングか森見登美彦の図書館警察を読ませた方がいい。

    2022/02/18 リンク

    その他
    darkstarkun
    darkstarkun 貸し電子書籍かなんかでいいっしょもうw

    2022/02/18 リンク

    その他
    sasasin_net
    sasasin_net 金融業者と違って貸金業法の縛りがないのだから、図書館職員の方々におかれましては、もっと積極的(意味深)に返済のお願いに伺ってよいと思います

    2022/02/18 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 取り立て屋にでも頼むか。させない仕組み作りはコストの割にどうあがいても100%にはならないから無駄が大きい。ペナルティを重く、積極的に適用させる方が安い。

    2022/02/17 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 誰が返却してないかはわかるのだから延滞料金システム導入して住民税と一緒に徴収できるようにするとか

    2022/02/17 リンク

    その他
    takutakuma
    takutakuma これは多い方なのかな。他の市民の人の迷惑にもなってるし、もうちょっと強制力のある執行ができればいいのにな。

    2022/02/17 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga デポジットはともかく、少しは強制性のある弁済手段があればな

    2022/02/17 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 僕は以前利用してた大学図書館のペナルティが重かった(一日延滞につき三日の貸出停止)から、期限を守る習慣が身につきましたが。

    2022/02/17 リンク

    その他
    kentathecat
    kentathecat なかなか返さない奴は常習犯だろうから、延滞したら有期限の貸し出し禁止、3回やったら無期限貸し出し禁止みたいにすればいいだけじゃないかな。

    2022/02/17 リンク

    その他
    camellow
    camellow 普通に窃盗で捕まえればいいのでは?

    2022/02/17 リンク

    その他
    runa_way
    runa_way 希少な本は別として、一般書であれば、一回督促して応答なければ早めに新しく買ってしまう、国からちゃんとその予算を出す、というのがコスト的にも福祉的にもいいんじゃないかと思うんだけど。

    2022/02/17 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『最近開館した図書館を除く福岡市立の11の図書館では、去年10月末時点でおよそ1万9000冊が3年以上返ってきていません。 20年以上返却されていない本もおよそ3000冊あり、やむをえず返却を諦め「除籍」扱いに』

    2022/02/17 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 督促しても返却されない場合は弁償を求めてもいいのではないか。図書館法が禁じるのは利用の対価を取ることであって,紛失や汚損の場合に弁償を求めることを条例等で定めていることは多いのでは。

    2022/02/17 リンク

    その他
    quh
    quh デポジット取りはじめると今度は「カネ払ってんだから文句ねぇよな」勢がアップを始めそうだなって

    2022/02/17 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 図書館のラベルが付いてる本が並んでるカフェがあったんだが

    2022/02/17 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer 売っている輩がいるのでは。

    2022/02/17 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine "封書に「横領罪の適用が可能となり、法的措置を検討せざるを得ない状況になります」と記載して返却を求めている図書館もあるそうです。"したらいいのでは…。もはや図書館ナメられてるよね?

    2022/02/17 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya これ、ニュースにしない方がいいのでは? 「え?返さなくてもいいんだ」って悪知恵つけちゃうよ。

    2022/02/17 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 忘れて返しそびれたら、怖くなって言えないとかあるのだろうね。私は決まりを守るのが好きだからそういうのはないけど。夫とか見るとそこにそれ置くと絶対忘れるというものの扱い方をするから。。。

    2022/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    期限過ぎても大量の本が返却されず図書館が悲鳴|NHK 福岡のニュース

    コロナ禍、おうち時間が増える中、読書をして過ごす人も多いと思いますが、およそ1万9000冊、この...

    ブックマークしたユーザー

    • haatenax2022/02/20 haatenax
    • Agllippa2022/02/20 Agllippa
    • takan0ri02022/02/19 takan0ri0
    • stabucky2022/02/19 stabucky
    • shion2142022/02/19 shion214
    • peketamin2022/02/18 peketamin
    • sssaaok2022/02/18 sssaaok
    • momo_hon2022/02/18 momo_hon
    • mamiske2022/02/18 mamiske
    • minamihiroharu2022/02/18 minamihiroharu
    • gyampy2022/02/18 gyampy
    • run_rabbit_run2022/02/18 run_rabbit_run
    • u4k2022/02/18 u4k
    • terahisagogo2022/02/18 terahisagogo
    • repunit2022/02/18 repunit
    • kechack2022/02/18 kechack
    • ueshin2022/02/18 ueshin
    • tpircs2022/02/18 tpircs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事