記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dekaino
    dekaino 寒くなったら計画停電できないから、残された時間は少ない。

    2018/09/10 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”今後、ボイラーの内部に人が入って詳細な点検をするには、温度が下がるのを待って足場を組む必要ある」と”

    2018/09/10 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 北海道は11月にはかなり寒くなる。壊れた厚真を修復するのと同時進行で、石狩の新発電所の稼働を早めなければいけなくなったな。

    2018/09/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef 知ってた

    2018/09/10 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 札幌2年目だが、10月中旬まで今と同じ状況だと厳しいものがあるのでは。去年雪が降り始めたの11月の初旬じゃなかったっけ?

    2018/09/10 リンク

    その他
    hiromo2
    hiromo2 みんな言うとおり、LNG火力前倒し有り得そう

    2018/09/10 リンク

    その他
    ayakanishino8
    ayakanishino8 無理して稼働させてたぶん、しわ寄せが来てんでしょう

    2018/09/10 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 月曜日からの産業用電源の確保されたかどうかが全く報道がないな。まぁ常識的に工場は稼働不可なのか。結構重要だと思うのだが。

    2018/09/09 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 冬が本格化する前に復旧するか別途予備の電源系を確保(泊原発再稼働?)する必要があるのかな? / 2019年稼働予定の火力発電所があるんだっけ?前倒し出来るの?

    2018/09/09 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 石狩湾新港発電所が試運転という名のベース運転に突入が見えてきて、メーカーの担当者を思うとヒエーってなる。

    2018/09/09 リンク

    その他
    hazakurakeita
    hazakurakeita これは来シーズンのスキー場は大赤字じゃないかなあ。。。人こないし、最悪リフト動かせなくて閉鎖だよね。。。

    2018/09/09 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 自分は原発慎重派だが、原発懐疑派・反原発派こそ、「この冬、北海道は電力危機になりません!」と断言すべきだろうな。それが出来ないようだと「泊再開已む無し」となる

    2018/09/09 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 素直に原発動かした方がよくね?今からやってもギリッギリで冬場に間に合うぐらいだろうけど。

    2018/09/09 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 現在の供給力が320万KW(含:本州からの最大限の融通)で、当面の目標は地震前日ピーク380万KW。それに対して、冬期のピークは525万KW(昨シーズン)らしい。…確かに早くしないと本気でヤバいな。

    2018/09/09 リンク

    その他
    homarara
    homarara 本州から融通すりゃ何とかなるだろ。

    2018/09/09 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「北海道電力の真弓明彦社長」( ・`ω・´)

    2018/09/09 リンク

    その他
    rohiki1
    rohiki1 アイスランドとかフィンランドとかロシアとか、寒い国でも停電することはあると思うけど、どうなんだろう?長期化する時に備えて、何か先手を打った方が良い気が。

    2018/09/09 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o すごい地震だったし、しゃーないね

    2018/09/09 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 北海道は冷房ない所が多いのを知らない人がいるとはな。冬場はファンヒーターや融雪ヒーターとか利用するから電気めちゃくちゃ使う。

    2018/09/09 リンク

    その他
    operator
    operator 東京の感覚だと、冬まで3ヶ月あるような錯覚をしてしまうが、北海道が寒くなるまで3ヶ月も時間無いよね、、、

    2018/09/09 リンク

    その他
    coper
    coper 「夏の冷房需要が減るので問題ない」と言っている人がいるようだが、北海道で年間の最大電力が発生する時期は冬で、あと3ヶ月もすると冬だよ。https://bit.ly/2Qapyd7

    2018/09/09 リンク

    その他
    ustar
    ustar 石狩のLNG火力はまだ動かせないの?

    2018/09/09 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 電力需給がわかるcsvがここに。北海道は冬の方が電力かかるのだなあ。http://www.hepco.co.jp/energy/recyclable_energy/fixedprice_purchase/supply_demand_results.html

    2018/09/09 リンク

    その他
    zef
    zef 発電施設は、不測の事態を想定して余剰に作っておくのが望ましい。加えて、発電施設の建設場所の分散、使用エネルギーの分散も必要。何か1つに依存してそれがダメになってしまった場合、とてつもない損害を受ける

    2018/09/09 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 電力需要が小さい時期だから、これから長期化して冬が近づくと怖いな。

    2018/09/09 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 問題ない。夏の冷房需要が減るし、冷蔵庫の消費電力も減るので、ちょっと節電するだけで、供給は十分に足りる。寒くなるまでに直れば大丈夫。 http://j.mp/2CzRrsn / ちなみに 2011年の夏には、ものすごく大幅に節電できた。

    2018/09/09 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay reference>“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長 | NHKニュース

    2018/09/09 リンク

    その他
    ustam
    ustam これを機にガスタービンに転換しようぜ。金ないのかな? 無さそうだな。

    2018/09/09 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 ボイラー内の炉壁やられてたら大事だからね。確か、レンガ積み見たいだったはず

    2018/09/09 リンク

    その他
    miyakeyuki
    miyakeyuki ボイラーって火を落とすように設計されてないからな

    2018/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長 | NHKニュース

    北海道電力の真弓明彦社長は、8日の会見で、大規模な停電の要因となった「苫東厚真火力発電所」の復旧の...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2018/09/10 gggsck
    • dekaino2018/09/10 dekaino
    • hiroomi2018/09/10 hiroomi
    • enemyoffreedom2018/09/10 enemyoffreedom
    • shimokiyo2018/09/10 shimokiyo
    • dimitrygorodok2018/09/10 dimitrygorodok
    • yamajii2018/09/10 yamajii
    • straychef2018/09/10 straychef
    • border-dweller2018/09/10 border-dweller
    • marmot11232018/09/10 marmot1123
    • hiromo22018/09/10 hiromo2
    • ayakanishino82018/09/10 ayakanishino8
    • y-wood2018/09/09 y-wood
    • honeybe2018/09/09 honeybe
    • tei_wa14212018/09/09 tei_wa1421
    • melonpan3birth2018/09/09 melonpan3birth
    • hazakurakeita2018/09/09 hazakurakeita
    • itarumurayama2018/09/09 itarumurayama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事