記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    zuiji_zuisho
    オーナー zuiji_zuisho 上手に書けました

    2014/09/11 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 同感

    2014/09/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ちょっと違うかな。むしろ後になって「言っとけばああならなかった」という後悔を回避するために先に言っておこう、みたいな。/それらを言い換える必要も特にない。/ああ、嘘を言っている詐欺師の場合を除く。

    2014/09/12 リンク

    その他
    julajp
    julajp 私は不安で一杯です。でもそう言ってしまうと不安で潰されそうになるので、貴方が心配と言い換えて、自分が潰されないで済む様にしています。でも根っこは不安に支配されています。貴方が、とすることで紛らわす人

    2014/09/12 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 人間には無償の愛は無いって『ヴィンランド・サガ』で習いました。

    2014/09/12 リンク

    その他
    hanyA
    hanyA 母親ってそういうもんだよね

    2014/09/12 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier いろいろと同感。/ 「俺が(あなたを)心配する」を「あなたが心配である」というと、なんか一般化されちゃった気がするんだよね。日本語のバグ。

    2014/09/12 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab "「お前がそれでは俺にとって面倒だ」「お前がそうなると俺はつまらない」「そんなお前とうまくやるのはちょっと俺には難しい」、まぁ俺はいつだって俺の話しかできません。それで良いと思う"

    2014/09/12 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa いやしかし。それ言ったらもう、誰も誰の心配もできひんやん。

    2014/09/12 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel 私の母がこれ。とすぐ下に書いてあってワロタ/爆裂的に怒り出すんだよね。心配という名目で。

    2014/09/12 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 私の母これ。本来は子供の不安感を親が宥めてあげるものなんだけど、親の不安感を子供が宥めてあげる状態になる。そうなると、親子関係が逆転して毒親とかアダルトチルドレンとかいうことに。

    2014/09/12 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster 心配を口癖にする人はね、ただ時間と戦っているだけですよ。

    2014/09/11 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 同様の言葉に「あなたのために」があります。

    2014/09/11 リンク

    その他
    asykun
    asykun これ

    2014/09/11 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 手前の独善さ加減にエチケットペーパーを敷けない人とかね。

    2014/09/11 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna あーなんか…わかる…

    2014/09/11 リンク

    その他
    yoyogisan
    yoyogisan 「貴方のためだから」=「私のためだから」

    2014/09/11 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 私は自分が不安なときには心配しないな。不安とは違う支配欲的なものじゃないかと感じた。

    2014/09/11 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「不安」が癖になっている人なんでしょう。口に出しちゃおしまいですよね。

    2014/09/11 リンク

    その他
    frostyroses
    frostyroses これすごいわかる。心配だということが、相手に行動の改善を当然のように要求する権利とどう繋がるのかわからなかった。土下座して頼むならともかく。

    2014/09/11 リンク

    その他
    Megot
    Megot 心配と不安は別物。

    2014/09/11 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 「貴方が心配」って言われたら、「必ず最後に愛は勝つ」ってかえすことにしましょうか(あれ?)

    2014/09/11 リンク

    その他
    fuzz0114
    fuzz0114 ズイショさんが改行入れてる回は心配になる。

    2014/09/11 リンク

    その他
    kurosaki0826
    kurosaki0826 不安の文字がゲシュタルト崩壊

    2014/09/11 リンク

    その他
    ornith
    ornith 「心配だよ〜だいじょぶ〜?」って言われても、「あ、はい」としか返せない。言葉にするのは誰にでもできるのよね。

    2014/09/11 リンク

    その他
    Rlee1984
    Rlee1984 要するにIメッセージ推奨、って話。

    2014/09/11 リンク

    その他
    north_god
    north_god 更に拗れると、あなたが心配した通りですと言ってくれる人に当たるまで多くの常識的な言葉に耳を貸さなくなったり

    2014/09/11 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma まさに然り!心配はすべからくエゴであるよね。エゴが絡まない心配はあり得ないし、エゴ発信でなけりゃ心配とは呼べない。

    2014/09/11 リンク

    その他
    btei
    btei 貴方に何かあった場合、その面倒を見る私が貴方の行動を制限しなかったことは私の自己責任ですか?

    2014/09/11 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu 素直に言うのはちょっと勇気がいる

    2014/09/11 リンク

    その他
    elve
    elve あきまんのひとが「ありがとうございます。心配罪でブロックします。」ってツイートしてた

    2014/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「貴方が心配」って要するに「私が不安」って言ってるんだよね - ←ズイショ→

    「心配」というマジックワードでエゴを押し付けてくる人たち - インターネットの備忘録 読んで思ったこ...

    ブックマークしたユーザー

    • mind_weeds2019/05/12 mind_weeds
    • k_yamori2015/02/14 k_yamori
    • drumusuko2014/09/21 drumusuko
    • tanupon_4011522014/09/14 tanupon_401152
    • yoshinko882014/09/13 yoshinko88
    • kana3212014/09/13 kana321
    • pikopikopan2014/09/13 pikopikopan
    • deep_one2014/09/12 deep_one
    • julajp2014/09/12 julajp
    • zetton442014/09/12 zetton44
    • tecepe2014/09/12 tecepe
    • wksrd2014/09/12 wksrd
    • hanyA2014/09/12 hanyA
    • spacefrontier2014/09/12 spacefrontier
    • rindenlab2014/09/12 rindenlab
    • maturi2014/09/12 maturi
    • solt-nappa2014/09/12 solt-nappa
    • feather_angel2014/09/12 feather_angel
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事