記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    zyzy LensがそもそもHaskellでオブジェクト指向っぽい事するためのツール感あるけども、欠けてる所の補完でもあるし、まぁ。

    2021/08/18 リンク

    その他
    ababup1192
    ababup1192 https://package.elm-lang.org/packages/arturopala/elm-monocle/latest/Monocle-Lens#Lens 特にsetterで同じ型を返すのは問題ないですね(“setCount: Int -> Hoge -> Hoge” セッターって関数型っぽくないようなに対し)

    2021/08/10 リンク

    その他
    n314
    n314 “setCount: Int -> Hoge -> Hoge” セッターって関数型っぽくないような。何かの目的のために何かの操作をしたなら、結果の型を変えるのが関数型っぽいイメージ。

    2021/08/10 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 代数的データ型の定義は当然ある。葉に要素を持つ二分木は[\mathrm {tip} ,\mathrm {join} ]\colon A+(\mathrm {Tree} (A)\times \mathrm {Tree} (A))\to \mathrm {Tree} (A)の与える始代数として得ることができ、得られるデータ型を代数的データ型と呼ぶ

    2021/08/10 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins Haskellを大学でやった感想としては行数が少なくて済むし大体同じようなコードに落ち着くけどパフォーマンスチューニングやデバッグが面倒くさい印象を受けた

    2021/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    関数型プログラミングなんもわからん。を考えようと言うイベントを開きました。

    先日Connpassにて、関数型プログラミングなんもわからん。を考えようと言うイベントを開かせていただき...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/27 techtech0521
    • shirasugohan01412022/02/04 shirasugohan0141
    • l-_-ll2021/10/10 l-_-ll
    • quodius2021/10/01 quodius
    • hiroyadoraemon2021/08/28 hiroyadoraemon
    • sakura1986062021/08/21 sakura198606
    • mukaken2021/08/19 mukaken
    • quick_past2021/08/19 quick_past
    • zyzy2021/08/18 zyzy
    • shigiryou2021/08/14 shigiryou
    • arx0balest2021/08/12 arx0balest
    • sonota882021/08/11 sonota88
    • takahashim2021/08/11 takahashim
    • sakito09022021/08/11 sakito0902
    • bluescreen2021/08/10 bluescreen
    • s12202382021/08/10 s1220238
    • ababup11922021/08/10 ababup1192
    • nori-tech2021/08/10 nori-tech
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事