記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shidehira
    shidehira “首相は反発は一定レベルで抑えられると判断したとみられる”ほー。

    2013/12/27 リンク

    その他
    edo04
    edo04 バカは死んでも治らない。国賊という言葉が頭をよぎった。口では親米を唱えていても、心の底ででは反米の保守反動の阿呆。

    2013/12/27 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 保守仲間で楽しむために無茶しやがってからにw

    2013/12/26 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 いやいやいやこれまで我慢してたのに、今行く必要がどこにある。考え直せ。

    2013/12/26 リンク

    その他
    shimashimaco
    shimashimaco やっぱ馬鹿だな~。人はなかなか変われないという言葉をしみじみと噛み締める。

    2013/12/26 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 日本は戦後、自由と民主主義を守ってきた。そのもとに、平和国家としての歩みをひたすら歩んできた。この基本姿勢は一貫し、一点の曇りもない。これからも謙虚に礼儀正しく誠意を持って説明し対話を求めていきたい。

    2013/12/26 リンク

    その他
    filinion
    filinion この阿呆が…。今の日本は「戦後秩序に挑戦しているのは中国だ。韓国の言いがかりには迷惑している」とアピールすべき状況。韓国の弾薬関連の盲動は大チャンスだったのに…。アジア首脳同士で愚策競争でもしてんの?

    2013/12/26 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat 7年間靖国ずっと参拝してなかったけど、中韓との関係良くならねえじゃん。靖国参拝しなかったら、今度は別の事でイチャモン言われる。慰安婦だって、謝れば今度は別の問題を捏造して賠償請求してくるよ韓国は。

    2013/12/26 リンク

    その他
    xa_ax
    xa_ax id:Shabondama 殺人者の安重根を英雄としている朝鮮にも言ってあげてください^^

    2013/12/26 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky ちゃんとアメリカに根回ししてるのかだけが気になる。してるなら『中韓とはマトモに対話になりません、無理にするつもりもありません』というアピールとしてアリ。してなければ危なすぎる賭け。

    2013/12/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/12/26 リンク

    その他
    Shabondama
    Shabondama 日本人にとっては祖国を命がけで守った英霊だけど中韓からみれば殺人者。おとなりさんがやだっていってるんだからやめればいいのに。政治家って思いやりない人多いよなーといつも思う。

    2013/12/26 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 産経が自分の手柄のように喜んでるのがキモい。明らかに天皇誕生日のニュースより嬉しそうな記述が、こいつらが愛国者ではなくただの歴史修正主義者であることを明示している。

    2013/12/26 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth スーダンが心配でそれどこじゃないです

    2013/12/26 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama ニュース速報を出すほどのニュースでもないだろと

    2013/12/26 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 いちいち報道しなければよいのに。

    2013/12/26 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 国内の神社に行くだけでこの騒ぎとは安倍ちゃんも大したもんやね。

    2013/12/26 リンク

    その他
    beyan1405
    beyan1405 川柳が面白いことになってるな。

    2013/12/26 リンク

    その他
    hirasawayuuta
    hirasawayuuta このニュースは話題になってますね。

    2013/12/26 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan 靖国参拝やらないか

    2013/12/26 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 今行くってことは、支持率下がったからか?

    2013/12/26 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 今まで中韓の反日によく耐えたと思う。これがニュースになってるようじゃまだだめだ。首相動静に載る程度でいい。

    2013/12/26 リンク

    その他
    shsh0shsh
    shsh0shsh ニュース番組少ないしな。この時期。

    2013/12/26 リンク

    その他
    b0101
    b0101 yやっちゃえやっちゃえ

    2013/12/26 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 中韓への嫌がらせのために参拝したのならば、その是非はともかく最大限に評価すべき。これ以上になく効率的だからだ。

    2013/12/26 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou へー

    2013/12/26 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 何度も言うけど、全然「当たり前」じゃない。靖国神社はただの一宗教法人に過ぎないし、主張は復古的で日本政府の立場とは異なる。何より首相の参拝は「手打ち」だったはずの東京裁判の反故を意味する。

    2013/12/26 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「内外の圧力」て、国内でも支持ないの判ってて「内政問題」とか言い張るなよ。スーダン問題等でこじれてる隙狙いだろが、火事場泥棒つか、震災直後の不信任提出みたいな。外交的には同盟国へも更なる不信を撒くね。

    2013/12/26 リンク

    その他
    toronei
    toronei まあそろそろキレてもええ頃ではあった。

    2013/12/26 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「首相は第1次政権時代に参拝しなかったことについて、かねて「痛恨の極み」と表明」

    2013/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍首相、きょう靖国参拝 政権1年、就任後初  - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は政権発足から1年となる26日午前、靖国神社に参拝する。首相による靖国参拝は平成18...

    ブックマークしたユーザー

    • kcolmun2014/01/05 kcolmun
    • shidehira2013/12/27 shidehira
    • edo042013/12/27 edo04
    • bt-shouichi2013/12/26 bt-shouichi
    • pycol2013/12/26 pycol
    • kaki_k2013/12/26 kaki_k
    • andsoatlast2013/12/26 andsoatlast
    • yujimi-daifuku-22222013/12/26 yujimi-daifuku-2222
    • shimashimaco2013/12/26 shimashimaco
    • hagakuress2013/12/26 hagakuress
    • isaco1302013/12/26 isaco130
    • filinion2013/12/26 filinion
    • nabinno2013/12/26 nabinno
    • etherealcat2013/12/26 etherealcat
    • yadokari232013/12/26 yadokari23
    • xa_ax2013/12/26 xa_ax
    • tamakky2013/12/26 tamakky
    • daybeforeyesterday2013/12/26 daybeforeyesterday
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事