記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kojietta
    kojietta 山側も不便ばかりではないと

    2021/03/13 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 数分で津波から逃げるとか場所と状況によっちゃ無理ゲーかもしれんね

    2021/03/13 リンク

    その他
    goronehakaba
    goronehakaba 海陸という言葉を目にするのは「熱風海陸ブシロード」以来だわ

    2021/03/13 リンク

    その他
    florentine
    florentine “津波の高さは最大数メートルと、10年前の大津波に比べ高くはないものの、津波の最大波が到達する時間でみると数分から10分程度のところもあり、30分から40分前後だった10年前の東北に比べると極めて早い”

    2021/03/13 リンク

    その他
    gaku_ds
    gaku_ds 歴史的にどうなのかまで掘って欲しかった

    2021/03/13 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 北海道南西沖地震の時、奥尻島は5分だっけか。その10年前に15分くらいの日本海中部地震があったとは言え、逃げられた人達すげえなと思ったわ。

    2021/03/13 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 海と陸の境界なので、地震発生とほぼ同時に津波が来る「海陸断層」。牙突零式みたいものか……

    2021/03/13 リンク

    その他
    eos2323
    eos2323 日本海側の大規模地震についての記録ってあんまりないのか。新潟地震で最大4mなら2~3階以上の建物でギリ?

    2021/03/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2021/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本海側 地震直後に津波到達する「海陸断層」が多数存在 | NHKニュース

    東日大震災では、10メートル以上の大津波が甚大な被害をもたらしましたが、津波のリスクには到達する...

    ブックマークしたユーザー

    • dowhile2021/03/14 dowhile
    • prq0982021/03/14 prq098
    • Running2021/03/13 Running
    • hikaru83842021/03/13 hikaru8384
    • takamatumoto72021/03/13 takamatumoto7
    • Tsujimon2021/03/13 Tsujimon
    • kojietta2021/03/13 kojietta
    • stella_nf2021/03/13 stella_nf
    • kuwayoshi2021/03/13 kuwayoshi
    • quick_past2021/03/13 quick_past
    • kura-22021/03/13 kura-2
    • htnmiki2021/03/13 htnmiki
    • goronehakaba2021/03/13 goronehakaba
    • amauma2021/03/13 amauma
    • neco22b2021/03/13 neco22b
    • napsucks2021/03/13 napsucks
    • lkjja2021/03/13 lkjja
    • carl_s2021/03/13 carl_s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事