記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hate0211
    hate0211 血液1滴のガンの検査キットといい、東芝が勢いづいてきた?

    2020/01/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/01/22 リンク

    その他
    ssids
    ssids ワンタイムパッドを使う前提なら「データと同じ長さの1回しか使わない共有乱数表を送る技術」と思えばよくて、データと同じ長さの乱数表を送るので結局のところ帯域が必要。今は10Mbpsだっけ?

    2020/01/22 リンク

    その他
    envs
    envs 高々数キロバイトの共通秘密鍵の転送をするだけなのであんまし速度は必要ない気がするが……

    2020/01/21 リンク

    その他
    iwasi8107
    iwasi8107 「日本企業としては初めて」の一節が気になって調べたら、去年3月の段階で中国が新手法で量子暗号を解読したという記事が。https://www.technologyreview.jp/s/131542/theres-a-new-way-to-break-quantum-cryptography/

    2020/01/21 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa 解読されない技術でAIが発展遂げちゃって人類の脅威となるSFシナリオを妄想

    2020/01/21 リンク

    その他
    knok
    knok 無限の時間と計算リソースがあっても解けないの?/転送経路に量子じゃないところがあって、そこから盗み見てもだめなのかな?純粋に疑問だけど

    2020/01/21 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino 粉飾にからめたらうまいこと言ったみたいになるのよくわからないのだが

    2020/01/21 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 すごいと思うけど東芝の株は買う気になれない…

    2020/01/21 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 この会社は技術に関しては半端なものは発表しない

    2020/01/21 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 お金に困ってるニュースばかりだった東芝のよいニュース

    2020/01/21 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki タイミングがすごいなw

    2020/01/21 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 そんなものより「絶対に改竄されない帳簿」をはよ

    2020/01/21 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo めっちゃ重要なところに使われるのだろうな。ということは必死で無効化技術が開発されるんだろうか。

    2020/01/21 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap いかに頑丈な金庫を作ったとしても、金庫番あたる東芝に情報渡した時点が一番危ないと思うの。

    2020/01/21 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado 完全に解読されるフラグ

    2020/01/21 リンク

    その他
    gabill
    gabill 『絶対に解読されない暗号(情報理論的安全)』は昔からある。本文より長い秘密鍵を使い捨てれば、理論上解読できない。ただし秘密鍵を絶対に解読されずに毎回共有する必要があり、服を買いに行く服がない問題があった

    2020/01/21 リンク

    その他
    vaikong
    vaikong 完全に前フリやろ...

    2020/01/21 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge 粉飾ネタで埋まっているだろうなと思ってきたら、やっぱりそうだった。

    2020/01/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ほこたて

    2020/01/21 リンク

    その他
    tdam
    tdam 去年の血液一滴でガン診断といい東芝は研究開発に注力しているみたいですね。中国勢の本格参入で再度値崩れ必至の半導体(NAND・RAM)部門売却は後になって見ると英断だったと評価できたりして。株価はそうでもないけど…

    2020/01/21 リンク

    その他
    tazyamah
    tazyamah 量子暗号って「絶対に解読されない」んじゃなくって「盗聴されても気付ける技術」だと思ってたんだが違うのか・・・・・・?

    2020/01/21 リンク

    その他
    roseknight
    roseknight 今後情報を巡った駆け引きが激化することを考えるとこれは重要だ。ただ、原発輸出などを無理矢理押し進めてゾンビ化した東芝に任せて大丈夫か疑問は残る。同社は解体して、一部の優良部門を独立させるべきでは?

    2020/01/21 リンク

    その他
    hiby
    hiby ほこたてかな

    2020/01/21 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok ほこたて

    2020/01/21 リンク

    その他
    afternooncurry
    afternooncurry さぁ、絶対に解読されてはいけない暗号24時の開幕です! #デデーン #東芝アウトー

    2020/01/21 リンク

    その他
    akikan2
    akikan2 ?/.?&2,?/))'sFeBbxsfujiko

    2020/01/21 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen しかし、SDカードやSSDなど半導体記憶媒体での開発や製造での優位を、粉飾決算でおじゃんにするという企業体質は、どうやれば改善できるんかね(-_-;)

    2020/01/21 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama 米国特許を取るみたいだし、これがスタンダードになれるかどうかかな

    2020/01/21 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i “定額制のサービスとして提供する” TQS Toshiba Quantaum Service

    2020/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “絶対に解読されない技術”「量子暗号通信」 東芝が実用化へ | NHKニュース

    東芝は「量子暗号通信」と呼ばれる次世代の暗号技術を来年度アメリカで実用化する方針を決めました。実...

    ブックマークしたユーザー

    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • dshimizu2020/03/03 dshimizu
    • sawarabi01302020/01/23 sawarabi0130
    • hate02112020/01/22 hate0211
    • mjtai2020/01/22 mjtai
    • and_hyphen2020/01/22 and_hyphen
    • daybeforeyesterday2020/01/22 daybeforeyesterday
    • Schuld2020/01/22 Schuld
    • tetblue2020/01/22 tetblue
    • ssids2020/01/22 ssids
    • usa022020/01/21 usa02
    • envs2020/01/21 envs
    • iwasi81072020/01/21 iwasi8107
    • dekaino2020/01/21 dekaino
    • bravery05302020/01/21 bravery0530
    • koko_02020/01/21 koko_0
    • aaasukaaa2020/01/21 aaasukaaa
    • oshigoto45102020/01/21 oshigoto4510
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事