記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tei_wa1421
    tei_wa1421 URの再公団化で、団地立てるかリノベしまくるのでもよくない?って気がするけどいい方向だろうな。

    2021/09/23 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 無駄に空き家が維持されるし、全体として補助金分だけ家賃水準が上昇するから反対。大体これの本質は空き家を相続・所有するプチブル優遇策でしょ。空き家はさっさと撤去してURに公営タワマン建てさせた方がマシ。

    2021/09/22 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai これは支持。ブクマして順位上げておくか。

    2021/09/22 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 立民が逆転するには低所得者層ではなくて中間層への支持獲得だと思う。

    2021/09/22 リンク

    その他
    myogab
    myogab 空き家対策の併用では、立地的なミスマッチが起きるし、無駄な土地持ちの延命にもなるので、大規模な建設需要でも匂わせたら? 自民時代に大規模に進められた手抜きアパート問題をつついてみたりさ。

    2021/09/22 リンク

    その他
    sho-ta3
    sho-ta3 年金生活者が結構あてはまってきそうだけど制度的に大丈夫なのかな。国民年金受給者だと単純に上乗せになるし課題が多そう。

    2021/09/22 リンク

    その他
    kz78
    kz78 どっちかっていうと低所得世帯は申請しなくても支援が来るように、国が国民の所得を把握しやすくする仕組みがあった方が良いんじゃないかなぁ、とは思うが。

    2021/09/22 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 税金ばっかりかかる空き家から収入が得られて土地持ちの資産家もニッコリやね

    2021/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立民 低所得世帯対象に住宅手当支給など住まいの支援策 | NHKニュース

    格差の是正に向けた政策強化の一環として、立憲民主党は、低所得の世帯を対象に、公的な住宅手当を支給...

    ブックマークしたユーザー

    • cshm2021/09/24 cshm
    • h1roto2021/09/23 h1roto
    • tei_wa14212021/09/23 tei_wa1421
    • parakeetfish2021/09/22 parakeetfish
    • Fuggi2021/09/22 Fuggi
    • biconcave2021/09/22 biconcave
    • aa_R_waiwai2021/09/22 aa_R_waiwai
    • osugi8282021/09/22 osugi828
    • Unimmo2021/09/22 Unimmo
    • myogab2021/09/22 myogab
    • sho-ta32021/09/22 sho-ta3
    • kz782021/09/22 kz78
    • kechack2021/09/22 kechack
    • tsutsumi1542021/09/22 tsutsumi154
    • sds-page2021/09/22 sds-page
    • and_hyphen2021/09/22 and_hyphen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事