記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hukushishokuin
    hukushishokuin お金と文字はより多くの人に流通できる方が価値があると思う。

    2021/09/20 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “これまでは生き物であることすら分からなかったものなので驚いた。カキの幼生を採取する技術への応用などが期待できる”

    2021/09/20 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 "新種の「けいそう」は極めて小さいことから、これまでは大きなプランクトンの死がいのかけらなどと思われていて" 遺伝子の検出から判別できたと。珪藻の殻はキレイなんだけど、この種はどんな殻なのかな。

    2021/09/20 リンク

    その他
    harisen8787
    harisen8787 新種なんだな

    2021/09/20 リンク

    その他
    byunryun
    byunryun マセガキ幼生ってなんか新たなジャンルかなって思っちゃった自分の煩悩…

    2021/09/20 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 「マガキ」を「マセガキ」と読み間違えてごめんなさい。

    2021/09/20 リンク

    その他
    mibe
    mibe DNA検査でわかるなら、鰻の幼魚とかも餌がわかるのでは

    2021/09/20 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain まだ知られていない膨大な生物群があるんだろうなとワクテカする

    2021/09/20 リンク

    その他
    machida77
    machida77 新種の極小の珪藻

    2021/09/20 リンク

    その他
    Momo_suke
    Momo_suke マガキレコード。

    2021/09/20 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala 確かにこのニュース驚きしかないのに、何でケンカしてるの…????

    2021/09/20 リンク

    その他
    urtz
    urtz 世界中の牡蠣好きに朗報。

    2021/09/20 リンク

    その他
    ozomatli
    ozomatli こんな記事でもケンカ始まるとか治安悪すぎん?

    2021/09/20 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 新発見が3つ♪

    2021/09/20 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki マジか☆マガキ

    2021/09/20 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ウナギの稚魚ももしかしてこれを食べてたりしないのかな

    2021/09/20 リンク

    その他
    fashi
    fashi 霞を食べて生きてると言われた仙人も実は空気中に極小の(ry

    2021/09/20 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 推理モノでは、真犯人が犯人候補一覧にいないオチは反則といわれるのに……

    2021/09/20 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu オフトピだけど「珪藻」がかなに開かれてるの、やはり漢字制限のためなんだろうか。 本当にクソな文化政策だと思うんで早く叩き潰されて欲しい。

    2021/09/20 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon えっ? 生意気メスガキのエサは「非コミュ童貞子ども部屋おじさん」に決まってるだろ。ちゃんとエビデンスもある(参照:はてなブックマーク)。「えー、おじさんきっもー★ コーフンしちゃってるんだぁ?♥」

    2021/09/20 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 新種か。小さいなー。

    2021/09/20 リンク

    その他
    ustar
    ustar おかえりモネのおかげでカキが注目されている?

    2021/09/20 リンク

    その他
    turu_crane
    turu_crane マセガキに空目した

    2021/09/20 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 一般的な珪藻の1/10とな、これは他の生き物の幼生もエサにしているだろうし大きな発見っぽいな

    2021/09/20 リンク

    その他
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa (NHK)養殖が盛んに行われているマガキは卵からふ化した直後の時期に何を餌としているのかこれまで謎とされてきましたが、極めて小さな新種のプランクトンを食べていることを水産研究・教育機構の研究グループが明ら

    2021/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    謎だったマガキ幼生の餌 極小の新種プランクトンと判明 | NHKニュース

    海で養殖が盛んに行われているマガキは卵からふ化した直後の時期に何を餌としているのかこれまで謎とさ...

    ブックマークしたユーザー

    • ai-oto2021/09/23 ai-oto
    • shimazoom2021/09/22 shimazoom
    • k_wizard2021/09/22 k_wizard
    • parakeetfish2021/09/22 parakeetfish
    • dowhile2021/09/22 dowhile
    • terazzo2021/09/21 terazzo
    • maturi2021/09/21 maturi
    • dltlt2021/09/21 dltlt
    • orbis2021/09/20 orbis
    • jt_noSke2021/09/20 jt_noSke
    • sinsara2021/09/20 sinsara
    • hukushishokuin2021/09/20 hukushishokuin
    • tksmykz2021/09/20 tksmykz
    • agano2021/09/20 agano
    • zoidstown2021/09/20 zoidstown
    • otoan522021/09/20 otoan52
    • namaHam2021/09/20 namaHam
    • harisen87872021/09/20 harisen8787
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事