記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osakana110
    osakana110 “慰安婦問題の謝罪と反省を示したいわゆる「河野談話」の取り扱いや、原子力政策の考え方などをただす質問に対しても「所管外だ」と合わせて12回、答弁しました。”立憲民主党は素人政治家しかいないのかな?

    2023/02/14 リンク

    その他
    Yauchi
    Yauchi 02/13「安倍政権で行われた北方領土交渉について、河野デジタル大臣に対し、交渉の経緯などを質問しました。また、いわゆる『河野談話』の取扱いや、原子力政策の考え方などをただす質問に対しても『所管外だ』と」

    2023/02/14 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 河野氏本人談 https://twitter.com/konotarogomame/status/1625106834951643136 国会での閣僚答弁なんだから管轄外は答えられないのは仕方がないとの事。

    2023/02/14 リンク

    その他
    coper
    coper 政治家であり現職閣僚である以上、予算委員会で何を質問されても当然。答えるか否かは政治家しての判断。勤め人の勤め先での分掌とは訳が違う。ただ、河野太郎は都合の悪い質問に答えない傾向が強い。

    2023/02/14 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 所管の意味わかってないブコメ多すぎない?元外務大臣でも今は違うんだから当時の話も含めて今の立場で答えられるわけないでしょうよ。

    2023/02/14 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs ほんとに国会の場を選挙対策の場にしないで欲しい。政治をやってくれ。そしてこれが選挙に効果的と思ってるのなら的外れも甚だしい。自民党政権は望んでないから他にしたいのに他も残念で悲しい。

    2023/02/14 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 当時の外務大臣の振る舞いについてであっても、外務省の所管事項なんだから現外務大臣に質問するのが筋でしょ。これは河野氏が正しい。/質問通告時に「事前に関係者にヒアリングしろ」と言ってないのが悪い。

    2023/02/14 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 河野太郎は自民党では珍しい媚中売国奴なのでその辺を攻めれば良いんだけど野党にとってその辺都合が悪かったのかな。

    2023/02/14 リンク

    その他
    myogab
    myogab 参考人招致でも要求すれば?

    2023/02/14 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 外相ではなくなったとはいえ、国務大臣になっている現状では、所管外とは言い切れない。対ロシア政策は広く行政に関わる問題なので閣内不一致を突かれる。大臣を退くならまだしも。国民としても知りたい重要問題

    2023/02/14 リンク

    その他
    take-it
    take-it 隔靴掻痒だと思ったら「今月発売された安倍晋三元首相の回顧録に記された内容に関する質問が相次いだ」のか。今「所管外」だからって答弁拒否してたら文字通り話にならん。https://mainichi.jp/articles/20230213/k00/00m/010/116000c

    2023/02/14 リンク

    その他
    nyuji1611
    nyuji1611 何でこんな質問してるのかと思ったら、立憲民主党が安倍元首相の回顧録を取り上げたらしい。立憲民主党の議員は他に質問する事が無かったのだろうか。

    2023/02/14 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood そりゃ無理筋だ。河野氏に前政権や血縁の尻拭いを求められても無理だろ。「野党側は反発」立憲民主党はバカと言われても仕方が無い感、実際馬鹿とも言えるし知性が欠落してる。

    2023/02/14 リンク

    その他
    jtw
    jtw これだけ聞いてると、野党は暇人に聞こえる。国民のための施策を討論してほしいのだが。

    2023/02/13 リンク

    その他
    sovereignglue
    sovereignglue >安倍政権で行われたロシアとの北方領土交渉について、当時、外務大臣を務めていた河野デジタル大臣に対し、交渉の経緯などを質問しました。 この文を最初に持ってこないと駄目でしょ

    2023/02/13 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori “父親の河野洋平氏が官房長官だった際に、慰安婦問題の謝罪と反省を示したいわゆる「河野談話」の取り扱い” 過去の職務についての質問は賛否あろうが、流石にこれをデジタル大臣に聞く場ではない気はする…

    2023/02/13 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 質問の仕方が悪い。相手の逃げ道を自ら提供してどうすんだよド下手か。

    2023/02/13 リンク

    その他
    takutakuma
    takutakuma なんで父親のを息子が答えないとダメなのか分からないし、的はずれな質問が多そう。

    2023/02/13 リンク

    その他
    kechack
    kechack 河野太郎はなぜかサイレントマジョリティ世論の支持が高いから、彼を攻めるのは野党には加点にならないかも

    2023/02/13 リンク

    その他
    world3
    world3 デジタル大臣に外交政策を聞いても答えてくれないのは当たり前では?特に問題があるとも思えない。

    2023/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河野デジタル相 衆院予算委で「所管外」答弁12回 野党側は反発 | NHK

    河野デジタル大臣は、13日の衆議院予算委員会で、ロシアとの北方領土交渉や原子力政策などをめぐる野党...

    ブックマークしたユーザー

    • dreamyou2023/02/17 dreamyou
    • osakana1102023/02/14 osakana110
    • o-miya2023/02/14 o-miya
    • Yauchi2023/02/14 Yauchi
    • yukatti2023/02/14 yukatti
    • poko_pen2023/02/14 poko_pen
    • coper2023/02/14 coper
    • naga_yamas2023/02/14 naga_yamas
    • knt9hsh101692023/02/14 knt9hsh10169
    • tpircs2023/02/14 tpircs
    • Fuggi2023/02/14 Fuggi
    • mouseion2023/02/14 mouseion
    • dsupplying2023/02/14 dsupplying
    • myogab2023/02/14 myogab
    • ko2inte8cu2023/02/14 ko2inte8cu
    • take-it2023/02/14 take-it
    • nyuji16112023/02/14 nyuji1611
    • y-wood2023/02/14 y-wood
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事