記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi  東日本大震災の前に宮城か岩手に中くらいの地震があって、「だいじょうぶです平常営業しています来てください」と告知していたページがあったのを思い出した

    2019/06/02 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit 一発目が予測不可能という前提で、二発目を予測することと、二発目対策をすること。All or Nothingではないので、C/F次第だが。

    2019/06/01 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ほんしんとみなせるじしんがすぐにはこなかったばあい、いつもどれるのこれ?

    2019/06/01 リンク

    その他
    gabill
    gabill 震災の時、慌てて西日本に逃げた人がいた。あの人たちは後で笑い者になった。でも原発事故がどう転ぶか分からない状況だった時点での行動としては、正しかったのかも知れない。

    2019/06/01 リンク

    その他
    Com
    Com 生きる東日本大震災の教訓

    2019/06/01 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 津波予想がなくはない地域なので一応頭の中で擬似演習してるが一番近いビルは感じの悪い人がいてもう一つは大震災でヒビが入ってるので敢えて海側に走ってそこの屋上に上がったろと考えている

    2019/06/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/06/01 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada シン・ゴジ的なるもの

    2019/05/31 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 原発が爆発しても避難しなかったこの国でかい?

    2019/05/31 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu 拳で止めたる

    2019/05/31 リンク

    その他
    straychef
    straychef はたしてそんな猶予があってから来るのだろうか

    2019/05/31 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site M8クラスがあった後の本震のための避難。すてにインフラはボロボロだと思うのだがどう避難する、させるんだ?

    2019/05/31 リンク

    その他
    pmint
    pmint 被害の出なかった地域でも事前に避難所が用意されるのは今までにない。/ 一番ヤバい警戒レベル5「命を守って!」ドラクエのさくせんか。その下が「全員避難」なので、5は「避難ってレベルじゃねーぞ」ってところか。

    2019/05/31 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 東南海と南海の連鎖地震でも2年くらいラグがあった歴史があるわけで(1944年と1946年)、これ意味あんのかなという気が

    2019/05/31 リンク

    その他
    suusue
    suusue 大地震がいつ起こるかわかるわけねーじゃんと思ったが、隣接地域での余震みたいな奴ってことなのね。タイトルがなんか微妙…。

    2019/05/31 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 南海トラフ巨大地震のおそれなら1週間「事前避難」を

    2019/05/31 リンク

    その他
    mimikakix
    mimikakix ちゃんと読んでない馬鹿なブコメが多いが、一度地震があった後の話だからな?

    2019/05/31 リンク

    その他
    slkby
    slkby ジャパニーズ社畜はトラフっても出勤するに決まってるだろ

    2019/05/31 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning ガバガバ予測精度なのに?www.

    2019/05/31 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 「南海トラフの震源域の半分程度が先行してずれ動いてマグニチュード8以上の地震が起きたあと、さらなる巨大地震の発生に警戒が必要な場合」...M8 地震後に避難できるのかどうか、私。気になります!

    2019/05/31 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen マグニチュード8の地震が起きた時点で避難が困難になることは目に見えてる

    2019/05/31 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 一度起きた後だって1年単位だって予測は無理ですよ。東北の地震の様子見てれば分かるだろうに。1週間避難させて、来なかったら戻すのか?その後来たらさらに被害が拡大するな。

    2019/05/31 リンク

    その他
    danseikinametaro
    danseikinametaro 『南海トラフ巨大地震か…1週間「事前避難」を 国の防災計画』1週間後に巨大地震が発生するとしか読めない見出し。「さすがNHK!」https://blogos.com/article/365042/ /巨大デマ流しておいてしれっと変更してんじゃねえよ

    2019/05/31 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 社会的スタミナで持久力を高めるべきところを、「事前避難」という瞬発力で何とかしようとしてる? “地震は予知できないから臨時情報を出す”ということ自体にもどかしさがあるというのに。

    2019/05/31 リンク

    その他
    oku1
    oku1 えー、一週間以内の精度で事前にわかるの?ウソでしょう。これは専門家の解説を聞きたい。

    2019/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    南海トラフ巨大地震のおそれなら1週間「事前避難」を | NHKニュース

    政府の中央防災会議が開かれ、南海トラフ巨大地震のおそれが高まったとして「臨時情報」が発表された際...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2019/06/02 maturi
    • kumicit2019/06/01 kumicit
    • Cujo2019/06/01 Cujo
    • jt_noSke2019/06/01 jt_noSke
    • gabill2019/06/01 gabill
    • rindenlab2019/06/01 rindenlab
    • Com2019/06/01 Com
    • imakita_corp2019/06/01 imakita_corp
    • daybeforeyesterday2019/06/01 daybeforeyesterday
    • swingwings2019/06/01 swingwings
    • tokage32019/05/31 tokage3
    • ya--mada2019/05/31 ya--mada
    • tsumaru2019/05/31 tsumaru
    • quick_past2019/05/31 quick_past
    • miketaro12342019/05/31 miketaro1234
    • bigchu2019/05/31 bigchu
    • qinmu2019/05/31 qinmu
    • parakeetfish2019/05/31 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事