記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    typographicalerror
    typographicalerror この人は小林秀雄と同時代に生きてても自分のほうが賢い、という自意識なのかな

    2024/05/23 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX まあ日本は高校までで数学でフィルタして弾かれた人が文系に行きがちだからこうなるんだろうな……。そのぶん理系には多くの優秀な人材が投入され高度経済成長に結びついたわけだが

    2024/05/22 リンク

    その他
    hatest
    hatest これはコメ欄を読むもの

    2024/05/22 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 『考えるヒント』出版が1974年でちょうど半世紀前らしい遅レスもいいとこだろw

    2024/05/22 リンク

    その他
    AmNotHumanAtAll
    AmNotHumanAtAll 正しい/正しくないとか役に立つ/立たないという判断基準だけでヒトをバカにできてしまうインテリ。言論に対する批判で収められず、侮辱を慎むこともできない。

    2024/05/22 リンク

    その他
    REV
    REV 「二人零和有限確定完全情報ゲーム」は『先手必勝』『後手必勝』『引き分け』が予想され、三目並べ程度だと全手が解析できるがチェス、将棋になると計算量が爆増なので… という理解だったと理解。囲碁はね…

    2024/05/21 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom "考えるヒント"は若い頃に勧められて読んだが、同じく"原理的に人間がCOMに敵わないだろうことをなぜ理解できないのだろう"とは思った。博学と称される人が古典的なゲーム理論の概要くらいは知らなかったのだろうか

    2024/05/21 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 高校数学理解できなくても別に悪くはないが、理解できてない不完全性定理で議論するのは……

    2024/05/21 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu いや、インターネットが存在しなかったころの評論なんて、まじでひとりよがりでしょうよ。某便所の落書きのほうがより高度な思考へと進化する速度がはやかったよ。みんなで叩き合うとあっという間に強くなる。

    2024/05/21 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 哲学は全く門外漢だけど、柄谷行人は中国礼賛みたいなこと書いてて、バカじゃないかこいつ、とは思った。

    2024/05/21 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 「AIにできない人間だけの領域がまだあるに違いない」っていう有識者が2024年にもいるので大して変わんないと思う。誰が馬鹿かではなく誰でも都合良く見る癖はあるよねって話では

    2024/05/21 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 コメ欄のやり取りが今の生成AIとつながってメチャクチャ面白い

    2024/05/21 リンク

    その他
    jgw
    jgw 柄谷は高校の時に数学の全国模試で1位になった事があると言ってる。高校の数学が理解出来なくても東大に合格出来るのだろうか?

    2024/05/21 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana ①数学の話はそりゃ数学の知識がなければ正しく考えられない②哲学がダメってことにはならない③問題文の主張が正しいとも限らないのはそう④へ〜萎縮する人もいるのね⑤萎縮しないけど私は8割位かなぁ正答率

    2024/05/21 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 批評もポエムの一種であり、小林も柄谷も立派なポエムクリエイターだと思っている。例えば俺にとって音楽批評誌やプロレス雑誌の記事は心地よいポエムで、実際の音楽やプロレスと相乗効果で楽しんできた。

    2024/05/21 リンク

    その他
    noname774300
    noname774300 私もセンター試験国語の現代文は満点だよー(言いたいだけ)。 “ちなみに私が現役当時、センター試験国語の現代文は満点とれました。”

    2024/05/21 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 「どんな偉い人の書いた文章でも結論が間違っていることは多々あり、にも関わらず、その人が言いたい内容を理解することは可能」と言いたいのだから何の問題もない。騒いでるのは読んでないから?

    2024/05/21 リンク

    その他
    replier
    replier 機械は為すところを知らなくても人間を打ち負かせると解釈すれば矛盾しないように見える。サイタマはガロウより強いが武術を知らない、みたいな。

    2024/05/21 リンク

    その他
    bonaorgan
    bonaorgan 「この結論が間違っていることはコンピュータ将棋が人間の棋力を越えようとしていることからも明らか」は「将棋は、不完全な機械の姿を決して現してはゐない」のとこにかかってるんじゃない?

    2024/05/21 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat 数学や計算機科学も大事。だけどそれらは「どう良く生きるか」とか人生の意味について考えさせてはくれない。そこを考えるのが批評とか哲学などの人文学。

    2024/05/21 リンク

    その他
    estragon
    estragon クリティカルシンキングとプリンシプルオブチャリティーですかね / 柄谷はちょっとね / 「こいつらみんな馬鹿だから内容も結論も間違いだらけだろ!でも彼らの言いたいことを掴むことは俺様には出来るはず!」

    2024/05/21 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 知ったかぶりをしてあらゆる事について語る商売は昔から一定の需要があった。今はネットですぐに間違いを指摘されるので知ったかぶり能力に加えて厚顔無恥力も必要になり、ひろゆき一強になった。

    2024/05/21 リンク

    その他
    yk_mobile
    yk_mobile 後から検証する記事っておもしろい。なんの要因を読み間違えていたのかを知りたい

    2024/05/21 リンク

    その他
    n_231
    n_231 いやこの記事は最新の自分の記事で言及したから今アクセスされてる奴だよ

    2024/05/21 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi 主旨とは離れるけど、ああいう人がどうして知の巨人的にもてはやされたのかは興味があるんだよな。

    2024/05/21 リンク

    その他
    AkiraKawai
    AkiraKawai やっぱり人間的なものが一番いいんだね。結論は違ったけれども。

    2024/05/21 リンク

    その他
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo これは納得できる

    2024/05/21 リンク

    その他
    qori
    qori 当時としても『推論はできるが計算コストが膨大で現実的ではない』が正しく、できないと言われたら不見識だよねと思うよ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck アインシュタインでさえ宇宙は神が作った完成品=膨張などしないとの「常識」に毒され宇宙項導入したからなあ

    2024/05/21 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest え、「人間の棋力を越えようとしていることからも明らか」ってこの筆者が凄く頭悪いとしか。典型的なこの手の人の思考に対する粗雑さ。柄谷が高校数学分かってないって何か証拠あるの?入試問題でもやらせたの?

    2024/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小林秀雄の言う常識www | やねうら王 公式サイト

    大学受験ときに現代文のための勉強として、小林秀雄『考えるヒント』や柄谷行人『隠喩としての建築』な...

    ブックマークしたユーザー

    • kuwadgi2024/05/27 kuwadgi
    • Tomosugi2024/05/23 Tomosugi
    • typographicalerror2024/05/23 typographicalerror
    • aoiyotsuba2024/05/23 aoiyotsuba
    • tt_w54s2024/05/23 tt_w54s
    • cu392024/05/22 cu39
    • KoshianX2024/05/22 KoshianX
    • hatest2024/05/22 hatest
    • kazufsaf2024/05/22 kazufsaf
    • death_yasude2024/05/22 death_yasude
    • AmNotHumanAtAll2024/05/22 AmNotHumanAtAll
    • REV2024/05/21 REV
    • enemyoffreedom2024/05/21 enemyoffreedom
    • kanjitokana2024/05/21 kanjitokana
    • fhvbwx2024/05/21 fhvbwx
    • nobububu2024/05/21 nobububu
    • Ereni2024/05/21 Ereni
    • masasia08072024/05/21 masasia0807
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事